「釜山」
徳島市小松島市・・詳しくは「?」です。
アジュンマが一人で経営してるお店です。
座敷も6席位かなあります。(その内3席が堀こたつ式です)
テーブルは4個ありました。
バンチャだっけ?日本で言う「付きだし」みたいなの。
チヂミと焼き豆腐ともやしのナムル
いかのチヂミ
1個注文したら3人だったから分けて焼いてくれた様子
トッポッキ(天ぷらとたまねぎ入り)
辛かったけどおいしかった。
砂ずりのにんにく炒め
チャプチェ
スンドゥブチゲ(これが3人前でした)
あさりやわかめが入ってました。
石焼ビビンバ
もう少しコチュジャン欲しかった・・・
サービスの「ケランチム」
これが一番おいしかったです。
日本で言う・・・茶わん蒸しです。
ケランは卵です。
本日のお会計
一人当たり¥2500ちょいでした。
実は、以前にも違う店に行った時・・・も経営者のアジュンマが釜山の方でしたが
きっと、昨夜のアジュンマも釜山なんでしょうね。
お店の名前にする位ですから。
今回もメニューに「キンパッ」はありませんでした。
もしかして釜山には「キンパッ」は存在しないのかな?
誰か知りませんか?
以前、お伺いしたお店のアジュンマは「キンパッ」はご存じなかったです。