COTE D'IVOIRE

アビジャンに住んでいました(1999.3-2002.10)
サイト《象牙海岸にて》の続編を綴ってみます。

プレトリア合意(L'accord de Pretoria)

2005年04月30日 | 国際会議・関係
2005年4月6日
プレトリア合意(L'accord de Pretoria)がアフリカ連合(AU)の調停役である、ムベキ(南ア大統領)により、ようやく締結された。
この合意に署名したのは以下の6名。

Thabo Mbeki :南ア大統領
Lauren Gbagbo :コートジボワール大統領
Seydou Diarra :コートジボワール首相
Alassane Ouattare :元コートジボワール首相、反現政府代表
Henri Konan Bédié :元コートジボワール大統領
Guillame Solo :反乱軍代表

主な項目は次のような点;
• 国内全域における戦争終結宣言
• 武器放棄および義勇軍の即時解体
• 武器放棄、復員、社会復帰について具体的スケデュール化
• 憲法35条(大統領立候補資格について)の改定配慮
• 和解政府の(再)構築
• 国連の独立選挙委における大統領選挙の実施

同じようなことを何度やるのか、という感じがしないでもないが、誰が仲裁するか、どこでどのようにやられたかのプロセスが重要なのかも知れない。フランスの仲裁では合意しかねるということでしょうが、、これでうまくいってくれると良いのですが、これでダメだったら、もうアトがないよね。
それにしても憲法改定の箇所は微妙な表現だけど、、これでワタラさんも了解したということは、改正するということだろうね。

Source全文:ccfdのページより
Source一部:フランス防衛庁より  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿