ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
風のいろは 何いろ?
手を休めずに種をまきなさい。
どの種が芽を出すか、わからないからです。
(リビングバイブル:伝道者の書 11-6)
別館:ひとやすみ に 記事を 3件Upしました
2019-09-25
|
備忘録
別館:ひとやすみ に 3つの記事をUPしました。
9月16日 ◆ボールドのCMで 山田さんの荷物に紛れているもの
9月16日 ◆TUTAYAでセルフレジ体験
9月24日 ◆パソコン、携帯、車……エトセトラ……
#ボールドCMの西瓜
#セルフレジ
#高齢者運転
#パソコン買い替え
#ガラケー
#スマホ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (11)
«
私を見つけてくれてありがと...
|
トップ
|
テーヘンだ!! 蜜柑の木の根...
»
このブログの人気記事
膝が痛いよ~~~ (T_T)
あほな・・・・・・・・
人生初の「差し歯」へ ”現在進行形”中
自分の心は神の住みたもうところである・・・
♪今より我を清き宮とし・・・・
最新の画像
[
もっと見る
]
紙も好きだけど布も好きで…どきどきしながらネットサーフィン
5ヶ月前
庭仕事(5) 表の蜜柑や南天や万両や千両や・・・(5月25日 剪定)
6ヶ月前
庭仕事(5) 表の蜜柑や南天や万両や千両や・・・(5月25日 剪定)
6ヶ月前
庭仕事(5) 表の蜜柑や南天や万両や千両や・・・(5月25日 剪定)
6ヶ月前
庭仕事(5) 表の蜜柑や南天や万両や千両や・・・(5月25日 剪定)
6ヶ月前
庭仕事(5) 表の蜜柑や南天や万両や千両や・・・(5月25日 剪定)
6ヶ月前
テンプレートをちょこっと変更 (夏らしく気分転換で)
8ヶ月前
Outlookメールが・・・いくつも・・・
9ヶ月前
Outlookメールが・・・いくつも・・・
9ヶ月前
庭仕事(1) 草、木、疲れ切った~~~。庭仕事すると腰が痛くなる~~~。
9ヶ月前
11 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
Cissac
)
2019-09-27 17:27:59
TSUTAYAのセルフレジは最初は結構面食らいました。
今はYahoo!カードを使い、たまっているTポイント
を充当させて、レンタルしてます。
返信する
私は本など
(
kazenoiro
)
2019-09-27 21:42:19
Cissac兄はDVD?をレンタルされているのですね。
私もレンタルのために 遠い昔にTUTAYAカードを作ったのですが
ここ10年以上は レンタルを利用していません。
TUTAYAで本を買ったりした時に セルフレジを使いました。
本を買うにもちょこっと勝手がわからなくなりますが
レンタルだと どういう風にするのか……ちょっと難しそうですね。
返信する
Unknown
(
Cissac
)
2019-09-28 11:08:55
私もここ何年かTSUTAYAを利用してなかった時期があり、
作ろうとしたら、Tカードが使用できるクレジットカード
であれば、それが会員証になるということなので、
最初はファミマTカード、次回はYahoo!カードを
会員証にしてます。Tポイントカードの紐付けは
Yahoo!カードなので、ためているTポイントを
レンタル時に充当できます。
返信する
クレジット機能一部破損しました
(
kazenoiro
)
2019-10-01 01:13:01
私のTカードは クレジット機能なしのシンプルなデザインのです。
ところで クレジットカードは 集会の海外キャンプに行く時に
作る必要があり、無料だったイオンで作りましたが
ワオンだけでなくクレジット使ってもポイントが溜まるのを知り
(長らく損していました・・・・)最近は良くクレジットを使います。
ところが 一部の店舗で 読めなくて。溝にすっと通すタイプは
いいのですが、金色のICチップ?を読む機会だとダメみたい。
お店の人が 傷ついてると。イオンの機会で自動修正しようと
しましたが ダメでしたので 今日電話して再発行を依頼しました。
ワオンなら機器に載せるというかタッチさせるだけだけど
クレジットは使うほど傷ついちゃうのかなあ?
あのICチップの意味 今回初めて知りました~。
返信する
Unknown
(
Cissac
)
2019-10-01 19:22:31
たぶん、ICチップが汚れていたか故障していたのでしょうね。
2020年以降はチップ付が主流になるようです。
返信する
ICチップが主流に!?
(
kazenoiro
)
2019-10-02 01:35:55
え~~~~!? そうなの~?
でもICチップの方が傷つきやすそうですよねー。
今回ファミマでも読めなかったのですが 若い女性店員さんと話していて
最近読み取り機(?)を換えてから不具合が多発と。例えば ポイントを
(Tとか?)つける時 一部の悪い奴がさっと自分のカードにポイント
付けていた事件があったらしい。知らなかった~。
そんなのがあって 店員がカードに触れないよう、客が自分で
カードを通すようにしたのだそう。なるほど~。
近い将来 ガラケーも無くなります。5Gに電波?を譲るため
FOMAのが無くなっちゃうと DoCoMoで言われました。
私は未だにガラケーですから そのうちスマホになった時
超初心者のおばあさんになっちゃいますね!
NHKの番組も時々見てるので イメージはわきますが。
ところで…クレジットカードはたくさん持つのは嫌で
今は一枚だけですが、DoCoMoの支払いを
dカード払いにすると割引があるみたいで。
私が持っているのはクレジット機能なしのdカードなので
店舗で今度相談してみようと思います。
NTT光の時は ポイントで一部支払いできたのですが
今はDoCoMo光自体は割引なしなので・・・・・・。
長文になっちゃいましたが(しかも夜だし)……
ポイントとか割引とかお得とか そんなのを色々考えていたら
ちょっと頭が疲れてきました。。。 あまり得することばかり
考えてたらいけませんね、信仰的に。
(世を生きる賢さも必要ではあるけれど)
返信する
Unknown
(
Cissac
)
2019-10-02 20:13:26
ガラケを使っている通信はFOMA(3G)ですが、
2020年代の半ばに廃止ではという話で具体的
には決まっていないので、そんなにあわてなく
ていいと思います。
4G(Xi)がガラケを取り扱っているので、
時期が来そうだったら、Xi対応のガラケを
中古で入手し、切替をしようと思います。
返信する
Unknown
(
Cissac
)
2019-10-02 20:18:50
カードを絞り込む時、カードの年会費はチェック
しといてください。
できれば、年会費永年無料がいいと思います。
私は何種類か持っていますが、使っているのは
楽天カードとリクルートカードです。
リクルートカードはポイントがリクルートポイント
で付与されますが、リクルートポイントが等価で
ポンタポイントにさらにポンタがdポイントに
等価で交換できます。ただし、ポンタからdの交換
が時間が1ヵ月半とかかりますが。
リクルートカードで使っている方法はクレジット
カードチャージでnanacoにします。
そして、公共料金や自動車保険、自動車税の支払
をセブンでnanaco払いで行います。
nanacoは付与されませんが、クレジットカード
チャージしたことによって、リクルートポイント
が付与されます。
返信する
さすが……
(
kazenoiro
)
2019-10-02 20:54:52
パンのシールの事でCissac兄の事を考えていました。
お母さんにも手伝ってもらって集めた話を思い出し
「あれ? 近くに住んでるんだっけ?」と。
なので「cissac兄からコメントあったお知らせ」来てびっくり。
FOMAって3Gなんですか 知らなかった。
先日ネットの何かで 5Gは電波が届きにくい場所があるとか。
そういうの聞くとスマホになるのが不安になったり。
カードの年会費永年無料は 私も絶対条件です。
さきほどdカードも調べましたが 年会費永年無料みたいです。
それにしてもCissac兄の各ポイントの等価交換の話
すごいなと。全く知りませんでしたよ、そんな使い方。
すごいわ~。。。(便利で)
ところでCissac兄はペイ系は?
今月からのキャッシュレス還元は クレジットカードも
nanacoもワオンも反映されると思うのですが。。。
ショップカードも一杯持ってて これ以上ペイ系を持ちたくないなあ。
返信する
Unknown
(
Cissac
)
2019-10-03 13:27:30
パンのシールの件ですが、週1度は実家に帰って、
その時に集めたシールをはがきに貼って、ポスト
に投函した次第です。
スマホですが、見た目はガラケのガラホという
のがありますし、らくらくスマホという年配方が
操作しやすいようにしたのもあります。
ペイ系ですが、スマホを使っていませんので、
ペイ系はまだです。
返信する
Upしたはずが
(
kazenoiro
)
2019-10-06 00:05:20
あら?コメント書いたはずなのに 反映されてない。
なのでもう一度。
ペイ系 スマホがないと使えないんですね。
そ、そうですよね^^;
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
備忘録
」カテゴリの最新記事
テレビがおかしくなった件 その後
テレビもパソコンもおかしくなっちゃって焦った~
「ダンジョン」という言葉を誤解していました
物忘れがひどくなったときにやっておきたい「3つの習慣」… だそうです
ゆうちょ銀、現金取引に手数料。17日から <気をつけよう!>
別館:ひとやすみ に 記事を 3件Upしました
ブックマークの編集法(覚書)
備忘録(昨夜思いついた事を携帯から送信)
確定申告と地区役員会済み。明日は歯医者。
ヘア・ドネーション (備忘録)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
私を見つけてくれてありがと...
テーヘンだ!! 蜜柑の木の根...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
あなたは私のいのちを穴から引き上げてくださいました(ヨナ)
闇の中に座っていても主がわたしの光である(ミカ)
私はうしろのものを忘れ目標目ざして一心に走っているのです(ピリピ)
ブックマーク
吉祥寺キリスト集会
喜びのメッセージ
日々の歌 (MID)
ろばの子・サーバー
大阪集会 よっちゃん兄管理。 メッセージなど豊富な資料集。(吉祥寺キリスト集会のHPにもリンクあり)
世の光(羽鳥明氏メッセージ 特別編)
短くて分かりやすい聖書の話。羽鳥明さん♪
「荒野の食卓」(ウォッチマン・ニー)
風のいろ 「ひとやすみ」
もう一個のブログ
nifty版 風のいろは何いろ?
(こちらの方が読みやすいかもしれません)(本館と別館:ひとやすみを 日付順に一緒にUpしています)
やさしい雨
カフェもっくん(ローズケーキさん)
手作りや興味が一致すること多々、過去記事を読みたくてリンクをお願いしました
ものぐさオバァは憎まれざかり
いつも読ませて戴いている。リンクフリーとあったので…。
pontyu's popopoem
あくたの日記
ひるねこ(youさん)
母子草さんのblog
Mizuno Web Page
梶山正さん 読み物
ベニシアさんのご主人、連載は終わったようだが
日本聖書協会
そうか!
日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)
使用済切手や書き損じ葉書を寄付
日本ユネスコ (葉書)
書き損じ葉書寄付
国内郵便料金(郵便局)
自分のお気に入りの中で いつも行方不明になってしまって。ここならすぐに行けるね!
切手情報サイト(日本郵趣協会)
PFC
Letter Park など
NTT テレホンカードによる通話料金のお支払い
テレホンカードが電話代に!
最新コメント
風のいろ/
「ポイ活」にお疲れ気味な きょうこの頃
風のいろ/
「ポイ活」にお疲れ気味な きょうこの頃
風のいろ/
本屋さんで つい買ってしまったもの、諦めたもの
Cissac/
「ポイ活」にお疲れ気味な きょうこの頃
Cissac/
本屋さんで つい買ってしまったもの、諦めたもの
風のいろ/
語学独習 今は・・・ (スペイン語、ポルトガル語を始めた)
Cissac/
語学独習 今は・・・ (スペイン語、ポルトガル語を始めた)
風のいろ/
語学独習 今は・・・ (スペイン語、ポルトガル語を始めた)
Cissac/
語学独習 今は・・・ (スペイン語、ポルトガル語を始めた)
風のいろ/
語学独習 今は・・・ (スペイン語、ポルトガル語を始めた)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
98
PV
訪問者
97
IP
トータル
閲覧
845,107
PV
訪問者
286,282
IP
ランキング
日別
14,348
位
週別
7,664
位
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カテゴリー
信仰
(156)
カラオケ:日々の歌(一人でも賛美)
(2)
こころ
(29)
人生
(12)
からだ
(45)
目指せ ビューティー!
(19)
大好き
(24)
lavender
(18)
布に関するもの
(6)
暮らし
(29)
暮らし > 食
(2)
暮らし > 経済
(11)
暮らし > 虫が怖い
(4)
片付け/住まいなど
(33)
断捨離
(3)
DIY(と自分では思うもの)
(3)
ガーデニング(格闘記録)
(27)
おでかけ♪
(24)
レビュー
(73)
lesson
(32)
インターネット
(1)
PC・スマホ(他デバイス)
(77)
車
(3)
友達
(9)
想い出
(4)
備忘録
(14)
なんでも帳
(4)
世の中の事
(4)
時事ニュースから
(6)
Job
(112)
日記(旧サイト~移行分:未分類)
(3076)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年09月
2003年08月
2003年07月
2003年06月
2003年05月
2003年04月
2003年03月
2003年02月
2003年01月
2002年12月
2002年11月
2002年10月
2002年09月
2002年08月
2002年07月
2002年06月
最新記事
今日が節分と知って びっくりした
市県民税申告準備(2) 書類は揃ったかな?
八潮市の道路陥没事故
突然キッチンが暗くなって びっくり
リビングバイブルとの出会い
NHK大河『べらぼう』
市県民税申告準備(1) 医療費領収書探し・・・
大晦日の大わらわで 元旦礼拝を忘れた(言い訳?)
しもやけ
あ・し・た は 誕生日です
大晦日に 大仕事 3つも…… 😭 大変だったよ~😭😭
ラジオ:ドイツ語で カフカ『変身』が取り上げられる!
今年のドイツ語講座は終わりましたが・・・
頭の中もゴミ屋敷!? (情報過多)
残念な事が連鎖で起こった がっかりが満載の一日
>> もっと見る
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
今はYahoo!カードを使い、たまっているTポイント
を充当させて、レンタルしてます。
私もレンタルのために 遠い昔にTUTAYAカードを作ったのですが
ここ10年以上は レンタルを利用していません。
TUTAYAで本を買ったりした時に セルフレジを使いました。
本を買うにもちょこっと勝手がわからなくなりますが
レンタルだと どういう風にするのか……ちょっと難しそうですね。
作ろうとしたら、Tカードが使用できるクレジットカード
であれば、それが会員証になるということなので、
最初はファミマTカード、次回はYahoo!カードを
会員証にしてます。Tポイントカードの紐付けは
Yahoo!カードなので、ためているTポイントを
レンタル時に充当できます。
ところで クレジットカードは 集会の海外キャンプに行く時に
作る必要があり、無料だったイオンで作りましたが
ワオンだけでなくクレジット使ってもポイントが溜まるのを知り
(長らく損していました・・・・)最近は良くクレジットを使います。
ところが 一部の店舗で 読めなくて。溝にすっと通すタイプは
いいのですが、金色のICチップ?を読む機会だとダメみたい。
お店の人が 傷ついてると。イオンの機会で自動修正しようと
しましたが ダメでしたので 今日電話して再発行を依頼しました。
ワオンなら機器に載せるというかタッチさせるだけだけど
クレジットは使うほど傷ついちゃうのかなあ?
あのICチップの意味 今回初めて知りました~。
2020年以降はチップ付が主流になるようです。
でもICチップの方が傷つきやすそうですよねー。
今回ファミマでも読めなかったのですが 若い女性店員さんと話していて
最近読み取り機(?)を換えてから不具合が多発と。例えば ポイントを
(Tとか?)つける時 一部の悪い奴がさっと自分のカードにポイント
付けていた事件があったらしい。知らなかった~。
そんなのがあって 店員がカードに触れないよう、客が自分で
カードを通すようにしたのだそう。なるほど~。
近い将来 ガラケーも無くなります。5Gに電波?を譲るため
FOMAのが無くなっちゃうと DoCoMoで言われました。
私は未だにガラケーですから そのうちスマホになった時
超初心者のおばあさんになっちゃいますね!
NHKの番組も時々見てるので イメージはわきますが。
ところで…クレジットカードはたくさん持つのは嫌で
今は一枚だけですが、DoCoMoの支払いを
dカード払いにすると割引があるみたいで。
私が持っているのはクレジット機能なしのdカードなので
店舗で今度相談してみようと思います。
NTT光の時は ポイントで一部支払いできたのですが
今はDoCoMo光自体は割引なしなので・・・・・・。
長文になっちゃいましたが(しかも夜だし)……
ポイントとか割引とかお得とか そんなのを色々考えていたら
ちょっと頭が疲れてきました。。。 あまり得することばかり
考えてたらいけませんね、信仰的に。
(世を生きる賢さも必要ではあるけれど)
2020年代の半ばに廃止ではという話で具体的
には決まっていないので、そんなにあわてなく
ていいと思います。
4G(Xi)がガラケを取り扱っているので、
時期が来そうだったら、Xi対応のガラケを
中古で入手し、切替をしようと思います。
しといてください。
できれば、年会費永年無料がいいと思います。
私は何種類か持っていますが、使っているのは
楽天カードとリクルートカードです。
リクルートカードはポイントがリクルートポイント
で付与されますが、リクルートポイントが等価で
ポンタポイントにさらにポンタがdポイントに
等価で交換できます。ただし、ポンタからdの交換
が時間が1ヵ月半とかかりますが。
リクルートカードで使っている方法はクレジット
カードチャージでnanacoにします。
そして、公共料金や自動車保険、自動車税の支払
をセブンでnanaco払いで行います。
nanacoは付与されませんが、クレジットカード
チャージしたことによって、リクルートポイント
が付与されます。
お母さんにも手伝ってもらって集めた話を思い出し
「あれ? 近くに住んでるんだっけ?」と。
なので「cissac兄からコメントあったお知らせ」来てびっくり。
FOMAって3Gなんですか 知らなかった。
先日ネットの何かで 5Gは電波が届きにくい場所があるとか。
そういうの聞くとスマホになるのが不安になったり。
カードの年会費永年無料は 私も絶対条件です。
さきほどdカードも調べましたが 年会費永年無料みたいです。
それにしてもCissac兄の各ポイントの等価交換の話
すごいなと。全く知りませんでしたよ、そんな使い方。
すごいわ~。。。(便利で)
ところでCissac兄はペイ系は?
今月からのキャッシュレス還元は クレジットカードも
nanacoもワオンも反映されると思うのですが。。。
ショップカードも一杯持ってて これ以上ペイ系を持ちたくないなあ。
その時に集めたシールをはがきに貼って、ポスト
に投函した次第です。
スマホですが、見た目はガラケのガラホという
のがありますし、らくらくスマホという年配方が
操作しやすいようにしたのもあります。
ペイ系ですが、スマホを使っていませんので、
ペイ系はまだです。