夢月物語

夢は旅立ち月とめぐり逢い
かけがえのない日々を写真とともに
「散る桜残る桜も散る桜」
逝った母へ捧ぐ

七夕の夜は冷や汁で

2010-07-07 | 料理



七夕です



川越で買ったちっちゃい七夕飾り

月のイメージキャラ(?)のウサギです



我が家の織姫でござる



彦星は何処~



昨日 ご近所の豆ちゃんと



3キロの二歳と ほとんど10キロもうすぐ8ヶ月
無口なお二人ですが
豆ちゃん 月を見つけて シッポぶんぶん


実家メニュー

夜・・・冷や汁(サバ水煮缶、胡瓜、生姜、ネギ、青シソ、白ゴマ)

    お刺身(マグロ、サーモン)とスモークサーモン
    カボチャのそぼろあんかけ

朝・・・ツボ鯛の西京漬け

    ネギ入り玉子焼きとトマト
    胡瓜と海草サラダのゴマポン酢(お刺身ワカメ、小エビ)

昼・・・豚肉の味噌炒め(ピーマン、ナス、シメジ)
    生ハムとアボガドのバジルソース(ミニトマト、玉ねぎ、生バジル)



冷や汁風です 簡単で火も使わず、今の季節にぴったりでさっぱり
お試しくださいね
材料・・・サバ水煮缶、お好きな香味野菜、胡瓜、味噌、白ゴマ
①胡瓜をスライサーで薄く切る
 香味野菜(青シソ、生姜、冥加など)は、線切りに
②大きめの器へ、サバ缶を汁も一緒にくずし入れ、香味野菜、白ゴマも入れる
③だしを冷やし、器へ注ぐ
④味噌を溶き、味を確かめながら入れ、よく混ぜる
⑤仕上げに、ネギ、白ゴマを散らす

冷蔵庫でキ~ンと冷やしてくださいね

ご飯にかけたり、麺類のつゆでも美味しいですよ




ランキング参加中(急降下・・・

更新の励みになります
よろしかったら
ポチッとクリックしてくださいね
 
        
感謝です




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする