月に1度の診察と薬処方で
今月もEクリニックへ
血圧手帳確認と
診察
問題無いですねと
Eドクター
服薬は今後もずっとでしょうか
と、初めて訊いてみる
僕も脳外科の先生に質問しました
(E先生も夢母と同じラクナ脳梗塞既往あり)
いつまた脳梗塞が再発するか
わからないリスクと
薬のリスクを考えると
僕は薬を継続すると
決断しました
ご自分も経験されてるから
説得力が違う
この3種類処方です
出血や内出血のリスクもあるが
脳梗塞再発はどうしても
避けたい・・・
一生飲み続けるしかないけれど
仕方がありません
今月から
厚労省の指導で
身長体重の計測が義務となり
療養計画書
毎月作成ですと💦
目標体重は51.5㎏ BMI22
夢母現在少し増えて42.9㎏ BMIは18
現状維持で良いそうです
パートで1万歩近く歩いてるから
お金もらえて
アンチエイジング~💛(笑)
お薬手帳と
保険証・診察カードなどを
入れてるのは
Snoopyのジッパー付き
マスクも入れてます
クリニックでは
あいかわらずのマスク強制
いい加減アップデートしてほしい
月も
週1回 投薬と耳洗浄(良性腫瘍)
こちらも
エンドレスだねぇ
でもね
お鼻ピカピカ✨なのは
元気な証拠
お互い通院・服薬
頑張ろうね
#脳梗塞
#服薬
#通院
#愛犬14才
#コーギー
#corgi
目標体重まで、10㎏近くありますね~
ワタシ、簡単に太れて困っていますが、
太れず苦戦している方も大変なんですね。
私の骨カルシウムもたぶん生涯飲む薬かと思いますし、ルナのてんかん薬も生涯です。
昨夜、家族3人分の1週間分の薬をケースに入れる作業をしましたが
私が出来なくなったらどうするんだろう~なんてふと考えてしまいました。
みんな月ちゃんのお鼻のようにピカピカ~元気でありたいですね。
こんにちは~💛
梅雨はいずこ・・・の
暑い日になりましたね
4年前からの
初めてのパートで
歩数1万近く動くことになり
3キロほど減量(^^)v
そのまま維持してます
太れないわけでもないのです
服薬中の方は多いですし
飲み続けることも
経済的、気持ちにも
負担が大きく
悩みどころですよね
ルナちゃんも
月も
お薬は大切ですから
仕方ないですね
これ以上、お薬の数
増やさないため
人間側は
気を付けていきましょう(^^)v