風のいろは 何いろ?

緑を渡る時、空を吹き巡る時、風は何色なのだろう?
風には色はないけれど、私には………。

冬季のラベンダーちゃんたち ちょっと心配

2017-12-20 | lavender
冬の 我が家のラベンダー…。
去年の春に挿木し 今年の春に地植えした 
長崎ラベンダー:リトルマミー…。
夏は 親と同じくらいに成長し たくさん花を咲かせてくれたのですが
なんだかこの頃 枯れてるのかな?と思えるような状態。

親たちは 特にラバンディン系は 元気だし
新しい芽(?)も どんどん綺麗な濃い緑色で出ています。
冬越しも 3回目です。
でも ベビーちゃんたちにとっては 初めての冬越し…。

ベビーちゃんたちの中でも ラバンディンもフレンチっぽいのも
葉っぱが活き活き元気いっぱいなのですが(たぶん)
リトルマミーは……枯葉が多く まあ その間に
小さい芽(?)も出てはいるのですが ちょっと心配です……。

挿木には自信を持ちましたが 手間や使う土などを考えると
案外 苗を買ってきた方が 楽かもと思えてきましたので
もし ベビーちゃんたちがダメになっても
もう 挿木する気力はありません。。。


ラベンダーを地植えにしている理由は 水やりが楽だからなんですが
ここんとこ この辺りは お天気続きで雨降りなしです。
冬季の水やりについて調べると あまり雨が降らないなら
やった方がいいみたいで 今日 久々に水をあげました。

それと フレンチ系とラバンディン系を ちょっと
きつきつな面積の花壇に 多く植えたので
(本当は 十分な間隔を空けて植えなければならないのに)
移植したいのですが ラベンダーは移植が嫌いなんですって。
(もっとたくさん花壇を作る予定でしたが 大きな家が
 目の前に建つ事がわかり、日照時間的に
 場所の確保が難しく こうなってしまいました)
調べると どうしてもなら 休眠期の12月~2月にとありました。
私の気力があったら フレンチ系を 畑に移植し
(でも 畑もそれなりに土入れとかして準備が必要です。
 あ、畑には土はたくさんありますが ラベンダー向きの
 土壌に改良するわけです)
ラバンディン系を この花壇に 余裕を持って植え替えたいです。

コメント    この記事についてブログを書く
« 『朝の祈り』について | トップ | 年賀状 段々減ります »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

lavender」カテゴリの最新記事