このはなや*嫁日記

〈氣付きのアウトプット+備忘録〉
何かのお役に立てば、望外の喜びです。

足るを知る。

2012年09月28日 22時51分41秒 | 日記
大都会の喧騒
路傍に転がる
無防備な酔客に思う
あなたは
氣付いていないだけで
守られていますよ、と
傍らに寄り添う仲間と
それを許す社会に

仕事のこと
家族のこと
仲間のこと
今までの人生のこと
これから
目指そうとするところ

食事をともにしながらの
とりとめのない話し

帰路につく頃には
おのおの心は軽く
明日もまたがんばろうという
氣持ちに包まれる

そんな相手をしてくれる
先輩と友人達の存在に
それを許してくれる
家族や環境に
私もまた守られている、と

そう思った

ケンカに効く唯一の特効薬とは

2012年09月20日 22時12分00秒 | 日記
ケンカ。

悲観的展望
疑心暗鬼
うず巻く猜疑心と
被害者意識
そして
たくさんの疑問符…

いずれにしても

そういうもの達を
抱えていながら
物ごと明るくは拓けない

自分が怒ることよりも
怒られることのほうが
どちらかというと
ずっと多いけど
話をすれば
たいていは他愛ない
思い違いの類いだったり
する

でも“思い”を
”思い込み”を
侮ってはいけない

放っておくと
大きく膨らんで
モンスターのように
自分や他人に襲いかかる

だから思い切って
話して欲しい
たとえ巧い言葉が
みつからなくても

雨降って地固まるとは
良くいったもので
大切な人とともに
この先の
かけがえのない時を
過ごすためには

諦めないで
ちゃんと話して

深く深く息を吸い込め。

2012年09月18日 01時28分28秒 | 日記
あまりの忙しさに
息が浅くなり
ふと我に返り深呼吸

ふだん
そんな暇(いとま)を
それほど要せず
己以外の何ものかに
注意も関心も注いでいる
つもりだけれど

よくよく考えてみれば
日々起きる事象や
自分が対峙する出来事を
受け容れるだけで
いっぱいいっぱいなだけ
なのかも知れない

素直に
嬉しいこと楽しいこと
瞬間的に
キツいこと哀しいこと
ワケの分からぬまま
非感情的に
流されてみたり……

要は単純なのだ

洞察力に優れ
物事を常日頃から広く考え
言葉の重みを知る
思慮深い人を

私は尊敬したい