空きスペースに植え、育てている花たち。
チョウジソウ
数年前、山王祭りの露店で買ったもので、増え過ぎて株分けしたら花が小振りになった。
その山王祭りですが、今年は新型コロナで、たぶん中止でしょうね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/57/8ffdbd4604de97aad056532ed205a486.jpg)
ヒナゲシの蕾
種を貰い受け、播いたもの。
開花が待たれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/87/cd2986e2d0a273d2a20044fa1373be76.jpg)
ナデシコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/11/2e3e0a0a07e709592c1bad99e26e4b2c.jpg)
アキレギア・ブラックバロー
昨年植えた苗のこぼれ種で育った花。
黒百合のような色の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ed/76922f3fa6389bf2370b928c35d3750c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c9/fb256a1baa152369dee8d56b17720ead.jpg)
フランネル・フラワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/cfd89e2dc0ed9d5879b6a6d1f6bab3cd.jpg)
八重のベコニア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a2/724f8b374cda0fc0b958440710f5f9ac.jpg)
ミニ・マツバギク
二十年程前に訪れた礼文島で、いろいろ買ってきた山野草は、いつの間にか消え、これだけが残り、増えている。
普通のマツバギクよりも花は小さく、径1・5cmほどの小花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c1/94903588cbdf17e75803c57093c9ae42.jpg)
タツナミソウ
相方が、10年ほど前に私への土産として黒部の売店で買ってきた物。
ピンク、白の二種あり、そのうち紫色の物が出現!
増え過ぎて、植え場所を変えたら白だけが咲くように・・・・・(+_+)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/08/54925220d8899fea129abed3caea47e2.jpg)
ガザニア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/85/654f826b3b4f4753c3bd5e2e3f8a8271.jpg)
黄花二重咲
ホタルブクロの園芸品種だと思うのですが・・・・・?
これも、こぼれ種で、どんどん増えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dc/f0bdb51932435a37ca8ea3bc078095bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/99/779c8dd0e883c45770b2dcb813f92ac3.jpg)
本日は、これくらいで・・・・・(^-^)