#TRIXON
かわいいでしょ、これ....
「トリクソン」という古いドイツのメーカーのテルスターモデル言うんですわ
最初に見たのはPOP GEARという映画で
ピートヨークのセットのバスドラムが「なんかいいな~」と思った時で
その後、銀座ACBの隣にあった楽器屋のショーウインドウで
そういえば、オックスの岩田さんが持っていたかなトリクソン
そうですよね...私も現物を見たのは70年のごく初期あたりまでで
それ以来とんと見ることは出来なくなってしまいました
いわゆる、変形フープ、前方後円墳
当然実戦用の仕様となりますと当時は
Ludwig、Gretch、Rogers、Pearl、Yamaha
といったオーソドックス王道有名メーカーのものが最初のキットになる訳ですが
いつか、いつかと思っている内に姿も形も無くなってしまいました。
今でも会社はあるみたいですが
当然テルスター等は扱ってないようで
まあ古いカタログでも見て
我慢します。
トリクソンドラム資料館
# タンバリンリン
どうも齢を重ねてまいりますと
昔の記憶が曖昧になってくるという事もございますです
はっきり申しまして本日は自信を無くしているという状況でございまして.......
まあ、なんでかと申しますと
昔、それも大昔、幼稚園児だった頃の記憶の事でございまして
私、確かにその頃、この歌を歌いながら
所謂、おともだち達と大きな声で踊り歌ったとそう思っている訳でございます。
なんの歌かと申しますと
そういう題名だったかどうかさえ定かではないのですが
「タンバリンの歌」
タンバリンりんりん♪タンバリンりんりん♪
タンバリン♪タンバリン♪タンバリン♪
まあそんな感じで、このリンのところで力強くタンバリンを打ち鳴らす
と、まあそんな形態であったと思うのですが
本日知り合いに「そんな歌は幼稚園では歌わなかったし
そんな踊りも見たこと無い」と、全否定されてしまいました。
まあ、そうなりますと、こちらとしましても何とか証明したいと思う訳でして
帰ってネットで調べてみましたら
確かにそんな歌は見当たりませんでした
となりますと、やはり幼稚園で私が歌い踊ったのは
後から作り上げた「妄想」なのかとも思ってしまった訳です
或るいはこの曲とどこかで記憶が入れ変わったか
でもね~、確かにお友達と元気に踊ったんですよね~
まあ、もしこの記事を読んで「私も小さい頃踊った」という
記憶がある方がいらっしゃいましたら
是非、管理人に助け舟を出して頂くと有り難い訳でして
このままだと「妄想じいさん」のまま話が終わりそうでして
若干自信喪失の管理人ではございます。
とマア、話は変わりますが
このタンバリンってなんか良い楽器ですよね
なにかこう、演奏をみるだけで笑顔になるというか
これだけシンプルでエネルギーに溢れた楽器はそうはございません
おそらくはあのゴリラのおもちゃがシンバルを打ち鳴らすに準ずる
なんともいえないコミカルなイメージからも来るんでしょうが
古にはスパイダーズの堺さんのモンキータンバリン
或いは裕也さんのリードタンバリンといった名演もございましたが
時代と共にタンバリンもとてつもなく進化をはたしております
まあ、正確にはこの楽器はタンバリンに似てはいるものの
奏法、音色共にタンバリンとはいえないかもしれません
「パンディロ」という.....
ブラジルのサンバ等に使われる楽器ではございますが
これを革命児マルコススザーノという方が
それまでの奏法とは一線を画す奏法に昇華させまして
とてつもない楽器へと進化しております
Pandeiro Repique Duo + Marcos Suzano - Série PRD SHOW- (CERCADIM DO RITMO)
まあ、こうなりますととても「タンバリンりんりん」とはクオリティも変わっておりますが
彼にしても幼少の頃にタンバリンを打ち鳴らした事でしょうし
基本は同じところだと想像も致します。
ああ、だれか.....「確かにタンバリンの歌ありましたよ~」って
助け舟出してくれないかな~
どうも、確証がもてないんですわ。
追記:
数日経ちましたが
助け船どころか
誰も触れてはいけない事柄のような様相を呈しております
やはり、どこかの記憶に誤って刷り込まれたのかもしれません
これで「妄想老人」に決定しましたが
すぐ改める事も大切かと思いますので
もうその事には触れないで下さいませ。(悲)