![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
|
今日は、仕事のことでもと思ったけど爆笑ネタに走ることにした。
80年代を青春していた方にちょっと思い出を。
高校生だった頃、FMラジオとAMラジオをよく聞いてました。
地域の関係なのか少し電波の悪いニッポン放送でなんとか
毎日22時に1242にあわせて。
そして流れてくるのは
『三宅裕二の ヤングパラダイス』、通称ヤンパラ。
覚えてますか?当時の受験生諸君!!
勉強が副業でこのラジオを聴く方 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
家の押入れを整理していたらLPレコードの塊を発見。その中から1つめちゃくちゃ懐かしいレコードが。
洋楽ではありませんが、70年代、80年代前半と大人気を誇ったジュリーこと沢田研二。
ジュリーのベスト盤が出てきました。(きっといまじゃ発売されていないだろうな)
タイトルは「ROYAL STRAIGHT FLUSH3」。
ジャケット眺めていると凄い曲ばかりだ。
A面
1.どん底
2.きめてやる今夜
3 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
今日は、朝早めに起きて昼過ぎまで自分の用事を済ませて、
夕方前から今週できなかったあるお客さんの提案書を作成していた。
いろいろと提案しないといけない案件がたまってきていたからだ。
うれしいことですけどね。
ちょっと休憩しながら以前に購入した「成功思考公式」という本と
「YAHOO!JAPAN」の月刊誌を読みながら。
そのタイトルの成功思考公式って何だと思いますか?
発想力 X 立案力 X 交 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
今日で年始の挨拶周りがほぼ完了。最後は、某メーカーさん主催の賀詞交歓会に出席。
お酒の席といってもほとんど飲めず、食わずでいろいろな方と
名刺交換するように歩き回った。
以前に出席したIT系の会合とはまた違った
アナログチックでいい勉強になった。
帰りの電車の中で以前自分たちの会社で働いていた後輩にあった。
彼も33になっていた。驚いた。
20分ほどずっと話をしていた。
一度自分で起業して仕事し . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
今日は、ハードでした。お客様との打合せが3件、累計10時間。
いずれもホームページ制作の仕様について。さすがに今日は、これで上がらせて頂いた。
帰宅して以前にhello_imac3さんのBLOG「hello_imac3's BLOG」で紹介して頂いた
「ブクログ」という書籍紹介サービスが気になっていたのでテスト的に作ってみた。
インターフェースが面白い。
とりあえず、1冊だけ登録してどんなものかや . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
今日から本格的に始動。タオル持って沢山のお客様のところに年始の挨拶。
午前中、車で東名高速道路の焼津方面から静岡に向かう途中にある日本坂トンネル。
このトンネンルを通り抜けると雪化粧した富士山が真正面にドーンと目に飛び込んでくる。
午前の早い時間のせいか、空気が澄んでいてさわやかって感じです。
そして夕方は、お茶畑で有名な牧ノ原から大井川という1級河川の橋を渡っていると
夕日を浴びた富士山が目に . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
今日からビジネスモードに突入。公共機関の方は今日が仕事はじめ。
実は自分の勤務する会社は明日(5日)からなんですが、
ちょうど今日2件ほど打合せもあったりしたので
せっかくだからゆっくり年始の挨拶周りも兼ねてって気分でスタートしました。
早速、お客さんからもいくつかのメールで新年の挨拶メールが入っていて。
やあでもすごくうれしいです。あわてて返信して。
お客さんからメールをたくさんもらうなんて。
. . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
今日は、以前に購入したBOOWYの「LAST GIGS」というDVDを鑑賞。
BOOWYといえば80年代が青春時代だった人には欠かせないバンド。
1988年4月5日、東京ドーム。
今、当時のライブみても凄く格好いい。
氷室京介、布袋寅泰、松井恒松、高橋まことというメンバー。
それぞれが自分らしい演奏をこなしているのに、まとまっている。
このDVDにはまってしまいました。
B-BLUEから始まって . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
季節感がまったくありませんが趣味でやっていた?サーフィンの話を。
最近また行きたくなってきた。
ここ1年半ほどサーフィンいっていないせいかもしれない。
なんせ、体力トレーニングには、一番いいし。
20代の頃は1年中入っていて、
正月の初日の出は、ボードに乗って海の中からみていたのですが。
(これがまた誰よりも前で見れるから気分がいいわけです。)
今年は、体力トレーニングと気分転換のためにも再びサー . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
2005年がスタート。皆様今年もよろしくお願いします。
昨日とは異なり快晴の元旦。やっぱり晴れの天気はサイコーです。
昨日はK-1とプライドと若手のバラエティー系の番組をみながら
今年どんなことを目標にと考えていました。
テーマは『ワンランクアップ』。
それぞれ仕事関連、プライベート関連、そして新しい事を見つける。
具体的なことはまた後日。(頭の中だとわからなくなるのでこちらに日記として書いておく . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
|
|
![](/images/clear.gif) |
|