らっきょう漬けの時期が来ました
近所のスーパー・八百屋さんでも
見つからず
上州村の駅でも売ってません
Мちゃんのライン
いつも行く
ヤオコーで売ってたよと
嬉しい情報
酢も買おうとヤオコーへ
泥付きらっきょうの
隣で売ってた、らっきょう酢が安い
ひげ根とうす皮・茎は手がかかるけれど
お湯かけて漬けるだけ
超手抜きの2022年です
2週間後が楽しみだわ
昨年は夢父が要らないとのこと
でパスしました
健康に気を付けだしたこの頃
毎日
3粒食べるらしい
毎年のレシピ
覚書として
泥つきらっきょう1キロの場合です
①漬け汁を用意する
水・・・カップ3と2分の1
酢・・・180cc
塩・・・90グラム
赤唐辛子・・・1~2本
ホウロウ鍋に赤唐辛子以外を入れ
強火にかけ、塩が溶けたら
赤唐辛子を入れ、よく冷ます
②泥つきらっきょうを洗い
ひとつずつに分け
すり鉢にこすり、薄皮を取り除く
③ひげ根を切り落とし、茎も少し切る
④らっきょうをザルに入れ
水気を切り、乾いたふきんでよく拭く
⑤漬ける容器に入れ、冷めた漬け汁を注ぐ
日の当たらない涼しい場所で保存し、
漬け始め2~3日は
上下左右に振り動かし、馴染ませる
2週間後から食べられる
(1年間保存可)
来月には梅雨入り
気が重くなります・・・
少しでも明るく
日々過ごせるよう
極狭のベランダには
母の日のカーネーション熊ちゃんは
リンドウ熊ちゃんに変身
デイジーは中之条ガーデンズより
ブライダルベール
見事な復活
ベランダ、梅雨前に整理して
お花増やそうと計画中
さて本日の月
ガジガジしてくださいと
お願いすると
やってくれますよ
どうよと
ドヤ顔
放置してからの
お昼寝
こういう時だけは
いい子なんです
泣いて生まれてきたけれど
接種後の副反応・死亡報告更新中。必見








仙台で虐待遺棄されたコーギー
コギオくんを1005円から応援できます詳しくはこちら
コギオくん
コギオくんの訓練費用も
よろしくお願いいたしますクラウドファンディング
LINEお友だち追加で12円寄付出来ます
詳しくはこちら
夢月物語
ランキング参加中です
お帰りの際は
以下のバーナーいずれかひとつ
毎日更新の励みになりますご訪問感謝です
↓↓↓ にほんブログ村
にほんブログ村
[URL=https://info.flagcounter.com/ogkv][IMG]https://s11.flagcounter.com/count2/ogkv/bg_FFFFFF/txt_000000/border_CCCCCC/columns_2/maxflags_10/viewers_0/labels_0/pageviews_0/flags_0/percent_0/[/IMG][/URL]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます