
夢父のお店の常連
Oさんが
またお土産で
赤福くださいました


いつもいつも
美味しいお品
ありがとうございます



開封を
見つめる月


このフォルムが
素晴らしい



見てます




濃い緑茶とともに

ふつかにわたって
堪能しました




赤福ホームページより
Q「赤福」の名前の由来を教えてください。
A「赤福」の商品名の由来につきましては、創業の頃のことですので、確かな文献があるわけではありませんが、言い伝えによりますと、京都からおみえになったお茶の宗匠が、赤福の店でお休みになり、召し上がられたあんころ餅を大層よろこばれ「赤心慶福(せきしんけいふく)」のお言葉を頂戴しました。
それを創業者である治兵衛がこれこそ餅の名にふさわしいと思い「赤心慶福」から二文字をいただき「赤福」と名づけたとされています。
“赤心慶福”とは、伊勢神宮をお参りされる方々のお心を表した言葉で、「赤ん坊のようなうそいつわりないまごころを持って自分や他人の幸せを喜ぶ」という意味がございます。赤福ではこの言葉を社是とし、全従業員が心に刻み込んでいます。



他を羨むことなく
喜ぶことは
出来るようで難しいけれど
美味しいは
嬉しい

嬉しいは
喜ばしい

Oさんの優しさが
幸せを運んでくれました

他の幸せを
喜ぶひとですね

#赤福
#由来
#あんこ餅
#Nikon
#コーギー
#corgi
#伊勢お土産

ふるさと納税でできる災害支援

平成30年7月西日本豪雨緊急掲載
平成30年北海道胆振東部地震緊急掲載
仙台で虐待遺棄されたコーギー
コギオくんを1005円から応援できます


詳しくはこちら

夢月物語
ランキング参加中です

お帰りの際は
以下のバーナーいずれかひとつ

毎日更新の励みになります





Say No Projekt




迷子犬掲示板

一匹でも多くのワンコがおうちへ帰れますよう
Facebook、Twitter、で情報拡散していただけますようお願いします
[URL=https://info.flagcounter.com/ogkv][IMG]https://s11.flagcounter.com/count2/ogkv/bg_FFFFFF/txt_000000/border_CCCCCC/columns_2/maxflags_10/viewers_0/labels_0/pageviews_0/flags_0/percent_0/[/IMG][/URL]
