goo blog サービス終了のお知らせ 

夢月物語

夢は旅立ち月とめぐり逢い
かけがえのない日々を写真とともに
「散る桜残る桜も散る桜」
逝った母へ捧ぐ

夢の贈り物

2008-05-12 | 家族
昨晩、夫が外出から戻ると
「これ、夢に頼まれたんだ」「えっ?」

「夢は、話せないし、買い物もできないから、
 自分が代わりに買ってきたんだ」



決してもらう事のないと思ってた
人生、初めての母の日 カーネーション

ありがとう 夢
そして  夢父 
来月の父の日 夢に頼まれるのかな 私
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パープルレインのお出かけ

2008-05-11 | おでかけ
昨日からの冷たい雨 少し小降りになってきました
毎年、訪れる、藤岡のふじの咲く丘
今日まで、ふじまつり
駐車場の警備員さん
「もう、藤の花は、終わりだよ」
えぇ~!そうなの?

夢も一緒に公園のなかへ

去年とは、ずいぶん違います
全体が白っぽくなってしまい、確かに
満開をかなり過ぎてます



でも、午後から曇り空になったので
見物の人も増えてきました

桜だけではなかったですね
みんな、前倒しになってます
自然が教えているようです
おかしいぞって


車、後ろシートカバーもうずれません(スッキリ)

時間があったので「ららん藤岡」へ
実家の野菜を買い、安かったアジサイと
レースラベンダーも購入

アジサイ 600円 
近くのスーパーでは、もう少し大きい鉢で2,000円
早速、玄関わき、プランターに植え替え
ラベンダーは、実家の車庫横に植えましょう

昨日、紹介したGABA入りおやつ




2本は、冷凍しておきました
暑~い日のお楽しみですよ 夢

目のものもらい、小さくなってきた!
手術、免れることが出来るか びびる夢母


以前、英会話でお世話になったTさん
動物好きで、猫の保護活動の会員です
「フェリス」という団体です
5月18日里親さん募集のイベントがあります
興味あるかた、ここをクリックしてください

あなたのポチッが励みになります
 ブログランキング参加中クリックお願いします!
           

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢vsおもちゃvs夢母の脚力

2008-05-10 | 家族

今日は、三月の気温、おこたつの布団が懐かしいです
こんな、雨の一日 なぜか動物の活動は静かです
狩猟ができないから、体力温存ですか

ねぇ、夢
一声かけると、本能に火がつきます

ソフトクリームのつかいこんだ、いい色
例のおもちゃで戦い開始
夢に挑むのは、夢母の魅惑の太もも







結局、夢のしつこい攻撃に
ソフトは、捕られ
まぁ、リラックスしてください

サプリメイトステックゼリーリラックス
(GABA配合)
買ってしまいました
私も健康マニアかも

明日、お天気どうでしょう
どこかへ、お出かけしたいけど・・・


以前、英会話でお世話になったTさん
動物好きで、猫の保護活動の会員です
「フェリス」という団体です
5月18日里親さん募集のイベントがあります
興味あるかた、ここをクリックしてください

あなたのポチッが励みになります
 ブログランキング参加中クリックお願いします!
           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お釜にポン戦争

2008-05-09 | 家族
実家で、母が「お釜にポン」の空き袋を見せ
無くなったと言います
通販でいつも買ってます
父は、「もう、注文しなくていい」と母を却下
母、よく、そんなことが言えると憤慨

脳梗塞以前、母は、家族の健康に気をつけ
浄水器、お茶、お米、調味料・・・
食材にはこだわってました
まぁ、買い物好きで通販好きってことですが

娘が一言
「みんなの健康をかんがえてるのにねぇ~」
父に聞こえるように言います
母、大きくうなずき、
父が降参 受話器を持ってきて
私が注文するようにと言います
母の顔、病気まえの勝気の妻になってる・・・


今度の日曜、来られないので
母の日、プレゼント持って来ました
実用品ということで
エプロン、5本指ソックス(スヌーピー)

カードもそえて
「いつまでも、明るく元気でね」
夫と私の連名です 
よろこんでアルバムにカードを貼ってます

夕方6時すぎCママから携帯へTELがあり
「山椒を煮たので今から持っていく
 おもての通りに出ていてね」
お店に向かう途中です いつもご馳走様

そして笑った私 
Cママ 運転席でデイバッグ背負ったまま
よく運転できるなぁ お漬物もありがとっ!






実家メニュー
夜・・・稲荷寿司 まぐろマスタード和え
    手羽元の煮物(コンニャク、人参、里芋)
    牛肉キムチ炒め(ニンニクの芽、シメジ,味美菜)
    お味噌汁(なす、たまご麩)
朝・・・トマトとマカロニサラダ
    帆立お刺身
昼・・・たこのマリネ ぶりオイスターソース照り焼き
    花山椒煮=Cママ作
「ぶりのお皿拭き忘れです(冷汗)」



帰宅すると夢、夜の散歩へ
最近は30分 夢、物足らないけど
無理はだめなのだ 足が心配です
家のなかでは、走り回ってるけど・・・


以前、英会話でお世話になったTさん
動物好きで、猫の保護活動の会員です
「フェリス」という団体です
5月18日里親さん募集のイベントがあります
興味あるかた、ここをクリックしてください

あなたのポチッが励みになります
 ブログランキング参加中クリックお願いします!
           



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震、雷、夢オヤジ

2008-05-08 | 家族
夜中の地震、怖かったですね
我が家、築ウン十年の木造和風住宅
二階にいる私たち 揺れます 夢叫びます
私、半泣きです 仕事中の夫から電話
「夢、大丈夫か?」の第一声
今回、群馬県は震度3

すこし前の、中越地震の
震度5弱のとき、夢は、パニックで抱っこした
私を噛む始末 あれは、私の人生最大の
恐怖でした

母方の祖父母、関東大震災の当日
東京駅で待ち合わせ ちょうどその時地震発生
駅前の公衆トイレで、立ったまま亡くなった人を
見たと、祖父が語ってくれました
その日、祖父母(まだ結婚まえです)は、
大宮まで、線路を歩き、ようやく列車で前橋へ
祖父23歳、祖母28歳(深川芸者、このとき卒業)
そして、結婚を反対され、財産放棄!
株屋でひと財産を築いた祖父
お酒もタバコもダメでしたがお妾さんの数しれず
別居結婚のまま祖母91歳、祖父100歳で天国へ

地震で、祖父母の人生がスタート
私のもうひとつのルーツが始まったきっかけです

今日の私、チクチク縫い物の日です
車の後部座席のカバー、夢が動くと
ずれてしまいます

ヘッドレストにテープで掛けるように
縫いつけます あ~すっきり



 
針仕事のまわりで、しつこいヤツ
あぶないってば!

夢があけた、おもちゃもチクチク
また、穴があくのは、覚悟の上です



近所のスーパーの南にホームセンターが・・・
建築作業始まりました
様子、時々撮影します 広~いです


以前、英会話でお世話になったTさん
動物好きで、猫の保護活動の会員です
「フェリス」という団体です
5月18日里親さん募集のイベントがあります
興味あるかた、ここをクリックしてください

あなたのポチッが励みになります
 ブログランキング参加中クリックお願いします!
           



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

が~ん!眼科へ・・・

2008-05-07 | 家族
やっぱり、ものもらいが治りません
休み明けの、今朝再び、眼科外来へ

担当のドクターは、女性
最近、女医さん、増えましたね
「う~ん、小さくなってませんね
 手術の予約、入れておきましょう
 それまで、経過をみて、中身(?)が
 出てきたらまた、その時に考えましょう」
 
来週、5月13日 午後3時30分 
日帰りしゅ・じゅ・つ


あ~恐ろしい 2日くらい、腫れる・・・そうです

診察、会計のあとY先生の病室へ
のぞくと、いません
ナースセンターで聞くとシャワー中との事

病室で待っていると、さっぱりした笑顔の
Y先生 顔色もピンクです
持参したビン詰渡します

食事の状態を聞くと
三割~四割食べられるそうです
いい調子 

夕方メールが来ました
来週、14日、最終の治療が出来る事に
あと一回 つらいけどY先生なら
きっと乗り越えられます
とにも、かくにも良かった!!

今日、前橋は、30.5度
夢の散歩は、利根川脇の大利根緑地公園
私、眼科帰りで素顔のため車内待機
夢、私が気になり、あまり歩きません

私たちが食事中、今度は、夢、車内待機
じ~とこちらを見るヤツです

実家メニュー
夜・・・豚スペアリブと大根の煮物
    ほうれん草とジャガイモのキッシュ
    砂肝のから揚げ じゅんさい酢の物
朝・・・鮭となす、赤ピーマンの味噌炒め
    トマト、ラディッシュ、水菜のサラダ
昼・・・竹輪と筍の煮物(叔母作です)
    お味噌汁(玉ねぎ、味美菜)
memo 味美菜とは・・・青梗菜と小松菜の
           かけあわせた品種






目の手術、母に伝えると
その翌日、自分で料理するから
来なくていいなどと言います

そうはいかないのだよ 母
すこし、びびってる娘です(泣)


以前、英会話でお世話になったTさん
動物好きで、猫の保護活動の会員です
「フェリス」という団体です
5月18日里親さん募集のイベントがあります
興味あるかた、ここをクリックしてください

あなたのポチッが励みになります
 ブログランキング参加中クリックお願いします!
           


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとの、小金休み

2008-05-07 | おでかけ
我が家は、自営業です
GWも、働く夢父、やっと今日は、お休み
高崎の、花の丘

私の膝の上の夢




年に何度か訪れるお気に入りの場所



私、影で出演


長坂牧場のタンポポでアイスクリーム
ソフトクリームは、私
ジェラードのヨーグルトは、夢父

牛に見とれる牛追いイヌ

ソフトの残りは、夢が待ってます

今夜は、焼肉
お家、焼肉、安い、美味しい、です


以前、英会話でお世話になったTさん
動物好きで、猫の保護活動の会員です
「フェリス」という団体です
5月18日里親さん募集のイベントがあります
興味あるかた、ここをクリックしてください

あなたのポチッが励みになります
 ブログランキング参加中クリックお願いします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の日、子供の夢

2008-05-05 | 家族
実家へは、車で30分 いつもFM群馬を聞きながらの
ドライブ 群馬は、車保有率の高い県
公共交通機関が、行き届いてない証拠です

そんなわけで、このFMを聞いている県民は
かなり、多いでしょうね

中学生になったばかりの、息子さんがいる
お母さんの教育相談を、聞きました

「部活を一生懸命がんばってますが
勉強との、両立は、どうしたらいいでしょう?」
答えるのは、地元の、学習塾の先生
「部活やスポーツが熱心なお子さんは、
勉強もできますよ 時間の使い方が効率よく
集中してがんばってます」

なるほど
忙しいとき、優先順位をつけ
出来ることからかたずける そうです

自由な時間がありあまったら
逆になんにも、しないかも・・・

忙中閑有り

間逆の言い回しって面白いです

意味深い言葉です
「育てることは、育てられること」
「教えることは、教えられること」

夢という名前、自分の子供につけようと
前から、考えてました
そして、我が家にきた夢
夢は、夢になりました

実家メニュー
夜・・・かにちらし寿司 ぶりかま焼き
    山菜と糸こん煮 ほうれん草胡麻和え
    ねぎま汁
朝・・・ウインナー炒めブロッコリー添え
    冷奴 明太はんぺん 帆立お刺身
昼・・・餃子 牛肉と青梗菜の塩炒め








母に土曜のヘルパーさんの感想を
聞くと、不満を言います
まだ、慣れないのだからと言い含める私
すこし、見守らないとね 
ご挨拶した様子から見ると
いいヘルパーさんだと思います


以前、英会話でお世話になったTさん
動物好きで、猫の保護活動の会員です
「フェリス」という団体です
5月18日里親さん募集のイベントがあります
興味あるかた、ここをクリックしてください

あなたのポチッが励みになります
 ブログランキング参加中クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のマキバオー(天皇賞)

2008-05-04 | 家族
今日は、天皇賞
競馬に、詳しくない私ですが
最近、ラーメン屋さんにおいてある
まんが「マキバオー」に、はまっていました

競走馬、本当に美しい



名前で、お気に入りになったのは、アサクサキングス
これって、お笑い好き、それとも、演歌好き?



私の応援、少し足らず、3位でした
一瞬、京都競馬場で見てるようでしょ





まさか 自宅のテレビにデジカメ向けてる
のん気な私



うちの、体型マキバオー
今日のおやつ、残骸をなめるマキバオー
気にいらなかったのか
後ろむき

そして、吠えまくる



以前、英会話でお世話になったTさん
動物好きで、猫の保護活動の会員です
「フェリス」という団体です
5月18日里親さん募集のイベントがあります
興味あるかた、ここをクリックしてください

あなたのポチッが励みになります
 ブログランキング参加中クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家そのあとホームセンター

2008-05-03 | 買い物

今日の一杯 カプチーノ 二杯分70円(夫が買ってきました)
美味でございます~

ところで話は昨日の続き・・・
3時から4時半まで、ヘルパーさんが実家に
来てくれ、食事のしたくや、
かんたんな、お掃除などしてくれます

そして、今日は、いつものヘルパーさんが、新しいヘルパーさんを
連れて来てます
そこで、私、昨日忘れたおかずを持って実家へ

どんな様子かしら・・・

いつものOさん、そして初めてのヘルパーさん
ご挨拶すると、新しい方、きちんとしてます
少し、安心して母を見ると
なんだか、複雑な表情です

月曜に、感想を聞きます

自分に置き換えて考えてみます
やっぱり、自分の台所に知らない女性が
入って、いろいろ料理にかかわるって
いやな事なんだな・・・って

お嫁さん、お姑さんでも難しいことも
あるだろうし、
まして、失語で言いたい事も言えない母
そしてもともと、はっきりした性格だし

とにかく、来週です


網戸の補修します 網押さえゴム 178円
今回で3回目、明日実行
タイル、お風呂のコントロール下に貼ろうかな 298円
ボンドが348円
楽しいところですね ホームセンター

Do it yourself だぁ

夢、食後は、ケージで食休み
出してと、カリカリします 15分位は休んでね

でも、とびらを開けると、大騒ぎ
意味がなかった食休み


私のブログでY先生の入院を知ったYちゃん
昨日、お見舞いへ
Y先生、Yちゃんに逢えて嬉しかったと
メールです
Yちゃんからもメール 複雑な気持ちだったそう
でも、また逢いに行ってね Yちゃん



以前、英会話でお世話になったTさん
動物好きで、猫の保護活動の会員です
「フェリス」という団体です
5月18日里親さん募集のイベントがあります
興味あるかた、ここをクリックしてください

あなたのポチッが励みになります
 ブログランキング参加中クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする