夢月物語

夢は旅立ち月とめぐり逢い
かけがえのない日々を写真とともに
「散る桜残る桜も散る桜」
逝った母へ捧ぐ

七夕まつりの雷雨

2008-07-11 | 家族
また、夕方雷鳴とどろきます
実家で料理中、私の携帯が鳴り
夢父からのSOSです

夢、かなりのパニック

手早く料理を仕上げ、母にあとを頼み
自宅へ急ぎます


しかし、市街地は昨日から七夕祭りで
道路が混んでます
交通規制しているためでしょう

帰宅すると やっぱり
紙を噛むことで
気を紛らしたようです

少し、ゴロゴロが聞こえなくなったと安心・・・

でも、また違う雷雲が上空へ来たようです
今度は、かなり大きな音です
夢を、抱きかかえてみますが
震えるばかり これは、夢尻です

8時すぎ、ようやく静かになった夢とカミナリさま

夜の散歩は、蒸し暑さが収まり
少し、快適でした

自宅へ帰る途中、町内会の七夕飾り

車から、撮ってみました
ボケてますが・・・

実家メニュー
夜・・・お刺身(まぐろ、帆立)
    ナスと舞茸の冷たい煮物 高菜混ぜごはん
    白和え(ひじき、人参、干し椎茸、ピーマン)
    お味噌汁(えのき、ワカメ)
朝・・・たちうおの味噌焼き シラスおろし
    玉子とハムのココット(ほうれん草)
昼・・・牛肉と椎茸、ほうれん草のバターしょう油
    チヂミ







日曜、母が一人でカレーを作るように
インスタントのカレールーを用意
果たして、うまく作れるか
母への宿題です

 ブログランキング参加中!
        
ポチッとして下さいね 夢母、感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英会話の楽しみ

2008-07-10 | おでかけ
月に2回、英会話を楽しめるGかふぇです
夏休み前の今日は、グローバル・カフェ・スペシャル

3人のゲストが英語でスピーチです
2人のネイティブ(米国)と日本人女子学生です
ニューヨーカーの彼のお話は、すこし聞き取れないところも・・・

もう一人の米国人女性、馬を飼っていて乗馬のお話
ただ一人の日本人、フラダンスを披露
スピーチを聞いている私たちに教えてくれ
全員でフラを踊りました

質問のコーナーで
「馬肉を食べますか」と乗馬の彼女に質問
答えは、「NO!」
笑いを呼んだブラックなGOOD QUESTION
ときどき、顔をあわせるMちゃんでした
そのあとは、1階でポットラックパーティー
3階から降りたら2階に・・・

群馬って4人も総理大臣出してるのね~とビックリ

持ち寄りのお菓子をつまみながら
おしゃべり
ニューヨーカーの彼と話をします
9・11の事件のとき、100キロ離れた学校で
授業中だったそうです
そこからも、マンハッタンの煙が見えたとのこと

いつも、ご一緒するHさん(70代男性)
朝、犬の散歩中、NHKのラジオ英会話を45分聴いているそう
いいですね 見習おう(15分のワタシです)
先月、奥様とヨーロッパへ旅行したと
嬉しそうにお話されます(英語で)

9月にまた逢いましょうと、パーティーを抜け
夢が心配になり帰宅です


昼は、少し日差しがあり
蒸し暑く オヤツはパピコ
夢は好きな物干し場へ

風が通り、いい気持ちの夢



唐辛子の色がきれいです
庭のアジサイもチラッと撮れました


近所のホームセンターまだまだですね~

 ブログランキング参加中!
        
ポチッとして下さいね 夢母、感謝です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメは雨

2008-07-09 | 家族
母の言葉がまるで理解できないときが
時々あります

夕方、いつものように実家で料理をしていると
母が話しかけてきます
「レモンが×◎△・・・で、カメが○☆×・・・」
私「何言ってるか、全然わからないってば!」
自分でも、わからないことを言っているのは
自覚していて、適当な言葉をならべる母

だから、私も腹立たしくなり
「いいかげんな言葉使ってるでしょ!」
苦笑いする「失語症」の母

でも、そのあと、よーく話を聞きます
母の言いたかった事
「雨が降り出したので、ムスメ(私のこと)の車の
窓が開いていたら困るから、確認したけど
閉まってたので安心した」
と、言いたかったのだそうです
カメは「雨」 レモンの意味は不明です

親子って、キツイことも言い合うこともあり
思いやりに欠けてしまうことも・・・

介護する立場の家族による虐待
報道で取り上げられることもあります
ちょっとしたイライラから始まる気がします

ゆったりしたココロでいきましょう
と、自分に言い聞かせます







実家メニュー
夜・・・お刺身(帆立、小海老、ぶり)
    バンバンジー(鶏肉、胡瓜、ナス)
    ほうれん草のお浸し 豚汁
朝・・・ローストポーク(クレソン添え)
    サラダ(ポテト、トマトバジルソース) 
        バジルは物干し台で収穫です
    焼きとうもろこし
昼・・・鶏肉のポトフカレー風味(なす、新じゃが、キャベツ)
    豆あじの南蛮漬け(玉ねぎ、ピーマン赤・黄・緑)


母がオーダーした石鹸届きました
顔を洗ったらツルツルだと
はっきり、話す、ウチのハハ
サプリメントのサンプルも入ってます
どちらも、お肌に良いようで



今日の夢 オヤツはちっちゃいジャーキーです

明日は夕方外出予定
でも、またカミナリ予報です
どうする夢母(う~ん・・・)

 ブログランキング参加中!
        
ポチッとして下さいね 夢母、感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤッター!FMぐんま

2008-07-08 | Weblog
群馬県は、全国トップクラスです車の保有率
通勤、通学、お買い物と、クルマなしでは
生活できない土地柄

そこで、かなりの群馬県人、埼玉県北部地域、栃木西部地域が
聴いてます FMぐんま

我が家でも、外出中のお気に入り番組
さすらいと呼ばれているパーソナリティ
高橋和実氏が、またまたミラクルを聞かせてくれた!!

「あんたが大将!」というコーナー
質問・・・あなたが思う「雨の歌」ナンバーワンは?
すると、ナンバーワンに選ばれた有名人に
ノーギャラで出演交渉をするのですが

本日、あの八代亜紀さんが登場
それも、今回で2回目
前回は、日本一の演歌女性歌手ナンバーワンで
ノーギャラ出演してくれました

「雨の慕情」が選ばれてよろこんでいる八代亜紀さん
本当の大物です

ちなみに、私が驚いたノーギヤラ出演者
矢沢栄吉さん、スザンヌさん、矢追さん(UFOの)などなど

先週の質問
あなたが思う、スタイル抜群な有名人は?
F・Nかさんが選ばれたらしいのですが
もちろん、出てくるわけもなく・・・

ヤッター!!です 地元のFM局
「さすらい」は、全国区でもイケルと思うのは
群馬県人だけじゃないと!


今日は、モスのスパイシーチリと決定
あっ、それで思い出しました

前出のさすらいが、ゲストに必ずする質問
1.あなたの好きなファーストフードは?
  マック、モス、ケンタッキー
2.あなたの好きなラーメンの味は?
  しょう油、味噌。とぅんくつ(豚骨の意味)
3、あなたが、出演したいのは?
  徹子の部屋、情熱大陸、あとなんとか(これ、忘れた)
なんてことを毎回聞いてます

母のヘルパーさんへちょこっとのお中元
最近、流行ってるコレにしました

ただ、母と相性の良くないKさん
最近来てません
一応、3人分用意したのですが





夢、足蹴(あしげ)・・・こう書くのね
にされても(by夢父)嬉しそう

「デジカメのケースとストラップ買ったら
見つかるまえのヤツ」  夢母、こころの俳句

右・・行方不明だったピンク 左・・本日購入グレイ


 ブログランキング参加中!
        
ポチッとして下さいね 夢母、感謝です


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕はそうめんだそうだ

2008-07-07 | 料理
今日は七夕
最近、知ったことですが
そうめんを食べる日だそうです

お正月はお餅 節分は大豆
七夕はそうめん  もち米、マメ、麦・・・
と、いうことらしいです

暑い日には、ぴったりの夕食ですね
まいたけが、冷蔵庫にあったので
母、天ぷらを揚げます


たくさん揚げたので自宅にも
もらってきました

実家メニュー
夜・・・そうめん まいたけの天ぷら
    薬味(青シソ、冥加、ネギ、生姜)
    ほうれん草胡麻和え
朝・・・ほうれん草と玉子のガーリックライス
    サラダ(トマト、つる菜、ワカメ)
    ぶりの辛味中華炒め(なす、玉ねぎ)
    新じゃがと竹輪の粉ふき煮
    お味噌汁(大根、お麩)
昼・・・牛肉とピーマン、もやしの塩炒め
    インゲンのお浸し






今夜は安心の夢です
ゆったりした表情

ほっとする夢母です

 ブログランキング参加中!
        
ポチッとして下さいね 夢母、感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

34度から24度へ

2008-07-07 | おでかけ
昨夜は、あぁ、夢の苦手なカミナリでした
パソコンを使うことにも気がひけました
友人Kのパソコンも、カミナリの影響で壊れたそうです

で、一日遅れの夢物語です

日中は、湿気でおそろしいほど暑苦しい(大汗!)
涼しい場所!を目指し
ガソリンの高騰にも、めげず
赤城山へ

大沼近くの気温計 なんと24度
前橋市内より10度も低い

冬は、ワカサギ釣りで氷上がにぎわい
「ぐるぐるナインティナイン」で毎年ロケしてます

水の苦手な夢

JEEPにつながれた日本犬




場所を移動

いつもは、見晴らしが良い場所なのですが
どんよりです
こちらが、本来の景色(イラストです)

これは、食べてみよう!

じゃ~ん

でも、イラストとは、量が・・・

この左の男の子 
夢に向かって、石を投げた!
当たらなかったのですが、びっくり・・・
夢父、思わず、たしなめます
 
帰って来ると、カミナリが鳴り出し

コングにレバーのペーストを忍ばせ
食欲に神経を集中させる作戦へ

疲れたのか、あまりパニックにならず
睡魔に負けた夢でした

だが~・・・
夜中3時、雷鳴とどろき
リードにつながり、私とつながったまま
不安な顔で眠れない夢、そしてワタシでした

 ブログランキング参加中!
        
ポチッとして下さいね 夢母、感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工作、カミナリ、チャーリーブラウン

2008-07-05 | 家族
今日も暑い一日です
前橋は、34度 
エアコンをクリーナーで掃除し、冷房全開です
木造建築の二階は、かなり暑く
エコとは、程遠い電力消費です

七夕も近いので、工作しました
ホームセンターで見つけました

会社員だったころ、よく短冊に願い事を書き
みんなで、飾りました
「結婚できますように!」とか
「ボーナス、たくさんでますように」とか


我が家のちいさな七夕飾り完成
短冊の代わりに星形の折り紙3枚
夢と夢父、そして私の星ということで

また、カミナリです
夢にリードをつけパニックを起こさないよう
そばにいると

私の上で震えてます
重い・・・

ようやく、ゴロゴロが遠くへ去り
緊張から解放され
気の抜けた寝姿です


先日、買った写真たてのチャーリーブラウンですが
掃除中、落下
首を骨折、胴体から分離!

私の治療ではうまくいかず
夢父、フライフィッシングの接着剤で
見事、復活
良く見ると彼の首にキズ
でも良かった くっついて・・・


明日も暑そう
どこか、涼しいところへ行きたいですね

 ブログランキング参加中!
        
ポチッとして下さいね 夢母、感謝です








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急げ!自宅へ

2008-07-04 | 家族
いつもより、早い時間に実家へ行き
早めに自宅へ帰ります

午後7時すぎ、南の空に、稲光が・・・
ゴロゴロと、雷鳴も聞こえ

ただいま!

やっぱりです 先日のお中元、おばあちゃんのおせんべい
その箱が夢のえじきになり

リードにつながり不安そうな夢


前回よりパニックは、少し収まったようですが
明日も雷の予想 雷3日って言うし・・・
慣れてくれたら大助かりなんですが

実家メニュー
夜・・・椎茸の炊き込みご飯 お味噌汁(ネギ、玉子)
    塩ホルモンの炒め物(にら、もやし)
    レタスのオイスターソース炒め
    胡瓜とザーサイの辛味和え(ハム、胡麻)
朝・・・鶏肉とキャベツのピーナッツ塩炒め
    かぼちゃとトマトのサラダ 玉子豆腐
昼・・・チンジャオロースー(牛肉、黄、赤、緑ピーマン)
    ぶりのから揚げ 沢庵(自家製)






母、私が早めに帰るというと協力してくれます
洗い物もそのままでいいと言ってくれ
夢がかわいそうだ・・・とも言います

でも、通販で石鹸を注文するようにとも

その、石鹸とは
メキシカンアロエ、インディアンクレイソープ 1個504円
「インディアン伝授の粘土を精製したピュアな粘土を配合
 アロエベラ液・スクワラン・ホホバ油などの天然成分配合」
購入金額3,150円未満は送料525円の負担ということは
6個以上買わないと・・・
送料って微妙な金額 あと代金引換も手数料かかるし

まぁ、母が喜ぶわけですから明日注文しましょう

いま、Cママから電話
子ねこ、飼わない?って
残念ですが断りました
先日も友人のNからも頼まれたけど
う~ん、難しいです
ネコも大好きですが・・・
ネコ好きのOちゃんにNの子猫のことを
頼んでみたのですが
飼っているシマちゃんの具合が悪いそうで
ダメでした
シマちゃん、元気になったかな?


 ブログランキング参加中!
        
ポチッとして下さいね 夢母、感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢父、釣りへ  上野村 

2008-07-03 | 家族
夢父、明け方前に釣りへ出かけました
場所は、群馬県、上野村です
この地名を聞いて、思い出します

公開される映画「クライマーズ・ハイ
日航機の事故と、地元新聞社,記者の活躍の物語
1985年8月12日 現場は上野村です

群馬県民にとっても、忘れられない事故です
地元の新聞、上毛新聞の記者だった
横山秀夫さんの原作 前橋でロケもしたそうです

夢父、フライフッシング専用の川で楽しんだようです
2匹、釣れそこなったと言ってました
ウチの車、遠出をすると燃費が良くなり
今日はリッター19,2キロ
ふだんは、10~12キロなのに・・・

ということで、私が夢の散歩です



いつもの、ご近所ワンコの集会所、広場を過ぎ


あれ?犬の首輪がはしらに・・
どこかのワンコの落し物?でも、どうやって帰ったのかな?

ごんちゃん宅 りっぱなナスが収穫できそう


蒸し暑い一日 だるそうな夢
おもちゃも、投げ出してます

明日の夕方、雷の予報です
大変ですよ また 夢のパニック
早く、実家から戻って来なくては

 ブログランキング参加中!
        
ポチッとして下さいね 夢母、感謝です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すそ上げの準備

2008-07-02 | 家族
母が出来なくなったこと
1、話す(以前のように・・・)
2、料理(味覚は、ばっちりです)
3、車の運転(免許の更新は、出来ましたが)
4、アイロン
5、洗濯(いまや、父の仕事)
6、針仕事

昨日、父から電話で、ズボンのすそ上げを
頼まれました
実家へ行くと、母が用意してます
それも、マチ針で長さを調節してあり
びっくり
ただ、感覚が衰え、縫うことが出来ず
ムスメの出番です 私もあまり、上手くないけど・・・

針仕事をじっと見る母に
このあいだの日曜に電話をしてきて
話がわからなかった事を、再確認
私が理解できずにいた件です

やっぱり、通販の化粧品のこと
どうしても、買いたいそうです
また、新聞広告を見たときにねっと
納得してもらいました
母のこんなところは、以前と同じ
買い物好きで、通販も好き
広告に弱く、でもおしゃれ好き
私もすこ~し、似てるかも・・・








実家メニュー
夜・・・ナスとトマトのパスタ(黄パプリカ、エリンギ)
    かぼちゃの冷たいスープ
    サラダ(かにときゅうりのマヨ和え、トマト、ポテト)
朝・・・鯛のカマ焼き 三つ葉の冷し浸し
    里芋とイカの煮物(竹輪、コンニャク、人参)
昼・・・マグロのお刺身 ゴーヤと豚肉の味噌炒め
    蕪のゆかり和え

ピノキオなす ではないですか(うそは、ダメって?)

夢、ロールケーキにピーピー声


帰宅すると
夢の座椅子の上に・・・

もう、飽きたのか(がっくりの夢母)

かわいそうなコギちゃん・・・

 ブログランキング参加中!
        
ポチッとして下さいね 夢母、感謝です
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする