goo blog サービス終了のお知らせ 

光琳眼鏡店 そよら成田ニュータウン店ブログ

千葉県成田市の「そよら成田ニュータウン」5階にある眼鏡店です。

あなただけの「Only Oneレンズ」を仕立てます

2016-03-21 19:13:57 | レンズ

戸田です。

只今当店ではレンズの大商談会を開催しております。

おすすめは「インディビジュアル」というレンズなのですが

実際にメガネを装用した状態での細かい設定を

レンズに反映することができ好評をいただいております。

今まで遠近両用レンズが使えなかった方、

今の遠近両用レンズの見え方をもっと快適にしたい方におススメです。

まだ老眼ではない(はず?)の私(42歳)も使っておりますが

違和感はほとんどなく近くを見るのがとてもラクです。

商談会は4月17日まで。

ぜひこの機会にあなただけの「ONLY ONEレンズ」を仕立てませんか?

光琳眼鏡店HPはコチラ

光琳眼鏡店ボンベルタ店のフェイスブックページはコチラ←ぜひ、「いいね!」お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り止めつきレンズ

2015-02-19 17:12:15 | レンズ

焚き火 耐久動画 スノーピーク 焚火台L bonfire on Snowpeak fireplace

戸田です。

最近私がはまっている癒しの動画です。

ぜひフルボリュームで聞いてみてください(笑)

 中には5時間連続焚火動画というのもありましたが悶絶しそうです。

 

さて、いよいよ花粉が飛び始めたようでマスクの季節ですね。

何回かご紹介している曇り止めコートつきレンズで

今回は「アメイジングコート」というレンズを試してみました。

写真手前の専用眼鏡拭きでお手入れをする必要はありますが

曇り止め液を使用するものより格段にお手入れが楽チンです。

曇りが全くなくなるわけではございませんが、

あまり気になりませんし、レンズも透明度が高くて見やすいです。

これからマスクを多く使用される方にはおすすめです!

もちろんお気に入りのフレームにレンズだけ入れ替えることもできますので

ぜひ、ご相談くださいませ。

アメイジングコートについては→こちら

 

 

光琳眼鏡店HPはコチラ

光琳眼鏡店ボンベルタ店のフェイスブックページはコチラ←ぜひ、「いいね!」お願いします。

"にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イッツ アメイジング!

2015-01-26 19:21:31 | レンズ
戸田です。



「AYUMI × アメイジングコート」でお作りいただきました。

アメイジングコートとは曇りにくいレンズコートのことで

専用の眼鏡拭きでお手入れをする必要はありますが

従来のレンズコートより格段に曇りにくいです。


前回私が試した「メンテナンスフリーフォグコート」よりは

手入れをしなくてはいけない分面倒なんですけど、マルチコートがしっかり施されすっきり見えます。



時期的に曇らないレンズをお求めにになる方が増えてまいりました。

各レンズメーカーより何種類かのくもり止め付きレンズが出ておりますので

用途に合わせしっかりとご説明させて頂きます!


寒い時期には温かみのあるメガネフレームの「AYUMI」に「くもり止め付」レンズは最高の組み合わせですよ~。


アメイジングコートに興味のある方はコチラをどうぞ。




光琳眼鏡店HPはコチラ

光琳眼鏡店ボンベルタ店のフェイスブックページはコチラ←ぜひ、「いいね!」お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 成田情報
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンテナンスフリー ノンフォグコート

2015-01-05 18:21:25 | レンズ
戸田です。
今回の箱根駅伝も感動でしたね!
仕事で生では見られなかったので本日ダイジェストを見たのですが、やはり今回も数々のドラマがあり楽しませていただきました。
新記録で優勝した青山学院大学の皆様、おめでとうございます!
そして来年は生でゆっくり箱根駅伝を家でみたい…と毎年思っているわたくしでございます。
お正月は働いちゃダメ!という法律を誰か作ってくれませんかね(笑)

今日ご紹介するのは「曇りにくいレンズ」です。それも曇り止めスプレーとかせずに曇り止め効果のあるその名も「メンテナンスフリー フォグコート」です。

詳しくは東海光学さんのこちらのページをご覧ください。→こちら

私の周りでも体調を崩す方が多くなりましたので、伝染されないようにマスクをしなくてはいけないのですが、悩みはメガネの曇り。
しかもわたくしは鼻息が人様より荒いようで凄く曇るんです。
そこで実際に作ってみました。

フレーム:ラビリンス フェロモン
レンズ:東海光学 メンテナンスフリーノンフォグレンズ

反射防止コートがついていないので少しチラつきはありますが、息を吹きかけても曇らない。
お風呂に掛けて入っても良さそうです。

寿命が1~2年くらいと短いのが欠点ですが、毎日曇り止めをつける手間を考えると試す価値はあるのではないでしょうか?


光琳眼鏡店HPはコチラ

光琳眼鏡店ボンベルタ店のフェイスブックページはコチラ←ぜひ、「いいね!」お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 成田情報>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱に強いレンズ

2014-06-02 18:50:48 | レンズ


戸田です。
毎日暑いみたいですねー。

そろそろメガネを車の中へ入れっぱなしにするのは危険ですよ~。
熱の影響でレンズ表面にクラックというキズみたいなものが入ってしまいます。
クラックは1度入ってしまうと修理できませんのでお気をつけください。

ただーし、「ヒートガードコート」のレンズは大丈夫!
詳しくはスタッフまでご相談ください。
~8/31までこちらのコートのキャンペーンやってます!




光琳眼鏡店HPはコチラ

光琳眼鏡店ボンベルタ店のフェイスブックページはコチラ←ぜひ、「いいね!」お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 成田情報>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症対策に

2013-01-16 18:17:49 | レンズ
戸田です。


まだ一部では雪が残り、寒さが続きますが

これからこれから暖かくなるにつれ

徐々に気になってくるのは「花粉」でしょうか?


メガネでも「花粉症対策」ができますので

こちらにレンズメーカー東海光学さんのHPより抜粋した記事をご紹介いたします。



さて、花粉症の方には厳しいシーズンがいよいよやってきますね。
| 顧客センターの窓口にも「花粉症対策の商品はありますか」とお問い合わせを多く
| いただく時期になりました。

| 皆さんはどのような花粉症対策をしていますか?
| マスク、薬、メガネなど対策方法は様々ありますが、
| その中でも、『メガネ』は花粉症対策に有効です。

| 以前、花粉が飛ぶ時期に新聞記事にも載りましたが、
| 花粉症対策には、3つの重要ポイントがあります!
| それは、
| 花粉を
| 1. 吸わない
| 2. 浴びない
| 3. 持ち込まない   です!
|  
| メガネを使用することで、目に浴びる花粉を防ぎ、
| 目の粘膜に花粉が付着するのを防ぐ効果があるそうです!

| そしてさらに、花粉症対策としてオススメしたいのが、
| 「MSC(マックスシールドコート)」です☆

| MSCなら、静電気防止機能がありますので、
| 花粉やホコリが寄せつきにくいです!!

| また、MSCは、キズにも強く、汚れが拭き取りやすいです♪


抜粋終わり。



リニューアルオープン以降、当店でメガネをお作りの多くの方には

こちらのコーティングをお付けしておりますので花粉症の方はご安心くださいませ!


マックスシールドコートとは・・・コチラ



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 成田情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100%納得しました!

2012-12-21 19:26:40 | レンズ
戸田です。


本日70代で初めて遠近両用レンズを選んでいただいたお客様。

視力検査をしながら遠近両用レンズの説明をしたところ

「100%納得しました」との声をいただきました。


意外と仕組みを理解されずに「遠近両用レンズ」は使えない(使いづらい)・・・と思われて

いる方も多いようです。


特に近くを見る時と遠くを見る時にメガネを掛け替えている方には

掛け替える必要がなくなくのでとても便利なレンズでもあります。

100%納得できるようにがんばって説明させていただきますので

ぜひお試しくださいませ!

遠近両用レンズとは・・・コチラ



[AKITTO hem(ヘム)]




こちらもかわいいです。



詳しくはコチラ




さて、今夜はこれから防犯パトロールへいってきます!寒そうだなぁ~


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 成田情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガネレンズのソムリエ

2012-11-30 20:03:45 | レンズ
戸田です。


メガネレンズのソムリエを目指している私は

とにかく新しいレンズが発売されると自分で使ってみて

見え方を試しています。


今回も東海光学さんの新しい中近(近中?)両用レンズ

を使ってみました。


この中近両用というレンズは主に「老眼」で近くが見えずらくなった方が

近くから少し先の方まで「見える」というレンズですが、

私のように「老眼」ではないが、近く長時間みる人がかけたらどうなるのか?

疲れ目が改善されるのか・・・?

実験してみたいと思います。



こちらは「LAFONT CLAIRE」に

肌美人カラータンザナイト10%。


とっても綺麗に仕上がりました!




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 成田情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューコンセプトメガネレンズ

2012-10-05 19:02:55 | レンズ
戸田です。


昨日は東海光学さんのレンズをご紹介させていただきましたが、

同じようなタイプのレンズは他のメーカーさんからも発売しております。

HOYAからは「ニューコンセプトメガネレンズ」


本日もまた40代の販売のお仕事のお客様にご注文いただきました。

ありがとうございます!


明日からは3連休。

私は用事があり土日と連休をいただきます。


それでは皆様、月曜日にお会いしましょう!

よい週末を~



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 成田情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン用メガネ つづき

2012-10-04 19:50:08 | レンズ
戸田です。


昨日ご紹介したパソコン用メガネの続きですが、

40代くらいまでの方にお勧めしてますレンズです。


目の動きに合わせて、目の働きをアシスト。

新コンセプトの常用レンズの誕生です。
 ※東海光学HPより抜粋




東海光学「アイアシストレンズ


↑こちらに詳しく書いてありますのでお時間のあるかたはご覧くださいませ!




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 成田情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 成田情報へ
にほんブログ村