昨日8月4日
新しいケアマネさんが
実家へ
父の介護認定が出て
ケアプランを作るため
父と私に質問等しながら
書類に書き込むOさん
父の介護度は
一番軽い
要支援1
介護予防のため
足腰の筋力アップを
目指します
父の兄弟姉妹の
生存有無や
職歴や
病歴
母のこと
家族のこと
いろんな質問が続きます
すると
父、
「実は、愛人が
二人ほど・・・」
前回、介護申請の時も
ケアマネKさんにも
言っていたことを
新しいケアマネOさんにも
告白
冗談が通じたOさん
「じゃぁ、
それは内緒にしておきます」
チャンチャン
冗談抜きに
女性問題が多かった父
半笑いのムスメでした
実家のメニュー
8月1日土曜
トマトサラダ(貝割れ)
唐辛子とがんもの煮物
ひき肉のマーボーソース(モヤシ、コーン、ピーマン)
お刺身(マグロ)
お味噌汁(エリンギ、ワカメ)
8月4日火曜
焼き鳥(市販品)
インゲン生姜ポン酢(おかか)
お刺身(マグロ)
銀聖鮭
冷やっこ(ミョウガ、ネギ、小エビ)
お漬物(白菜 市販品)
海鮮シュウマイ
鶏のチリソース炒め(ズッキーニ、玉ねぎ、パプリカ)
お味噌汁(ナメコ、玉ねぎ)
デザート(バナナ、キウイ)
ケアマネさんが帰るころ
雷雨
家事を終えて
自宅へ戻る道
雨上がりの夕陽
昨夜の月散歩は
涼しくて快適でした
さっと降ってくれると
熱帯夜から解放されて
いいのだけれど
(雷雨中、月はケージに避難です)
ランキング参加中
一日一回ポチっとで
嬉しい夢母で~す
毎日更新の励みになりますよ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
Say No ProjektFacebookでシェアしました
読んで頂きありがとうございます
またのご訪問お待ちしてます