昨日で3人の入学式がすべて終わりました。
かなり慌しかったこの2ヶ月余り。
なんだか疲れて昨日の三男の式が終わってから寝込んでしまいました^^;
大学生になる次男が一番心配で、あれこれ気にしていたら三男の事をすっかり忘れていたり
(受験料の振込みを忘れそうになったのが一番やばかったです^^;)
進学先が決まってからも新生活の準備に時間もお金もかかった次男坊。
かなりの田舎暮らしになることに引越しの時にはものすごくテンション下げていたのに
入学式にはもう友だちを作ってこっちは見向きもせず…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
写真1枚撮らずに帰って来ました。
友だちがいることが一番大切だと思うので、よかったなと思っています。
8日に入学式を控えた長男が6日にやっと帰って来ました。
首を長くして待っていた二人の祖母のところに慌しく訪問。
『これが孫の務めか』
などとえらそうなことを言いながらお祝いをいただいて、日帰りして行きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
『土日しか遊べんし。明日の朝帰るのも今帰るのも変わらないじゃん』
お金がないからお祝いを頂きに帰ってきただけの長男でした…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
そして三男。
初めてのネクタイに少々もたつきながら支度をして鏡を見て
『似あわねぇ~』と一言。
一緒に行く約束をしていた近所の子とそそくさと登校。
入学式後は父兄だけ教室に残って役員決め。
三男はその間に友だちと帰宅。
私が帰ったときにはもうTシャツ姿でした。
こちらも写真の1枚もなく…
慌しかった記念の写真はないけど、しっかり記憶にとどめておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4e/5b6dd72ab8e2e3ef8cd8175763fc5c9e.jpg)
家の中に入れて夜中に撮影したのでぶれぶれですが、満開になった桜です。
かなり慌しかったこの2ヶ月余り。
なんだか疲れて昨日の三男の式が終わってから寝込んでしまいました^^;
大学生になる次男が一番心配で、あれこれ気にしていたら三男の事をすっかり忘れていたり
(受験料の振込みを忘れそうになったのが一番やばかったです^^;)
進学先が決まってからも新生活の準備に時間もお金もかかった次男坊。
かなりの田舎暮らしになることに引越しの時にはものすごくテンション下げていたのに
入学式にはもう友だちを作ってこっちは見向きもせず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
写真1枚撮らずに帰って来ました。
友だちがいることが一番大切だと思うので、よかったなと思っています。
8日に入学式を控えた長男が6日にやっと帰って来ました。
首を長くして待っていた二人の祖母のところに慌しく訪問。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
などとえらそうなことを言いながらお祝いをいただいて、日帰りして行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
お金がないからお祝いを頂きに帰ってきただけの長男でした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
そして三男。
初めてのネクタイに少々もたつきながら支度をして鏡を見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
一緒に行く約束をしていた近所の子とそそくさと登校。
入学式後は父兄だけ教室に残って役員決め。
三男はその間に友だちと帰宅。
私が帰ったときにはもうTシャツ姿でした。
こちらも写真の1枚もなく…
慌しかった記念の写真はないけど、しっかり記憶にとどめておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4e/5b6dd72ab8e2e3ef8cd8175763fc5c9e.jpg)
家の中に入れて夜中に撮影したのでぶれぶれですが、満開になった桜です。