夢月物語

夢は旅立ち月とめぐり逢い
かけがえのない日々を写真とともに
「散る桜残る桜も散る桜」
逝った母へ捧ぐ

招き猫に招かれて   ~東京都世田谷区 豪徳寺~

2019-01-16 | 東京おでかけ
         


連休2日目
1月14日月曜日

突然、
豪徳寺へ行こうと
夢父リクエスト

ネコ好きな我が家

夢父お店用と
自宅用の
招き猫2匹

頂きに参上しましょう


関越道も都内も
空いてます



午後2時過ぎ
到着

招き猫の由来
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
豪徳寺説
東京都世田谷区の豪徳寺が発祥の地とする説がある[1]。
江戸時代に彦根藩第二代藩主・井伊直孝が鷹狩りの帰りに豪徳寺の前を通りかかった。そのときこの寺の和尚の飼い猫が門前で手招きするような仕草をしていたため寺に立ち寄り休憩した。すると雷雨が降りはじめた。雨に降られずにすんだことを喜んだ直孝は、後日荒れていた豪徳寺を建て直すために多額の寄進をし、豪徳寺は盛り返したという。
和尚はこの猫が死ぬと墓を建てて弔った。後世に境内に招猫堂が建てられ、猫が片手を挙げている姿をかたどった招福猫児(まねぎねこ)が作られるようになった。この縁で豪徳寺は井伊家の菩提寺となったといわれる。幕末に桜田門外の変で暗殺された井伊直弼の墓も豪徳寺にある。
また、同じ豪徳寺説でも別の話もある。直孝が豪徳寺の一本の木の下で雨宿りをしていたところ、一匹の三毛猫が手招きをしていた。直孝がその猫に近づいたところ、先ほど雨宿りをしていた木に雷が落ちた。それを避けられたことを感謝し、直孝は豪徳寺に多くの寄進をした…というものである。
これらの猫をモデルとしたもうひとつのキャラクターが、井伊家と縁の深い彦根城の築城400年祭マスコット「ひこにゃん」である。
前述のように、招き猫は一般に右手若しくは左手を掲げているが、豪徳寺の境内で販売されている招き猫は全部右手(右前足)を掲げ、小判を持っていない。これは井伊家の菩提寺であることと関わりがあり、武士にとって左手は不浄の手のためである[2]。そして小判をもっていない理由は「招き猫は機会を与えてくれるが、結果(=この場合小判)までついてくるわけではなく、機会を生かせるかは本人次第」という考え方から。



お寺の境内に
無料の駐車場がありますよ


月はカートで
(ワンコは抱っこか、カートならOK)

お参りして

奉納の招き猫を
堪能






夢父撮影中
月の驚く様子が
笑えます

夢母もカメラ構えて







突如
ガッシャーン


親子連れが
大慌てで直してます


絵馬も可愛らしく
2種類




招き猫と絵馬を
買い求め


井伊家の墓所を
案内板で確認

お参りはしませんでした


夢父 もう一度
招き猫撮影


夢母は
魅力的な猫背を



静かな境内です

駐車場の近くに



梅咲き始めました

また
招き猫を納めに来ましょう

まだ時間があるので
境内を出て
お買い物へ出発




ちなみに
連れて帰った招き猫
大きさ2号です



お仲間がふえましたニャ

絵馬も

違う絵馬を指定したけれど
おばさま間違えてたよ
(菩薩様が良かったのに)


和室の床の間?に置く

まぁこれも
ご縁かしらねぇ


次回
お買物編へ続く


#東京都世田谷豪徳寺
#招き猫
#ネコ好き
#Beckoning cat
#Nikon
#コーギー
#corgi




ふるさと納税でできる災害支援
詳しくはこちら
平成30年7月西日本豪雨緊急掲載
平成30年北海道胆振東部地震緊急掲載

仙台で虐待遺棄されたコーギー
コギオくんを1005円から応援できます

詳しくはこちらコギオくん



        夢月物語
     ランキング参加中です
   お帰りの際は
     以下のバーナーいずれかひとつ
  
毎日更新の励みになりますご訪問感謝です
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへにほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へにほんブログ村


Say No ProjektFacebookでシェアしました




迷子犬掲示板詳しくはこちら

一匹でも多くのワンコがおうちへ帰れますよう
Facebook、Twitter、で情報拡散していただけますようお願いします


Flag Counter

[URL=https://info.flagcounter.com/ogkv][IMG]https://s11.flagcounter.com/count2/ogkv/bg_FFFFFF/txt_000000/border_CCCCCC/columns_2/maxflags_10/viewers_0/labels_0/pageviews_0/flags_0/percent_0/[/IMG][/URL]

コーギーランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女友だちとTOKYO #3  ~原宿 竹下通りから表参道~

2018-10-21 | 東京おでかけ
            


続き

明治神宮を出て
竹下通りへ

水曜なのに
夢母が学生の頃とは
比べ物にならない
激コミ

猫カフェがあったので
ひと休みです

私たち3人とも
ねこ大好きなのですニャン


ゆったりした
店内



どの子も
純血種でおとなしい












常連さんらしい
女子のスカート内が
人気です






Oちゃんのリングは
ゴールドのねこちゃん


お店を出て

慣れてない靴で
足が痛いとU

デザイン可愛くて
お値段も可愛い
靴買って
履き替え

軽快に表参道へ

夢母のリクエストで
久しぶりの
キデイランドです


夢母のワンダーランドですよ


階段降りて

B1Fは
雑貨、Tシャツなどなど
ワンフロア全て
スヌーピー

SNOOPY TOWNですぅ


エレベーターも
いいなぁ


夢母 
ショッピング後
満面の笑みで


実は
スヌーピーのスカジャン
Sがなくて諦めてたら

OちゃんUが
М着てみたらと
奨めてくれた

おかげさまで
Мサイズで大丈夫

見事、
スカジャンと
来年のdiary買えました

表参道から
原宿駅

池袋へ戻り

3人揃って
高速バスで、前橋へ

まる一日
花のTOKYO楽しめました




OちゃんもUも
フルタイムで頑張ってます

ふたりの
お休みの日に
誘ってくれて
嬉しかった

いろいろ
ありがとう

気持ちは
いつまでも
あの頃のままでした


#猫カフェ
#女友だち
#Snoopy
#原宿
#キデイランド
#高速バス



ふるさと納税でできる災害支援
詳しくはこちら
平成30年7月西日本豪雨緊急掲載
平成30年北海道胆振東部地震緊急掲載

仙台で虐待遺棄されたコーギー
コギオくんを1005円から応援できます

詳しくはこちらコギオくん



        夢月物語
     ランキング参加中です
   お帰りの際は
     以下のバーナーいずれかひとつ
  
毎日更新の励みになりますご訪問感謝です
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へにほんブログ村


Say No ProjektFacebookでシェアしました




迷子犬掲示板詳しくはこちら

一匹でも多くのワンコがおうちへ帰れますよう
Facebook、Twitter、で情報拡散していただけますようお願いします


Flag Counter

[URL=https://info.flagcounter.com/ogkv][IMG]https://s11.flagcounter.com/count2/ogkv/bg_FFFFFF/txt_000000/border_CCCCCC/columns_2/maxflags_10/viewers_0/labels_0/pageviews_0/flags_0/percent_0/[/IMG][/URL]

コーギーランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女友だちとTOKYO #2  ~明治神宮~

2018-10-20 | 東京おでかけ
            


続き

おばあちゃんの原宿
巣鴨から

若者の街
原宿へ

久しぶりに
明治神宮へお参りです


こんなに広かったかなぁ




樽酒の献上
思わず、地元のお酒
発見する

いつも飲んでる
両関も


明治維新から
今年で150年

動画ご覧ください
幕末ニュース







外国の方が
きちんと
お参りしている様子に
嬉しくなりました


さぁ原宿に
いざ出陣です

もう一回
続きます


#明治神宮
#女友だち
#楽しい一日
#原宿



ふるさと納税でできる災害支援
詳しくはこちら
平成30年7月西日本豪雨緊急掲載
平成30年北海道胆振東部地震緊急掲載

仙台で虐待遺棄されたコーギー
コギオくんを1005円から応援できます

詳しくはこちらコギオくん



        夢月物語
     ランキング参加中です
   お帰りの際は
     以下のバーナーいずれかひとつ
  
毎日更新の励みになりますご訪問感謝です
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へにほんブログ村


Say No ProjektFacebookでシェアしました




迷子犬掲示板詳しくはこちら

一匹でも多くのワンコがおうちへ帰れますよう
Facebook、Twitter、で情報拡散していただけますようお願いします


Flag Counter

[URL=https://info.flagcounter.com/ogkv][IMG]https://s11.flagcounter.com/count2/ogkv/bg_FFFFFF/txt_000000/border_CCCCCC/columns_2/maxflags_10/viewers_0/labels_0/pageviews_0/flags_0/percent_0/[/IMG][/URL]

コーギーランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女友だちとTOKYO #1  ~巣鴨地蔵通り商店街~

2018-10-19 | 東京おでかけ
            


初めての高速バスは
Oちゃんとおしゃべりしながら
気が付けば
池袋に到着

先に上京しているUと
巣鴨駅で待ち合わせ

昨日のブログタイトル
Q、東京のどこへお出かけしたでしょうか?
A、巣鴨です


赤パンツで解る方
多いかしら


夢母の希望で
巣鴨地蔵通り商店街を散策です



UとOちゃんは来たことがあり
案内してくれ

初めての夢母は
塩大福を買いに

有名店へ

お土産購入して

このお店で
ひと休み

塩大福とみたらし団子で
甘い・しょっぱい・甘いの
ハーモニー

どっちも美味しい

さ~
おばあちゃんの原宿
巣鴨を堪能しましょう

女友だち3人は
いずれそろそろ
おばあちゃん

気持ちはいつまでも
あの頃のままだけど




ここでスヌーピーの赤パンツ買いました


とげぬき地蔵尊のある高岩寺

まずはお寺にお参り
御影をふたつ頂き

とげぬき地蔵として知られる
延命地蔵菩薩の前に並び


タオルを求めて


順番を待ちます




父は足元が危ういので
脚を拭いてお願いする


横顔が慈愛に満ちてます






仏足 足腰御守を父に

門の近くで
姓名なんとか占いがあり

女性のホクロ場所
興味深く

男子にモテモテの人生
Oちゃん
異性福運ホクロあり

子どもに恵まれなかった
夢母には
子ども運弱ホクロっぽい

まぁ基本、
占いは気にしない夢母ですが


男性版もご参考まで

再び商店街を歩きます





横道

お昼は
塩大福のすがも園で
麺類でも~と
歩き始めたら


お魚屋さんで
限定海鮮丼
あとわずかと聞き
入店

奥にカウンターとテーブルあります

佃煮入りのサラダ


マグロ、イカなどの
味付き天ぷら(3人前)


海鮮丼・お味噌汁で
ジャスト1000円
お腹いっぱいです

このお店
北大路欣也さん主演ドラマ 
男たちの宿題
でロケしたそう

お写真ありましたが
撮りませんでした

モテほくろのOちゃん
ほくろが見つからないU

ご案内ありがとねぇ

まだ時間がたっぷりなので
移動しました

続く

#高速バス
#女友だち
#楽しい一日
#巣鴨地蔵通り
#塩大福
#赤パンツ



ふるさと納税でできる災害支援
詳しくはこちら
平成30年7月西日本豪雨緊急掲載
平成30年北海道胆振東部地震緊急掲載

仙台で虐待遺棄されたコーギー
コギオくんを1005円から応援できます

詳しくはこちらコギオくん



        夢月物語
     ランキング参加中です
   お帰りの際は
     以下のバーナーいずれかひとつ
  
毎日更新の励みになりますご訪問感謝です
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へにほんブログ村


Say No ProjektFacebookでシェアしました




迷子犬掲示板詳しくはこちら

一匹でも多くのワンコがおうちへ帰れますよう
Facebook、Twitter、で情報拡散していただけますようお願いします


Flag Counter

[URL=https://info.flagcounter.com/ogkv][IMG]https://s11.flagcounter.com/count2/ogkv/bg_FFFFFF/txt_000000/border_CCCCCC/columns_2/maxflags_10/viewers_0/labels_0/pageviews_0/flags_0/percent_0/[/IMG][/URL]

コーギーランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣    ~靖国神社 東京都千代田区九段~

2018-01-11 | 東京おでかけ

        


続きです

靖国通りは
何度もクルマで走っているのに
お参りしたことがなかった・・・

念願の
靖国神社ホームページはこちら

上野から
すぐ近いのです

靖国神社の
駐車場は満車

近くのコインパーキングへ


連休なので
靖国通りも空いてます


南門から入ったけれど
せっかくなので
正門からと、少し歩いて

大村益次郎像




群馬の銘酒
赤城山発見


明治天皇の御詠歌がありました
「我國の為をつくせる人々の名もむさし野にとむる玉かき」

お参り・・・


大きな絵馬
西空に飛行機雲です


遊就館

4時半で閉館なので
急いで
1階へ



2階の展示は
時間切れでした

遊就館の前には

特攻勇士の像


軍犬慰霊像


軍馬慰霊像


馬の遺品持ち帰ったなんて・・・


鳩も


母の像


護国海防艦


沈没した場所が
赤で記されてます
暗くて見えにくいですがたくさんの


パール博士顕彰碑

極東国際軍事裁判(通称 東京裁判)でインド代表判事を務め、裁判官の中でただ一人、被告団全員を無罪とする意見書を提出したラダ・ビノード・パール博士の功績を伝えるため、平成17年(2005)に建てられました






暗くなってきました




ほとんどの参拝の方が
門に入るとき
門から出る時

深々と頭を垂れ

私たちも
帽子を取り、倣いました




提灯に灯り


ようやく
お参りできて良かったです

また参詣しようと思いました


ご参考
靖国神社には、戊辰戦争やその後に起こった佐賀の乱、西南戦争といった国内の戦いで、近代日本の出発点となった明治維新の大事業遂行のために命を落とされた方々をはじめ、明治維新のさきがけとなって斃れた坂本龍馬・吉田松陰・高杉晋作・橋本左内といった歴史的に著名な幕末の志士達、さらには日清戦争・日露戦争・第一次世界大戦・満洲事変・支那事変・大東亜戦争(第二次世界大戦)などの対外事変や戦争に際して国家防衛のために亡くなられた方々の神霊が祀られており、その数は246万6千余柱に及びます。

靖国神社に祀られているのは軍人ばかりでなく、戦場で救護のために活躍した従軍看護婦や女学生、学徒動員中に軍需工場で亡くなられた学徒など、軍属・文官・民間の方々も数多く含まれており、その当時、日本人として戦い亡くなった台湾及び朝鮮半島出身者やシベリア抑留中に死亡した軍人・軍属、大東亜戦争終結時にいわゆる戦争犯罪人として処刑された方々などの神霊も祀られています。

このように多くの方々の神霊が、身分・勲功・男女の区別なく、祖国に殉じられた尊い神霊(靖国の大神)として一律平等に祀られているのは、靖国神社の目的が唯一、「国家のために一命を捧げられた方々を慰霊顕彰すること」にあるからです。つまり、靖国神社に祀られている246万6千余柱の神霊は、「祖国を守るという公務に起因して亡くなられた方々の神霊」であるという一点において共通しているのです。



#初詣
#靖国神社
#遊就館
#東京裁判
#鎮魂



     夢月物語
     ランキング参加中です
     以下のバーナーいずれかひとつ
   一日一回ポチっとで  
毎日更新の励みになります
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Say No ProjektFacebookでシェアしました





熊本大分応援Tシャツ作りませんかここをクリックでご紹介記事です
犬種いろいろ
ご参考 コーギー3種類です


迷子犬掲示板詳しくはこちら

一匹でも多くのワンコがおうちへ帰れますよう
Facebook、Twitter、で情報拡散していただけますようお願いします


<script type="text/javascript" src="http://ac2.i2i.jp/bin/2nd_gets.php?00180448"></script>



google-site-verification: google371350ae89f5ba66.html





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイズの答えは・・・アメ横から上野公園シャンシャンまつりでした(^^)v

2018-01-10 | 東京おでかけ

        


夢母は学生のころ
高田馬場に住み

帰郷するときは
上野駅から

なので
アメ横はおなじみの場所でした

夢父は機会がなかったので
お初のアメ横です

1月7日日曜
クルマでお出かけしました

連休の都内はスイスイ


上野松坂屋の駐車場へ
停めて

月はカートですよ

激コミのアメ横です





うわさの食品街地下を
覗いてみました
まるでアジアの市場 
香辛料やら豚の部位いろいろ、スッポン、上海ガニなどなど



上野公園で
シャンシャンまつり🐼があるらしいので
移動






シャンシャン効果で
上野公園も大賑わい





酒悦のブースで


パンダ豆🐼
(白黒のお豆です)
試食で購入決定


パンダドームで
子どもたちが跳ねてます




石狩汁うどんと
イカ焼きそば

月ワンワンうるさい・・・

食事後
動物園の近くまで
歩く


ポストも


ZOO入り口にて




せごどんに逢いに行きましょう
歩く月


久しぶりの西郷さん

大河ドラマが始まるので
記念撮影する人が多く

夢父、高齢のグループの
スマホ撮影してあげる

感謝のおじさまおばさま





月をカートに乗せて
階段をガタガタ降りてたら

青年が手伝ってくれ
感謝感謝の我が家

巡りまわって
嬉しいひと時です
情けは人の為ならずですね(^^)v


わんこミュニケーションも
インターナショナルですよ

また
アメ横に戻り


マグロふた柵
2千円で買って

再びぶらつき

こんなストラップに驚き

松坂屋駐車場へ

夢父
お店の仕入れして
駐車料金400円で済みました

30分400円
本来2,400円なのです

ラッキー

この後は
初詣へ


続く


#上野アメ横
#上野公園シャンシャンまつり
#西郷どん
#上野松坂屋
#コーギー
#一眼レフカメラ
#Nikon



     夢月物語
     ランキング参加中です
     以下のバーナーいずれかひとつ
   一日一回ポチっとで  
毎日更新の励みになります
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Say No ProjektFacebookでシェアしました





熊本大分応援Tシャツ作りませんかここをクリックでご紹介記事です
犬種いろいろ
ご参考 コーギー3種類です


迷子犬掲示板詳しくはこちら

一匹でも多くのワンコがおうちへ帰れますよう
Facebook、Twitter、で情報拡散していただけますようお願いします


<script type="text/javascript" src="http://ac2.i2i.jp/bin/2nd_gets.php?00180448"></script>



google-site-verification: google371350ae89f5ba66.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スヌーピーミュージアム②   ~東京都港区六本木~

2017-09-22 | 東京おでかけ
           


続きです


ウッドストックは
スヌーピーの秘書とか




1980年アニバーサリープレート


アニメ
ルーシースヌーピー


悪そうなおふたりさん


ネットで出来た
スヌーピーゆらゆら
左上にアニメシアターがあります


スヌーピー型のぞき穴


演奏会アニメが始まります


座席にキャラクターそれぞれの
プレートが貼って有り

お尻でシートをトントンすると
そのキャラが
ご挨拶します

夢母はサリーの座席

手を振ってくれた

動画も撮りました
スヌーピーミュージアム


アニメが終わったら
思わず拍手した夢母

となりの女子大生風のおふたりも
同じように拍手していて

幸せな気分です


カフェでお目当てのスイーツを・・・
と、思ったら長蛇の列

夢父と月も待ってるので
勇気ある撤退です


入り口外にはワゴンカフェ
晴れてたら
ここでのんびりしたかったな


夢父に電話して
正面入り口にお迎えしてもらいました

完全燃焼して
大満足なスヌーピーミュージアムでした

そして、前回の記事
すみだ北斎美術館へ

月はこの日
朝からうんPせず
六本木の首都高下の公園へ
(雨がしのげるので)

でも、都会慣れしてないので
うんPは翌日となりました(^^ゞ


せっかくお気に入りのワンピースで
六本木散策しようと思ったけれど

残念なお天気で
クルマから出られなかったね


夢父に感謝の
連休1日目となりました


#スヌーピーミュージアム
#東京都港区六本木
#ネット予約
#コーギー




     夢月物語
     ランキング参加中です
     以下のバーナーいずれかひとつ
   一日一回ポチっとで  
毎日更新の励みになります
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Say No ProjektFacebookでシェアしました





熊本大分応援Tシャツ作りませんかここをクリックでご紹介記事です
犬種いろいろ
ご参考 コーギー3種類です


迷子犬掲示板詳しくはこちら

一匹でも多くのワンコがおうちへ帰れますよう
Facebook、Twitter、で情報拡散していただけますようお願いします

<noscript></noscript>
<script type="text/javascript" src="http://ac2.i2i.jp/bin/2nd_gets.php?00180448">
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スヌーピーミュージアム①   ~東京都港区六本木~

2017-09-21 | 東京おでかけ
           

すみだ北斎美術館へ行く前

第一の目的地は
夢母憧れの
スヌーピーミュージアムです

チケットはネット予約
時間は12時

関越道
首都高もスイスイでしたが

霞が関の出口で
事故渋滞

心配無用で
20分前に到着しました

夢父と月は
近くの駐車場で待っていてくれました


夢母 スヌーピーのセーター着こみ
(この日は肌寒い10月下旬の気温です)

いざ、スヌーピーミュージアムへ








作者シュルツさんの写真






自撮りはコレだけです(^^ゞ
(カメラ構える夢母)

順番にお次の部屋へ

アニメーションで
歓迎してくれます






嬉しくて泣きそうになってしまった

原画は撮影NGですが
他はほぼ、撮影出来ます(^^)v






ルーシーの紹介です




チャーリーブラウン
逆さま~






初めて登場したアフリカ系の
フランクリン

作者のシュルツさんの逸話があります

フランクリンがピーナッツに登場することになったのは、1968年にロサンゼルスで教師を務めていたハリエット・グリックマンさんの一言がきっかけでした。

彼女は当時アメリカで一番の人気を誇っていたピーナッツを「知性に欠ける」と批判したのです。
それは、作中に出てくるキャラクターが白人しかいなかったからでした。

続きはこちら人種のるつぼアメリカらしいお話です

スヌーピーのキャラクターこちらご参照ください


スヌーピーの耳つき
もこもこな柱ですね


写真たくさんのため
      続きます



#スヌーピーミュージアム
#東京都港区六本木
#ネット予約





     夢月物語
     ランキング参加中です
     以下のバーナーいずれかひとつ
   一日一回ポチっとで  
毎日更新の励みになります
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Say No ProjektFacebookでシェアしました





熊本大分応援Tシャツ作りませんかここをクリックでご紹介記事です
犬種いろいろ
ご参考 コーギー3種類です


迷子犬掲示板詳しくはこちら

一匹でも多くのワンコがおうちへ帰れますよう
Facebook、Twitter、で情報拡散していただけますようお願いします

<noscript></noscript>
<script type="text/javascript" src="http://ac2.i2i.jp/bin/2nd_gets.php?00180448">
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風接近中観賞(^^)v パフォーマー☆北斎はスゴイです ~すみだ北斎美術館~    

2017-09-20 | 東京おでかけ
           



9月17日日曜
台風18号の影響にも
めげずに
雨の東京へ

本日の目的地は2か所

先に訪れた場所
写真撮影OKのため
たくさん撮ってしまいました

後ほど投稿予定です


第一目的地で
完全燃焼した夢母
そのまま帰ろうかと
躊躇しましたが

台風で行くところもなく
夢父の申し出に甘えて

第二目的地です


すみだ北斎美術館


昨年完成した
現代的建物です

月と夢父は
近くのコインパーキングで
待っていてくれます
(これで2回目、ごめんねごめんねぇ)






リーフレットもらってきました

撮影出来る作品とNGの作品も
あったようですが

美術館外観のみデジカメで撮影

展示作品
夢中で観てまわり

ライティングが暗めなので
少々、目が疲れます

雨にもかかわらず
外国人観光客も多く

海外での人気ぶりがわかりました



テレビ番組の動画
ご参考にごらんください
(夢母もこの番組で触発されましたよ)
北斎漫画



まさに北斎の傑作
刷る過程が紹介されてます

富嶽三十六景-神奈川沖浪裏- 1831(天保2)年頃
(The Great Wave Off Kanagawa (Thirty-six Views of Mount Fuji))
39cm×26cm | 横大判錦絵・木版画 | 所蔵先多数

画狂・葛飾北斎による連作錦絵『富嶽三十六景』中でも特に知られる傑作中の傑作『神奈川沖浪裏(かながわおきなみうら)』。本作は1831年(天保2年)頃に刊行されたと推測される連作錦絵作品『富嶽三十六景』の中の1点で、神奈川沖の荒れ狂う海の様子を大胆に表現した作品である。画面左側には本作中で最も観る者を惹きつけているであろう荒々しくうねる大波が描かれており、その様子はあたかも画面右側に配される小舟へと襲いかかるようである。先端を激しく砕け散らせながら生き物のように巨大化する大波と、必死に船にしがみつきながら舟を進める船頭たちは、抗うことのできない自然の圧倒的な力と人間の無力さを表しているようであり、低視点(小舟)で捉えられた劇的な場面表現は観る者をも圧倒する。また画面中央に配される遠景の富嶽(富士山)は、画面前景で繰り広げられる動と静、近と遠、変化と不変という意味で見事な対比を示しており、そこには深く近代的な精神性を見出すことができる。さらに造形的観点から本作を考察しても、強弱を極端に強調した激しい曲線によって流々と表現される波の円運動とその連鎖は画面の中で一体となり、他では類を見ないほどのスケールの大きさを醸し出すことに成功している。また波の重なりや陰影によって浮き出る縞模様や、波濤(大波)が作り出した粒状の水飛沫の装飾性も特に優れた出来栄えを示している。なお後期印象派の画家フィンセント・ファン・ゴッホが称賛の言葉を残しているほか、印象主義音楽の大作曲家ドビュッシーが本作に着想を得て交響詩『海』を作曲している。
※「富嶽三十六景」は本来「冨嶽三十六景」と書く。


夢母のお気に入り
北斎漫画より

北斎漫画という名前の由来は、「気の向くままに漫然と描いたから」ですって


大達磨絵は
畳120畳


ここでパフォーマンスして
世の中の話題をさらったり

真逆の作品
米粒に描いたりと

まさに自由奔放
130、いや150才まで生きたら
もっとスゴイ作品が描けただろうと言い残し
90才で亡くなる

この頃の平均寿命ったら
男女共に43~45才だから

作品にも生き様にも
夢母ビックリでした

父親の支えになった
ムスメお栄のドラマ
特集ドラマ「眩~北斎の娘~」

予約録画したので
楽しみです


ムスメ夢母
本日も父の付き添いで
前橋日赤へGOですが・・・(^^ゞ


#葛飾北斎
#すみだ北斎美術館
#パホォーマー☆北斎
#北斎漫画




     夢月物語
     ランキング参加中です
     以下のバーナーいずれかひとつ
   一日一回ポチっとで  
毎日更新の励みになります
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Say No ProjektFacebookでシェアしました





熊本大分応援Tシャツ作りませんかここをクリックでご紹介記事です
犬種いろいろ
ご参考 コーギー3種類です


迷子犬掲示板詳しくはこちら

一匹でも多くのワンコがおうちへ帰れますよう
Facebook、Twitter、で情報拡散していただけますようお願いします

<noscript></noscript>
<script type="text/javascript" src="http://ac2.i2i.jp/bin/2nd_gets.php?00180448">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕やけだんだん♪  ~谷中ぎんざ 荒川区西日暮里~

2015-12-10 | 東京おでかけ


続きですよ

神宮外苑から
お次はどこへ行くかなぁ

夢父リクエストで
谷中ぎんざに決定

商店街に
一番近い駐車場に停められました






階段を下りて
(ベビーカー、わんこカートにはこのスペースが嬉しい)



Wikipediaより

夕やけだんだん(ゆうやけだんだん)は東京都荒川区西日暮里三丁目10番・13番と14番の間にある、日暮里駅方面から谷中銀座に下る坂(階段)。
御殿坂の延長線上にあたる。階段の傾斜は15度で緩やかであり、高低差は4メートル、段数は36段ある。幅は4.4メートルあり、長さは15メートルとなっている。
階段上から谷中銀座を見下ろす風景は谷中関連の雑誌や番組にしばしば登場する有名なもので、夕焼けの絶景スポットにもなっている。
階段の下には「谷中ぎんざ」と書かれたゲートがある。

また、階段には野良猫・飼い猫を問わず、沢山の猫が集まっているので、「夕やけにゃんにゃん」と呼ばれることもある。



ハイ、到着







↑ここで買いましたよ カステラ風で美味し


スヌーピーサンタ服のシバちゃん
10才女子です






お酒屋さん店先で
呑んでます
クルマじゃなかったらなぁと夢父


ハムカツ100円◎
ウインナー串は冷めてて×






暗くなってきました


夕焼けは見られなかったけれど

新宿~神宮外苑~谷中ぎんざと
充分楽しめました


適度な田舎
グンマー前橋は
意外と近いのです

運転お疲れさまの夢父

また、おのぼりさんになりましょう

おまけ

夕やけだんだんの無料画像発見




     夢月物語
     ランキング参加中です
     以下のバーナーいずれかひとつ
   一日一回ポチっとで  
毎日更新の励みになります
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ




PVアクセスランキング にほんブログ村

Say No ProjektFacebookでシェアしました




読んでくださってありがとうございます
またのご訪問お待ちしてます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする