今晩は。先日 関東地方も梅雨入りとなりました。昨日 今日は、予報では雨でしたがほとんど降らなく日差しの強い日でした。そんな時はやっぱりサングラスですよね。
これまでのサングラスは、欧米人が掛けたら大抵の人が似合うが、鼻が低い日本人が掛けると若干おかしく見えるという事もあって、掛けたくてもちょっと遠慮してしまうという人も多かったのではないでしょうか?
最近では日本人向けに設計されたサングラスが増えてきて、今やサングラスをファッションとして取りいれるのは、当たり前になりつつありますよね。
またファッション性だけでなく、偏光レンズやミラーレンズなどの特殊加工を施したもや瞳の健康を考えたレンズ等の機能的にも優れたモノもございます。一昔前に比べ、サングラスは日本人にとって、かなり身近になったように感じますね。
あなたもドライブやアウトドアなど、様々なシーンで活躍するサングラスをぜひ一度掛けてみてはいかがでしょうか。
という事で当店のお勧めサングラスのご紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/73/ab5697419996cb3da3cee01aecc84ec2.jpg)
先ずはAYUMIです。レンズは瞳にやさし偏光レンズが装備されています。
熟練の職人による作りと仕上げの良さは 歩(AYUMI) ならでは。
永年に渡りご利用できる逸品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e2/8f46fc41c207387c6d5d0c3dcb0c9788.jpg)
RIDOL
リドルのサングラスは チタニウムならではの「軽さ」と「弾力性」。
キリッと表情を引き締めてくれるフレームラインがいいですね。
これまた鯖江メタル職人の魂がこもったサングラスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f3/8ba2a575a41347a89a7e3f8de81cfafc.jpg)
RayBan
言わずと知れた アビエタ-ミディアムサイズ永遠不滅のサングラス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7b/78b18a4c46fb2bba06df2fcc203c9023.jpg)
MYKITA
ベルリン生まれのこのブランドは、自由でオフビートなデザインが持ち味。
ビンテージデザインからインスパイアされたシェイプにモダンなひねりを加えた、大胆な色使いが印象的なサングラス。
職人が一つ一つ丹念に仕上げたマイキータのサングラスは、ユニークな輝きを放っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8a/8275d05e89c375f3770b01666ca915d2.jpg)
OAKLEY
FLAKシリーズに新たなモデルの登場です。
FLAK DRAFT(フラック ドラフト)は、簡単に素早くレンズ交換が可能です。
空気流動が計算されたフレーム設計で、レンズの曇りを最小限に防ぎます。
このマルチスポーツサングラスが新たなパフォーマンスの定義を生み出してくれるでしょう。
光琳眼鏡店HPはコチラ
光琳眼鏡店ボンベルタ店のフェイスブックページはコチラ←ぜひ、「いいね!」お願いします。
![](http://localkantou.blogmura.com/narita/img/narita88_31.gif)