夢父の友人で
月がお世話になっている
獣医のIさん
持ってきてくれました
レジ袋にたくさん
東南アジアの果物
カラマンシー
カラマンシーとは
カラマンシーは、柑橘類の一種である。東南アジアで開発され、特にフィリピンで非常に人気がある。欧米ではacid orange、calamondin orange、Chinese OrangeやPanama orange等の名前で知られる。 四季を通して結実することから、中国語では四季橘の名がある。 ウィキペディア
泡盛とともに
これもいただき物です
オシリに包丁で切り目を入れて
絞ります
清涼感が広がり
香り立つ
爽やかな飲みくち
この泡盛は43度あるので
夢母はまず
氷⇒水⇒泡盛⇒カラマンシーの順序
お水は南部鉄器に入ってます
夢父も夢母も
がんがん絞る
カラマンシー
美味いです
幸せです
こうして
脳天気な我が家の
夜は更けて行く
月は壊れた
ラグビーボール
再び挑戦
お尻も伸びて
ツメも伸びて
明日は
カラマンシーを下さった
Iペットクリニックへ
狂犬病ワクチンも
待ってます
ランキング参加中
更新の励みになります
一日一回ポチっとお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村