FLT3-ITD陽性AML患者を対象とした、同種造血幹細胞移植後のソラフェニブ維持療法

2020-09-09 14:02:51 | 急性骨髄性白血病

Sorafenib Maintenance After Allogeneic Hematopoietic Stem Cell Transplantation for Acute Myeloid Leukemia With FLT3-Internal Tandem Duplication Mutation (SORMAIN)
J Clin Oncol. 2020 Sep 10;38(26):2993-3002.  doi: 10.1200/JCO.19.03345.
PMID: 32673171

目的
FMS-like tyrosine kinase 3遺伝子における遺伝子内縦列重複変異(FLT3-ITD)を伴う急性骨髄性白血病患者は、同種造血幹細胞移植(HCT)を行なっても予後が悪く、再発しやすく、AMLにより死亡する。複数の標的を持つチロシンキナーゼ阻害剤であるソラフェニブのようなFLT3阻害剤を用いた維持療法がHCT後の治療成績を改善するかどうかは現在分かっていない。

患者と方法
ランダム化・プラセボ対照・二重盲検第2相試験(SORMAIN; German Clinical Trials Register: DRKS00000591)において、FLT3-ITD陽性の急性骨髄性白血病の成人患者で、HCT後に血液学的完全寛解を達成した83人を、ソラフェニブを24か月投与(n = 43)またはプラセボを24か月投与(n = 40)のいずれかにランダムに割り付けた。無増悪生存を今回の研究の主要評価項目とした。再発または死亡のいずれか先に発生したものを「再発」と定義した。

結果
フォローアップ期間の中央値は41.8か月で、再発または死亡についてのハザード比(HR)はソラフェニブ群対プラセボ群で0.39 だった(95% CI, 0.18〜0.85; log-rank P = 0.013)。24か月無増悪生存率はプラセボ 53.3% (95% CI, 0.36〜0.68)に対してソラフェニブは85.0%(0.70〜0.93)だった(HR, 0.256; 95% CI, 0.10〜0.65; log-rank P = 0.002)。探索的データではHCT前に微小残存病変(MRD)が検出できなかった患者とHCT後にMRDが検出できた患者がソラフェニブによる恩恵を最も強く受けていた。

結論
ソラフェニブによる維持療法は、HCT後のFLT3-ITD陽性AML患者の再発と死亡のリスクを減少させた。