夢月物語

夢は旅立ち月とめぐり逢い
かけがえのない日々を写真とともに
「散る桜残る桜も散る桜」
逝った母へ捧ぐ

夢の座椅子

2007-12-11 | 料理

あっ!撮れた ウィンク

夢は本物の座敷イヌ。このごろはフローリング犬や、はたまた
コルク床犬、大理石床犬?庭いぬも少数派となりました。
我が家は、純和風。こたつにみかんの庶民です。
帰宅して、夢がこたつのなかにいたことも。(ねこと同居してたから?)
古い座椅子を私がリフォームし、夢用に。
でも気がつけば私の座椅子でくつろぐやつ!


本日、ついにたくわん、漬けました。
ひと月後からたべられま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬ねぞう

2007-12-11 | 料理


我が家はめずらしくふとん派です。
二匹の兄貴ネコがいたころ夢はケージの中でねてましたが
一匹になった六年まえからこの態度
重くてむりやり押す始末。 朝までぐっすりの顔をみつめると
文句もいえません。

実家行きました。昨日のお赤飯おいしかったと母。
<お返しもなくて>とふつうに話した!
もごもご言うときや、言いたい単語がまるででてこないことも
ある母。私の名前もあまり言えません。人の脳の不思議です。
実家メニュー
 夜ーみそラーメン お刺身(ほたて、まぐろ)父<これはあわないな~>
                      娘<同感、冷蔵庫にあった>
   小エビから揚げ ふきとコンニャクの煮物
 朝ー焼鮭 ほうれん草お浸し 昆布巻き お味噌汁(豆腐、わかめ)
 昼ー海老カツ キャベツと玉子の炒め物
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦って?

2007-12-09 | 家族
今日は実家の両親の結婚記念日。


お赤飯を作りました。
日曜日は夫婦ふたりで家事をがんばり、私にお休みをくれる
両親に感謝です。 夫と夢と一緒にお赤飯届けました。
母が脳梗塞で倒れるまでの両親は波乱万丈の結婚生活でした。
別居もあり、お互いDVもあり、離婚届が常備している家庭。

どんな家庭も夫婦もいろいろあり、今を過ごしてる。
何かがおこって、不幸なことも、見方を変えたら
良かったって思えるかもしれません。

今日は冷たい風が吹き敷島公園は人もわんこもまばらです。
でも車高の低い夢はがんがん走る走る
大好きなじぶんち感覚です。

そのあとお昼は中学時代の友達がやってる中華飯店へ
にらラーメンをいただきぽっかぽか
夢中で食べ写真わすれました。

農産物直売所で干し大根、今年は10キロ購入。明日は実家
だから火曜日、やるぞ!たくわん漬け 待っててね。いつも差し上げる
方々。
ケーズデンキで、デジカメのマルチカードリードライター(長い!)
を買い、今より便利になりよくわからないけれど、これもI.Tですか。


実家の近く、お持ち帰りの焼肉販売店で1610円分です。
焼肉やさん以上のお味!今夜はおうちでじゅーじゅーだーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育むすめ

2007-12-08 | 家族

夢のおもちゃです。みんな出してます。
特にこの、ふわふわのボールがお気に入り
通称、ふわぼー。それぞれ、おもちゃには名前をつけ
いっぺんに投げ、なになに、もってこい!をしつこいくらいやらないと
満足しない夢。 まだ三歳ころ、一回だけしつけ教室に参加。
始まって15分で脱走し追いかけ、あほ息子の母の気持ちでした。



私の母はスパルタママでした。小学三年の授業参観日、母は仕事をぬけ
きてくれました。授業中、なぜか私は指で机のサイズをはかりだすと
コツコツとヒールの音。振り返ると鬼の形相の母が横に!
    ぱこーんと私の頭をはたくと
またコツコツともとの保護者の場所へ
先生も生徒も保護者もびっくり!
母だけが涼しい顔です。帰宅したら、またこっぴどく叱られた。


いまは失語の母にときに厳しい娘です。
最近、夢の中の母はうまく話せない今の母でした。
ようやく認めることができたのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢のうつわ

2007-12-07 | 家族
金曜日はTVぽちたまを録画してゆっくり観てます。何年か前の放送で
びっくりなラブラドールがでてました。
なんと涙をながしながらうれしそうにごはんをたべるんです!
あのわんこは私の忘れられないナンバーわんです。またみてみたいな~

夢も変な犬です。これら3つのうつわは夢が使用。(そりゃそうだ)
水用、ドッグフード用、あとひとつは使えず予備の水入れです。
スヌーピーのうつわが水用、小のステンレスがフード用
大のステンレスが予備の水です。
ステンレスに水を入れると夢は、自分のおおきな顔がうつって見えて
飲めません! 飲みたいとき、ワン!とほえスヌーピーのうつわに
私がタッチするまで待ってます。 なんだかな~
人間のうつわではなく、犬のうつわがちいさいのか?

実家行きました。
夕食ー*あげ焼きそば *玉子とトマトの炒め物 茶碗蒸し 
   ほうれんそう胡麻和え お味噌汁(里芋、大根、人参)
朝食ー玉子焼きロースハム添え *ぶり照り焼き
昼食ー*鳥手羽元と大根の煮物 スモークサーモンサラダ


母昨日、とんかつおいしくできたと言ってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタント味噌汁

2007-12-06 | 家族
母が入院してたころ、私は自宅、病院、実家とバミューダトライアングル
をぐるぐる忙しい毎日。
ある日実家の食事の用意を終え、付き添いをしている父のところへ。
  私ー時間がなかったから、お味噌汁インスタントでお願いね。
        父ーそれはお湯が先か?袋の中身が先か?                   
意味がわかりません。初体験だったようです。
ちなみにいまだ、カップめんも未体験。
母は仕事を結婚前から定年までしてましたが、父、家事能力maxゼロ。

今では洗濯たたんでる姿がちょっぴり悲しそうながら、立派だよ!

父から電話、母が近所のお店へひとりで買い物できたとの嬉しい知らせ。
少しずつよくなってるんだーと実感しました。


夢は物干し場が大好き。洗濯手伝えたらいいのにね
                       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の安全犬

2007-12-06 | 料理
さて散歩に行こう!するとこれらが必要
私は夜担当です。夜の七つ道具紹介します。(ちょっと意味勘違い?)
1.ネームタグつき首輪
2.ピカピカフラッシュつき蛍光バンド
3.懐中電灯
4.ティシュペーパー
5.ビニール袋
6.白いポーチバック(友犬マークからプレゼント)
7.おかし入れ(犬用ビスケットをご近所わんこへ)
無灯火の自転車とぶつかりそうになってから安全第一


実家へ行きました。寒かったので煮込みうどんに決定!
夕ー豚肉入り煮込みうどん 帆立お刺身 *玉こんにゃくと鶏肉里芋の煮物
  *なすミートのグラタン ほうれんそうお浸し ひじき炊き込みごはん
朝ー*たらの煮付け サンラータン きんぴら
昼ーめかぶ 煮豆 ビアソーのポテトサラダ巻き

写真見やすく*マークのみ撮りました。



明日母とんかつ作ります。ヘルパーさんが文字どうりHELPですが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬の味覚

2007-12-04 | 家族

ひさびさに、スポンジケーキの切り落としを購入。我が家ではカステラ
と呼び、夢もこの言葉は覚えています。待て、握手など自主的にして
必死
お値段150円 プライスレス!


ネコは味にかなりこだわりがありますよね。実家のおばーちゃんねこも
いろいろ缶を揃えています。犬は食べ物にはあまり味覚がない、などと
いわれますが、やっぱりおいしいとき、うれしそう
人間とおんなじですねー
今日、実家はヘルパーさんがきてくれます。安心。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好き、嫌いはいろいろ

2007-12-03 | 家族
夢は来年4月で11歳。好き、嫌いもおっさんらしくがんこにいろいろ
あります。
好きーカステラ りんご ネコ おもちゃ フリスビー 友達犬マーク
   ドライブ 敷島公園 若いお姉さん
嫌いー雷 花火 電話や携帯の呼び出し音 獣医さんの入り口 吠える犬
   しつけ教室 叱られること 謝ること
あしたは大好きなカステラのおやつがあります。楽しみだね!夢!

今日夕方実家へ
食事用意しました。


夕ーきのこ炊き込みごはん お味噌汁(なす、もやし)牛肉なべ(白菜、
  春雨、ねぎ、とうふ、椎茸) 帆立お刺身 銀杏串焼き 大学いも
朝ー玉子とほうれん草バター醤油炒め ポテトとビアソーのサラダ
昼ーとりから揚げ ほうれんそうゴマあえ

夕食中、父が母にもっと食べるように言うと
母<ほっといてよ!うるさいな。>とふつうに言った!
文句を言う時話せるのです。不思議ですね。失語症って。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のりのり!

2007-12-03 | おでかけ
夢は車が大好きです。助手席はいつも犬用のシートがかけてあります。
通り過ぎる車の人も夢を見ると、笑顔になってお互い幸せ。
動物でも子供でもお年寄りでもちょっと弱い立場を暖かい心で受け入れたい
ですね。


上毛三山(群馬の三山)のひとつ、榛名山、榛名湖でイルミネイションが
ありました。寒かったけどたくさんの人が集まってとってもいい雰囲気
です。駐車料金300円だけで大満足!おすすめスポットです。
5時から8時位まで点灯してるみたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする