話をしてるとき、いきなり中断されたり、無視されたりした経験はおありだろうか。
あれはきつい。真面目な話しになるほど、きつい。
失礼だとも思うし、ささいな事の様で、された方は結構ショックなものだ。
一人の友がよく、それをやる。
彼女は話し好きだ。実によく話す。心温まる話、仕事の話、愚痴、子供の話 etc
為にもなる。だが、彼女は人の話を聞くときはたぶん、上の空なのだ。。
だから私が最近彼女に話した事を、忘れて逆に私に話したりする。
考え方も友達の中では、おそらく一番短絡的でセンサイさに欠ける。
悲しい思いの時も人の哀しみなど まるで 介さない。
あまりの無神経さに、一度 感情的な面を見せると、ずっと同じレッテルを貼られる。
それでも仲が続いているのは、やはり彼女の明るい魅力なのかな。
学んだ事もある。遊びに来た友が電話やトイレで中座した後、私は必ず
「 それから、どうなったの?」と先を促すようになった。誰しも嬉しそうに話を続ける。
こうやって綴っていて気が付いた。
聞いちゃいないのだ。次に自分が何を話そうか考えているだけなのだ。。
嗚呼、そうか。長い間のわだかまりが今頃・・・解けた。
夕方。『今日はありがとう♪ お陰でとっても癒された、また頑張る 』
そんな可愛らしいメールに私は 「 それはよかった。でも私は違う。
君がもう少し人の話を聞いてくれると嬉しいんだけど。私の話はそんなに退屈かな? 」
冷たいメールを返した。それが、 着いたか着かないかと言う程すぐに、
『 やな思いさせてごめん 』と返事が来た。
早い。 おそらく “ 何のこと?ナニすねてるの? ” 位のモノだろう
友達には もう少し、
考えて欲しかったんだけどな。
あれはきつい。真面目な話しになるほど、きつい。
失礼だとも思うし、ささいな事の様で、された方は結構ショックなものだ。
一人の友がよく、それをやる。
彼女は話し好きだ。実によく話す。心温まる話、仕事の話、愚痴、子供の話 etc
為にもなる。だが、彼女は人の話を聞くときはたぶん、上の空なのだ。。
だから私が最近彼女に話した事を、忘れて逆に私に話したりする。
考え方も友達の中では、おそらく一番短絡的でセンサイさに欠ける。
悲しい思いの時も人の哀しみなど まるで 介さない。
あまりの無神経さに、一度 感情的な面を見せると、ずっと同じレッテルを貼られる。
それでも仲が続いているのは、やはり彼女の明るい魅力なのかな。
学んだ事もある。遊びに来た友が電話やトイレで中座した後、私は必ず
「 それから、どうなったの?」と先を促すようになった。誰しも嬉しそうに話を続ける。
こうやって綴っていて気が付いた。
聞いちゃいないのだ。次に自分が何を話そうか考えているだけなのだ。。
嗚呼、そうか。長い間のわだかまりが今頃・・・解けた。
夕方。『今日はありがとう♪ お陰でとっても癒された、また頑張る 』
そんな可愛らしいメールに私は 「 それはよかった。でも私は違う。
君がもう少し人の話を聞いてくれると嬉しいんだけど。私の話はそんなに退屈かな? 」
冷たいメールを返した。それが、 着いたか着かないかと言う程すぐに、
『 やな思いさせてごめん 』と返事が来た。
早い。 おそらく “ 何のこと?ナニすねてるの? ” 位のモノだろう
友達には もう少し、
考えて欲しかったんだけどな。