夢月物語

夢は旅立ち月とめぐり逢い
かけがえのない日々を写真とともに
「散る桜残る桜も散る桜」
逝った母へ捧ぐ

七夕の夜は冷や汁で

2010-07-07 | 料理



七夕です



川越で買ったちっちゃい七夕飾り

月のイメージキャラ(?)のウサギです



我が家の織姫でござる



彦星は何処~



昨日 ご近所の豆ちゃんと



3キロの二歳と ほとんど10キロもうすぐ8ヶ月
無口なお二人ですが
豆ちゃん 月を見つけて シッポぶんぶん


実家メニュー

夜・・・冷や汁(サバ水煮缶、胡瓜、生姜、ネギ、青シソ、白ゴマ)

    お刺身(マグロ、サーモン)とスモークサーモン
    カボチャのそぼろあんかけ

朝・・・ツボ鯛の西京漬け

    ネギ入り玉子焼きとトマト
    胡瓜と海草サラダのゴマポン酢(お刺身ワカメ、小エビ)

昼・・・豚肉の味噌炒め(ピーマン、ナス、シメジ)
    生ハムとアボガドのバジルソース(ミニトマト、玉ねぎ、生バジル)



冷や汁風です 簡単で火も使わず、今の季節にぴったりでさっぱり
お試しくださいね
材料・・・サバ水煮缶、お好きな香味野菜、胡瓜、味噌、白ゴマ
①胡瓜をスライサーで薄く切る
 香味野菜(青シソ、生姜、冥加など)は、線切りに
②大きめの器へ、サバ缶を汁も一緒にくずし入れ、香味野菜、白ゴマも入れる
③だしを冷やし、器へ注ぐ
④味噌を溶き、味を確かめながら入れ、よく混ぜる
⑤仕上げに、ネギ、白ゴマを散らす

冷蔵庫でキ~ンと冷やしてくださいね

ご飯にかけたり、麺類のつゆでも美味しいですよ




ランキング参加中(急降下・・・

更新の励みになります
よろしかったら
ポチッとクリックしてくださいね
 
        
感謝です




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうめんにはぬるぬる野菜だぁ+月の秘密

2010-07-06 | 料理


昨日月曜は
夕方の大雨です

それまでは蒸し暑~い

やっぱり実家も
そ~めんでしょう

ぬるぬる野菜も
たくさん乗せて
負けるな 夏バテに

実家メニュー(月曜)

夜・・・そうめん(メカブ、オクラ、モロヘイヤ、冥加、ネギ、小エビ、海苔)

    天ぷら<市販品>
    たれメンチ<市販品>
朝・・・お味噌汁(ネギ、海苔)

    温泉玉子
    スモークサーモン、帆立、トマトのサラダ

    豚肉と小松菜の塩炒め(人参、コーン)

昼・・・ペンネとゆで干しミックスの柚子胡椒和え

    鶏肉とナスのショウガ炒め(ピーマン、パプリカ)
    キャベツとシュウマイのレンジ蒸し(ポン酢)



母の生けた花


タオルを首に・・・
夢母
ガテンな料理姿です





月はシッポなし
嬉しいのか 怖いのか
わかりにくいワンコです



ついに解明する
秘密とは・・・





夢父を相手に
テンションアップ



徐々に
熱くなる



感情が現れるのは
背中
ちょっと出たでしょ?



出現!



出てます!



これで~す



興奮の果ては
うねるたてがみ
 
馬かぁ?


クールダウン



熱い月 
毎度の大暴走です

熱さで暑さを制する
   
月の耐暑方法かもね




ランキング参加中

更新の励みになります
よろしかったら
ポチッとクリックしてくださいね
 
        
感謝です




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小野池あじさい公園  ~群馬県渋川市~

2010-07-06 | 花めぐり




伊香保グリーン牧場で
ソフトクリームを堪能した
夢父、夢母
コーンに
ちょびっとの月

次行ってみよう

小野池あじさい公園
あじさいを堪能



地元紙でよく紹介されてますが
我が家は初登場です

駐車場も入園料も
無料です









綺麗な園内



一山あじさいです
約8,000株



階段の上に
小野池という池があるらしい





カートなので
行かなかったです



夜はライトアップしてるそう





虫除けスプレーで
安心な夢母



いい所です



目線が気になる











梅雨の晴れ間
あじさいも元気です




ランキング参加中

更新の励みになります
よろしかったら
ポチッとクリックしてくださいね
 
        
感謝です




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

榛名湖へ 涼しさ求める

2010-07-05 | おでかけ



前橋は34度と予報の日曜



涼みに行こう

榛名山へ



榛名湖です



風が心地よいなぁ





馬その① 眠そう



馬その② 汗をかいてると知らされ(驚)
(夢父、馬車のおじさんと話しこみ、今日は暑いと言う)



私たちにはとっても快適気温です



う~ 重い・・・で汗



榛名富士 頂上
(高校生のころ登った苦難の山です)・・・魔の榛名登山(T_T)



赤ちゃんもカート



お母さんが月をさわってくれて
すこしお話・・・
オウチにはコーギーの女子二匹いるそうです

じ~とお母さんを見る月

その手には
ソフトクリーム

覚えてしまった
その形状 (-_-)



さて、榛名湖をあとにしましょう


ふもとの
伊香保グリーン牧場

クルマの外の夢父
手にはもちろん アレ



注目・・・





そして注目・・・



美味しかったねぇ ちょびっとだけど・・・


下界も涼しくなったかな

次はあそこへ
行っちゃう?

続く・・・



ランキング参加中

更新の励みになります
よろしかったら
ポチッとクリックしてくださいね
 
        
感謝です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソルト&レモンでコーラ好き

2010-07-03 | 家族



やっぱり食べるでしょう



ソルト&レモン

チキンバーガーです



私はチーズ抜き(苦手なのです



パカッと開けるとこんな感じ(チーズ入りは夢父用)

チキンがじゅ~す~い~です
文句なしでウマイ

定番になってほしいなぁ

ペプシNEXは
我が家の定番です
マックはコカコーラ

でも、セットで頼みますが・・・




クルマの月毛お掃除したら
汗だくだく

そこで
もう一杯
ペプシNEX



しゅわ~
蒸し暑さも忘れる
コーラ好きです


月は・・・

氷好き



ガリ



ガリガリ



ガリン



あ~スッキリ


じとじとな梅雨には
コーラと氷で



決まりっと



ランキング参加中

更新の励みになります
よろしかったら
ポチッとクリックしてくださいね
 
        
感謝です




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の桃

2010-07-02 | 家族




実家の冷蔵庫
開けてチェック

野菜や残り物などを確認します

桃が4個

野菜室に移していると
母「持っていけば?」と言う

父が買った桃・・・

父に確認すると
食べると言う

母「私は食べないから」
などど、勝手なことを言う

桃の皮をむき、食べやすく切り
お皿にのせて
冷蔵庫へ戻すムスメ・・・

いじわるな母
本領発揮です


実家メニュー
夜・・・お味噌汁(キャベツ、スナップエンドウ)

    お刺身(マグロ、アジなめろう)
    お寿司<市販品>真っ先にイクラを食べたであろう母<父に遠慮ナシです>

    お漬物(胡瓜・味噌漬け<市販品>、たくあん<自家製>)
    インゲンのピーナッツ和え

朝・・・枝豆豆腐(生姜、柚子胡椒)
    うぐいす菜の玉子とじ(鮭中骨缶)

    帆立肝と大根の煮物

昼・・・冷製マンゴースープ<市販品>
    トマトとバジルのサラダ

    ジャガイモのひき肉カレー粉炒め(ゴボウ)
    イカのワタ炒め(ナス、ズッキーニ、ピーマン)


  

昨夜は雷雨

(以下の写真は今日です)



ゴロゴロがだんだん近くなって



突然の大雷鳴に
さすがの月もびっくり



後ろ足が震えてました



(私の好物 月の手羽)

夢はよくパニックになってたけれど



月は大丈夫みたいです



私も心配そうに
覗かないと決めました





カミナリに驚いて
行方不明になる
ワンコが多いらしいです

なるべく
室内に避難させて欲しいですね


ランキング参加中

更新の励みになります
よろしかったら
ポチッとクリックしてくださいね
 
        
感謝です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気復活 )^o^(

2010-07-01 | 家族



ご心配おかけしました
元気復活です

散歩でウンP
やや、ゆるめ
でも
血便ナシです







ぼけた・・・



夢の座椅子も
すっかり
月の座椅子です



ベロリ~ンもいい色



夢父にもベロリ~ン
心配かけました


蒸し暑い午後
物干し台はいい風です



右下は「梅子
夢父がお手入れして
枝を切り
来春を待ちます


今日から7月
2010年も後半スタート

暑さ、湿気に負けず
がんばりますかぁ


おまけの1枚



しみじみ
味わってください 脚線美





1日は夢の月命日ここをクリックでお参りできます
行ってきました

夢が今日の運勢、仕事運、恋愛運を見てくれますよ




ランキング参加中

更新の励みになります
よろしかったら
ポチッとクリックしてくださいね
 
        
感謝です



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする