危ないクラシック 2007-01-10 18:07:26 | 作品について BYJ Classics/Hero聞いていますか? 孫さんが以前『危ない』と言われていた 車の中で聞いているコナンですが 本当に危ないです。 車にあるのは通常版のほうですが 1曲目リヒャルト・シュトラウス『英雄』は厳かに 2曲目ワーグナー『歌劇ローエングリン』はややひそやかに 流れてきます。そして 3曲目ベートーヴェン『英雄』が突然 『ジャン ジャン』 と流れてきて、ビックリするんです。 心臓が止まりそうになります。 何度聞いても同じなんです。 その曲はです。 みなさんもお気を付けください。 #ペ・ヨンジュン « 柚子茶飲んでみました | トップ | タムトク様~ »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 私も聞きたい (mami) 2007-01-10 23:04:21 CDを買ったのもも聞くと1~2曲で寝てしまう私です。一度でいいから最後まで起きて聞きたい。なぜ・・・なぜ・・・・寝てしまうのだろう?どうしても睡魔に勝てないmamiです。 返信する 聞いてます~ (yumi_1946) 2007-01-11 10:41:56 CDの中でも「チャイコスキ:ピアノ協奏曲が1番好きです。娘が「小5」の時ピアノほしがつたんですが、家が狭い事もあり反対しましたら、ギタを欲しがりギタならば先生も近くだし、ギタを与えたら自分で音を拾って弾いていましたけど先生について5年位教わり・・私が出先から帰りましたら「禁じられた遊び」を弾いていたんですよ玄関で弾終わるまでじっと耳を傾けていた思い出があります。今では永遠に聞くことも出来ませんけど・・・ 返信する 運転中は (コナン) 2007-01-11 14:30:11 mamiさん。それは、運転中では危ないですね。何かしながらでないと聞いていませんので、寝てしまって聞けなくなることはありませんが、ちっとも聞いていなかったと言う事はよくあります。どんな曲だったのか何度も聞いたはずなのにちっとも頭に入ってないんです。運転中のほうがよく聞けます。 返信する チャイコフスキー (コナン) 2007-01-11 14:35:54 yumiさん。チャイコフスキーの曲はバレエ音楽ですね。有名なのでこれは聞いたことがありました。高校生の長男が学校の音楽でギターを習っていて家で弾いていますが上達しませんね~。私が使っていたギターなので『古いからだ!』とへたくそなのをギターのせいにしています永遠に…がとても気になるコナンでした。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
です。一度でいいから最後まで起きて聞きたい。
なぜ・・・なぜ・・・・寝てしまうのだろう?
どうしても睡魔に勝てないmamiです。
協奏曲が1番好きです。娘が「小5」の時
ピアノほしがつたんですが、家が狭い事も
あり反対しましたら、ギタを欲しがりギタ
ならば先生も近くだし、ギタを与えたら
自分で音を拾って弾いていましたけど
先生について5年位教わり・・私が出先
から帰りましたら「禁じられた遊び」を弾いていたんですよ玄関で弾終わるまでじっと耳を傾けていた思い出があります。今では永遠に聞くことも出来ませんけど・・・
それは、運転中では危ないですね。
何かしながらでないと聞いていませんので、
寝てしまって聞けなくなることはありませんが、
ちっとも聞いていなかったと言う事はよくあります。
どんな曲だったのか何度も聞いたはずなのにちっとも頭に入ってないんです。
運転中のほうがよく聞けます。
チャイコフスキーの曲はバレエ音楽ですね。
有名なのでこれは聞いたことがありました。
高校生の長男が学校の音楽でギターを習っていて
家で弾いていますが上達しませんね~。
私が使っていたギターなので
『古いからだ!』とへたくそなのをギターのせいにしています
永遠に…がとても気になるコナンでした。