酒屋さんから
「予約いかがですか~」の電話があり
夢父、お願いしました
年に1回のお楽しみ
乾杯~
〆張鶴(しめはり鶴)
冷やおろし
火入れは1回のみ
度数は高めの20度
夢父の友人(函館出身)が作った
イクラの昆布醤油とともに
最高の組み合わせ
最高の美味しさ
幸せです
月の待ち受け画像
夢父 お散歩の準備中
待ちきれない
フスマをガンガン
蹴るムスメ
傷だらけです
プルプルっと体を動かして
うろうろ・・・
お散歩は嫌いだけど
公園で走りたいらしく
落ち着かせるには
現ナマ支給
これしかありませんな
昨日、今日の母
火曜・・・ST(言語聴覚士)Iさん 訪問リハビリ
嚥下リハ用ゼリー1個完食
声を出す(不明)
水曜・・・OT(作業療法士)Sさん 訪問リハビリ
ベッドの上でマッサージ
体をひねる 左右
車椅子へ移動
足を使って立つ(支えながら)
濡れタオルで顔を拭く
右手で手鏡を持つ
Sさん「タオルを認識出来てますね
食べてしまう方も多いんですよ」
支えてもらい、10歩ずつ歩く
個室から廊下へ
スタッフのWさん見ている
Wさん「歩いてますね!」
疲れたようで、計50歩で終了
午後、父から電話
スタッフKさんの話
「入浴の時、ご自分で服を脱ごうとしました!
驚きましたよ」
父も驚き、私もびっくり
(おまけの一枚 月の食い意地顔)
本当に微かだけど、母の機能は回復してきたみたい
6年前ほどの変化は期待できないけれど
明日はリハビリ関係者、ホームのスタッフ、私で
担当者会議です
父も顔を出す予定
ランキング参加中
一日一回ぽちっとしてくださいね
(100位以下にダウン・・・)
にほんブログ村
にほんブログ村
ニャンコ保護した
コギ友のななもりうぃるままさん
あのニャンコのブログクリックで見られます
「ボクの飼い主になってください!」(ブログタイトル)
始めました
(写真お借りしました)
きゃ~可愛い
里親さん、緊急募集中
よろしくおねがいします
少しずつ、少しずつ。
月ちゃんは、お散歩嫌いでも
走りたがり屋さんですか(笑)
全速力で駆ける月ちゃん。風を切って走る月ちゃん。
嬉しくて仕方ないのでしょうね。
あせらず、地道に
母もムスメも歩んでいきます
ほんと、月のパワーには
毎朝、負けてしまいます
今日もガンガン走ってきました