久しぶりに三男が学校に行き一人になったけど
今日もやっぱりYongJoonさんの話題は何もなく以前の話題を探る。
前にも紹介したnaviconというサイトにある記事は
私にとって嬉しいものが結構多い。
だいぶ前に書かれたものだけどご紹介します。
「太王四神記」ペ・ヨンジュンは確かに王だった
ペ・ヨンジュンの魅力は何か?の問いに
【この度を過ぎた(失礼!)役への入れ込み方こそが、家族を虜にした彼の魅力なんだろう。】
と、分析されてます^^。それも魅力の一つね
少し大きい画像があったので写真を入れ替えて見ました。
美しいものたちへのレーベルですが、これは文字なしです。(12/1変更しました)
今日もやっぱりYongJoonさんの話題は何もなく以前の話題を探る。
前にも紹介したnaviconというサイトにある記事は
私にとって嬉しいものが結構多い。
だいぶ前に書かれたものだけどご紹介します。
「太王四神記」ペ・ヨンジュンは確かに王だった
ペ・ヨンジュンの魅力は何か?の問いに
【この度を過ぎた(失礼!)役への入れ込み方こそが、家族を虜にした彼の魅力なんだろう。】
と、分析されてます^^。それも魅力の一つね

少し大きい画像があったので写真を入れ替えて見ました。
美しいものたちへのレーベルですが、これは文字なしです。(12/1変更しました)

私は、多分、タムドクから嵌っていったんだと思うのですが、(変な話、そのあと、ヨン様の作品をかなり見たので、自分でもはっきりわかりませんが・・)
この役は、本当に、ヨン様しか、無理だったろうな~と、思います。
コメントは、べた褒めですが、そう評価されてもなんら、おかしくありません。
ヨン様ファンでなかった、私が見ていても、それはそれは魅力的だったのですから。
あの品格は演技では不可能で、誰も真似ができないでしょう。
本当に不思議な方です。
私の家族は、「ヨンジュン宗教」と言っていますが、
何か、彼のためにしてあげたくなるんですよね。
それも、見返りを期待せずに。そんな俳優は、私には、はじめてです。
記事ありがとうございます。読んできました。
主役、監督二人が揃って、“まだ終わっていない。遣り残したことがある”と公言している。ペ・ヨンジュンは時代を現代に移してはどうかという提案もしている。
私も覚えていますよ~これはDVDにも、携帯ワンセグ録画もしてあるから証拠はバッチシ!!
公言なのね、やって~やって~とお願いしたい。
ヨンジュン君は王を演じる器十分あります。この時の髭ペーハーはホントカッコ良くて、あの姿でもう少し演じて欲しかった。
怪我が悔やまれます。
このページには他にもヨン様にまつわる記事があっちこっちにありました。
どれも的確にヨン様の魅力を伝えています。私のお気に入りは、
●ドラマで知る韓国の歴史→http://navicon.jp/feature/kandora03.htm
※1.2.5がおすすめ
●四季シリーズ→http://navicon.jp/feature/kandora08.htm
※もちろん、冬ソナだけれど、どれも面白かったです。
●NHKと冬のソナタ→
http://navicon.jp/feature/nhk-fuyusona/
※人気の写真のトップ10を発表していました。
私のお気に入りは、現在5位の写真です♪
まだまだ、ヨン様の記事がありそうです。ゆっくり調べてみますね。
タムドクが最初ですか?それまでは何にもご覧になってなかった?
よかったです。魅力に気付いてくださって^^。
司会の宮本さんが『磁石がついてるんですよ』と言われていましたが、気付くと離れられなくなります^^。
宗教のようだと言われますよね。
もしココに寄付してくださいと言われたらどうする?と旦那に聞かれたことがあります。
ヨンジュンさんはそんなこと絶対言いませんから、大丈夫ですと答えました。
どうも私たちの気持ち一般人にはちょっと理解できないようです。
あちこちかばいながら演技を続けて結局大怪我につながったのでしょうから
最初の怪我(人が肩に落ちてきたやつ)が一番悔やまれますね。
もうあれから2年が過ぎてしまいました。続きは無理なような気がしますが…やって欲しいですね。
劇場版が春に公開と言われていましたが、進んでいるのかしら…
たくさんリンクしていただいてありがとうございます。
どれも的外れのものがなくて嬉しいですよね。
私の好きな写真は6位です^^。
アニメでは端折られてました^^;
何も話題のない今はあちこち読んでみる時間があっていいとも言えます。