今日は梅雨の晴れ間 気温も29℃まであがり
暑い日になりました。 久しぶりに青空に雲!!
友達と3人で ジャカランダの花を 見に行きました (*^^)v
朝潮橋 大阪市民プール傍の 八幡屋公園には
ジャカランダの並木があります。
ジャカランダの原産地は 南米で木の高さは15mほどに
なります。 ココはまだ そんなに大木ではありませんが
やはり 見上げて観賞です~
和名では 紫雲木(しうんぼく)と呼ばれるそうです。
バックは 市民プールです。
久しぶりの 青い空!! ジャカランダの葉っぱは やはり
南国のイメージです。
素敵な おしゃれな 花ですね ♪
↓ こちらは 天王寺の 一心寺に咲く ジャカランダの花です。
毎年 6月のジャカランダの花の咲く頃には 亡き妹の供養で お参りしますので
楽しみの一つです。 今年もきれいに咲いていました。
甘~い香り!?♪ でも ・・・ 残念ながら 全然 香りはしないのです~