あれは、今週の月曜日の事。
従妹の息子の輝さんが緊急入院しちゃって・・・
お腹が痛いと言うから、かかりつけの内科に連れて行ったら・・・
「盲腸かもわからんけど・・違うかも」で・・CT検査した方がいいと。念の為に。
日赤か近くの田岡病院かを選べたんだけど・・・
日赤は近くても検査に時間がかかるし・・・
検査だけなら・・・田岡病院でいいかとお母さんは。
しかし、検査の結果
「盲腸」でした。
で・・・そのまんま入院して午後2時から手術になりました。
そこで・・・問題はよっちゃんです。
1年生になったよっちゃんは午前11時30分には下校して来ます。
いつも、保護者の皆さんが途中までお迎えに行くのですが・・・
今回は私が行って来ました。
まるで・・・若い(?)お母さんに交じって
おばあちゃんが迎えに来てる様な・・・
いざ・・帰ろうとすると恥ずかしいのか手も繋いでくれない(笑)
そして・・今日の午後・・・輝さんのお見舞いに行って来ました。
受付で聞くと案内の地図に印をしてくれます。
ここの病院・・無駄に広いです。
何かギャラリーもあります。今は藍染の展示してました。
病室に入ると・・・また見晴らしのいい場所です。
窓からは・・・新町川とケンチョピア(徳島県庁横にあるヨーツトハーバー)があります。
クリスマスシーズンには、LEDで飾った電飾で有名です。
今のシーズンはどうなんでしょうか?
部屋も広いです。
個室ですが・・ソファー/洗面所/トイレ(中に手洗い)/クローゼット2個 etc
また、クローゼットが「黒」の家具ってのも病院では珍しいかも。
もう普通の食事になってました。
今週末には退院じゃないかな?
最後に・・・
盲腸になると、片足でする「けんけん」が出来ないそうです。