![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8b/d990efd82d46f6c453ca6deb816d6596.jpg)
ウイグルについて証言したアニメです。
私の身に起きたこと ~とあるウイグル人女性の証言~
ミフリグル・トゥルソン
著作者:清水ともみ
https://note.com/tomomishimizu/n/nfd4c33d0fcdf
次は、ウイグルにいるカザフスタン人の証言です。
マンガ「私の身に起きたこと」~とあるカザウフスタン人女性の証言~
著作者 清水ともみ @swim_shu
証言者 セイラグリ サトウバイ
これを読んで、あらためて今ウイグルで行われている弾圧・虐殺を知りました。
ぜひ、多くの方に読んでいただきたいです。こちらは転載させてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/69/95f39cdd1ae0bd0dc46a41a983edc396.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b4/824ffb732bb3bfa02ca0522ade94e51a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b5/fe74d1bb6857959210610db09ee6bb75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/62/b122e4e98010f73011e770e9fd1bff41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/279bc00d4d4b7d4c5330b9e049a03435.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7e/d1aa74f47f1c176d13a733ad913103a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1f/711205a1e062185349d41ff6f00791bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/17/7c4226b926fdcef2d950e3614c6fdf06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/02/34b7d45f33dfca22f2e391d8fc825891.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/41/b610ed5ec9d4312bd91e910715e81cd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b7/8ea559d44c8ee1494379bc0dda9dea18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/14/acc779249a77a62fd2bee722649a5101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b5/bbc046add4969dd93b7b5b094f3256c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/40/b0edefb52fc29434e178b0f49ad79233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/04/75e8a10134cca2b759b674224a2064a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ae/18a412e640b82207383e5436a0103192.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ae/637a72fa468666ae55135c26d31f4d1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b6/618f34250df79175e5d2472380703cf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/00/2d25d68e8fb627f9f7459c0ea4fee5ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2f/5368afbd6f015d6780d653322796b301.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cf/b7f6bcb00cd4814814126210114d8f02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/03/d2c0b88c16cb4d02b75eea72ab94d688.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d0/42be1284b808283a0859875e82bfae8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/22/2a805274e14cfce5a284692b8189f56b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6b/5591ce21f36ad164740aa75521739930.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/13/38a2a8020135a6ee9544665a28c74ff7.jpg)
日本経済新聞
米上院、ウイグル人権法案を可決 中国の反発必至
2020/5/15 8:41
【ワシントン=永沢毅】米上院本会議は14日、中国新疆ウイグル自治区で少数民族ウイグル族を弾圧する中国の当局者に制裁を科すようトランプ米政権に求めるウイグル人権法案を全会一致で可決した。ウイグル問題は中国が妥協する余地のない「核心的利益」の1つで、反発を招くのは確実だ。
法案は、米政府に弾圧や人権侵害に関わった人物のリストを作成して議会に報告するよう求め、それらの人物にビザ(査証)発給の停止や資産凍結といった制裁を科せるようにする内容だ。弾圧に用いる顔認証などの先端技術を使った製品の対中輸出の制限も提案している。
法案の共同提出者のマルコ・ルビオ上院議員(共和党)は「中国共産党に恐ろしい所業の責任をとらせる」とツイートした。同氏は対中強硬派の議員の1人で知られる。
下院も2019年12月に類似の法案を407対1の圧倒的な賛成多数で可決していた。上院は14日に可決した法案で内容を修正したため、トランプ大統領の署名を経て成立させるためには下院で改めて可決する必要がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ad/7cdaed15568ae8ca9b7bdd8c21b5c1c3.jpg)
このため、支那政府・共産党は領土拡大を続け、ウイグルやチベットに侵略し弾圧・民族消滅政策を行っています。
支那当局の記録では3年前に1100万人いたウイグル人のうち400万人が減少し、現在700万人ほどになっています。
ウイグルの大きな街は漢民族に占められており、ウイグル人より漢民族の方が多数で1000万人規模になっているようです。
「再教育施設」という名の収容所に入れられ、教育という指導のもとにイスラム教を否定し、逆らう者に対しては拷問が横行し、容赦なく虐殺された結果、ウイグル人が亡くなっているのです。洗脳、臓器売買、人体実験もされているようです。
ウイグル、チベットを含めるとヒトラーのホロコーストの1000万人虐殺の規模に近づいています。
さらには、ウイグルの「再教育施設」を集約して「監獄」に代えて閉じ込めているほか、「再教育施設」から支那各地に分散して送られ50カ所以上の工場で働かされているようです。
その工場の中には、日本の企業も含まれています。
たとえば、日立、三菱電機、任天堂、ソニー、東芝、パナソニック、ユニクロなど。
収容所に連行されていった男達の残された家族の家には、中国人2人が勝手に泊まり込み24時間監視体制にあるそうです。
各家にはカメラが設置され行動が見張られておりどこへも連絡できない状態にあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0e/44e0b9d38a74d4501bdd9be0282b85ce.jpg)
地図を見れば、ただごとではないことがわかります。
支那は周辺国家を侵略しつつあり、元の大きさの2倍ぐらいに膨れ上がっています。
しかも、南シナ海や日本の領海に毎日のように出没し、尖閣諸島など日本の領海侵犯までおこなっています。
このまま放置すれば、日本もウイグルやチベットのように国ごと民族ごと消滅させられることが現実的になってきます。
弱いとつけ込むので言うべきことは2倍ぐらい主張しなければならないでしょう。
帰化人も含めて日本には2000人ほどのウイグル人がいますがビザが切れると支那政府は発行しないので、追い詰められています。
こんな状況の中で習近平は絶対に日本国土に足を踏み入れさせてはならないでしょう。
G20サミットのときにも安倍首相は習近平にウイグルについて言及したようですが、もっと強く言えるようになるためには、日本の安全保障もしっかり整備する必要があります。
また二階幹事長を始めとする親中派議員や日本経済同友会の旨い汁を吸っている人々をご破算にするべきでしょうね。
ちょうど国家公務員の定年制の話題がありますので、国会議員もまずは70歳定年を設けて、辞めた分は補充しないのはどうかと思います。
ウイグル旅行記2019年
https://4travel.jp/travelogue/11508877
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます