
昨日日曜
ほぼ雨でした
お出かけもままならず
お花を買って
母のお墓へ
たくさん
お花が供えられてます
どなたか
お参りしてくれたようです
嬉しいですね
その後は
高崎でお買い物をして
帰宅
貴重な日曜が
終わってしまいました
月も
不完全燃焼


お出かけ用のワンピ着てるのにね


リンゴ

(夢母が付けました)

ひとり遊びしてますよ



投げて~

お答えして
月
やや満足

高崎では

ガラスの
小さいカタツムリ
購入

光が透けてキレイ

本物のカタツムリは
苦手な夢母・・・
ふと疑問が浮かびました
秋にもカタツムリは
登場するのかな

ヤフー知恵袋で調べてみましたよ

Q.カタツムリは、梅雨どき以外の季節どこにいるのですか?
A.春から秋にかけては、葉の裏や土壌などで見られます。
雨が降れば外に出てきます。
冬場は、殻の入口に粘液を固めた膜を張り、
枯れ葉などの隙間やブロックの裏などで冬眠します。
なるほど


明日からは9月
でも
秋雨のような
今週のお天気

スカッと
秋晴れしてほしいですよね

ランキング参加中

一日一回ポチっとで

嬉しい夢母で~す

毎日更新の励みになりますよ



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村




Say No Projekt


読んで頂きありがとうございます

またのご訪問お待ちしてます
