スマートウオッチUmidigi Uranの取扱説明書を見ていて良いなと思ったのがリモートシャッター機能です。
スマートフォンのPaiActiveを起動しておいてスマートウオッチ側でリモートシャッター機能をonにするとカメラの撮影画面になります。
この状態でスマートウオッチの青いカメラマークをタップするとシャッターを切る事ができます。
この状態でスマートウオッチの青いカメラマークをタップするとシャッターを切る事ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/89/7da00ce79e7a54d605d4dd3a7a6bfbfd.jpg?1714262996)
夜景撮影や星空撮影をする時にスマートフォンに触れること無くシャッターが切れるので便利だと思いました。
早速、試して見たのですが使えない事がわかりました。
それはスマートフォンがGooglePixel6aだったからです。
PaiActiveのカメラ機能は外部ストレージ(SDカード)に画像を保存するようになっているようでSDカードへ書き込む権限を設定するようにメッセージが出て保存できませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3b/3a3ef454ee223af93bfe71546e3c8fd9.jpg?1714262608)
Google Pixel 6aにはSDカードスロットがありません。
アプリを調べても保存先を変更できなかったのでこの機能は諦めるしかありません。
残念。
USB-C端子にSDカードを接続すれば保存できるかもしれないのでアダプターを用意して試して見ようと思っています。
残念。
USB-C端子にSDカードを接続すれば保存できるかもしれないのでアダプターを用意して試して見ようと思っています。