Facebookで
重曹とクエン酸の民間療法が
紹介されていましたが
翌日削除 なぜなんだ
でも
お料理にも使えるし
炭酸水も美味しいようなので
ドラッグストアで
購入
重曹(炭酸水素ナトリウム) 548円
太田胃散よりお安いかな
よく胸焼けする夢父
クエン酸 1058円
シソジュースにも
最近フォローしたブログで
効能を詳しく記事にしてます
『重曹』は癌や、被爆、肝臓病、
インフルエンザ、アレルギー、虫歯など、
あらゆる病気を治す効果がある?!
腎臓病・胃潰瘍・便秘・痛風など…
コップ一杯分の水に小さじ半分程度を
溶かし重曹水を作り、
又は薬のように口に含み
水でそれを飲むだけ!
重曹=炭酸水素ナトリウム
(治療に使用する際は自己責任でお願いします)
これからの季節にぴったり
炭酸水の作り方楽天レシピより
- 重曹やクエン酸はドラッグストアなどで入手可能ですが、ネットショップで安いお店を探して1~5kgを買う方が断然お得です。
- 重曹とクエン酸を2gづつ入れる。クエン酸を重曹よりやや多めに入れるとおいしくなります。
(個人的な感想ですが、重曹が多いとナトリウムっぽい、薬品のような味になって飲みづらいです) - 冷えた水200㏄を注いでよく混ぜます。シュワシュワと炭酸がでたら完成です。
- *注意*
重曹をお湯で溶かすとアルカリが強くなる可能性があり、食用には適しません。
重曹の接種は1日5gまでとしてください。また、重曹・クエン酸は食用のものを使用してください。炭酸水を飲むことによる3つの効果
疲労回復に効果
人は疲れを感じると、身体が酸性に傾き水素イオンという『疲労物質』をため込みます。炭酸水に含まれる炭酸ガスは胃腸を刺激する効果で、体内に水分が吸収されるため血液量が増え、結果的に尿量も増えて疲労物質という老廃物を排出しやすくなります。
整腸作用を促進
炭酸水を飲むと、胃腸の血管が刺激を受けて胃の粘膜を活発にしてくれます。起床後すぐに炭酸水を飲むことで便秘も解消され、老廃物の排出もスムーズになります。さらに腸内環境を改善したいという方は、硬度の高い炭酸水がおすすめです。
肩こり・冷えの解消
肩こりの原因の多くは血行不良によるためといわれています。炭酸水を飲むことで血中の二酸化炭素濃度が上がるので、より多くの酸素を運ぶために血行が改善されます。また血液の循環が良くなるため、おなかが冷えやすい人も改善される可能性があります
月も飲んでみようかな
お茶に梅干しも
昔ながらの知恵ですね
夢父朝の習慣
夢父 胃がん内視鏡手術から
1年経過
夢母 早期大腸がん内視鏡手術後の再検査より
1年経過
ガン罹患率100%夫婦です
泣いて生まれてきたけれど
接種後の副反応・死亡報告更新中。必見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/94/2d28ac764dddbabb60dc063f9226d6d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/80/7949acd87958aaf8cbf5ac37cf623257.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e2/e4c664a182912bf783b4759497a75a1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b7/16923cd3a4c2849960277436aef5cf69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/48/2f8590e3838f209e625673e8265df06e.jpg)
仙台で虐待遺棄されたコーギー
コギオくんを1005円から応援できます詳しくはこちら
コギオくん
コギオくんの訓練費用も
よろしくお願いいたしますクラウドファンディング
LINEお友だち追加で12円寄付出来ます
詳しくはこちら
夢月物語
ランキング参加中です
お帰りの際は
以下のバーナーいずれかひとつ
毎日更新の励みになりますご訪問感謝です
↓↓↓ にほんブログ村
にほんブログ村
[URL=https://info.flagcounter.com/ogkv][IMG]https://s11.flagcounter.com/count2/ogkv/bg_FFFFFF/txt_000000/border_CCCCCC/columns_2/maxflags_10/viewers_0/labels_0/pageviews_0/flags_0/percent_0/[/IMG][/URL]