光琳眼鏡店 そよら成田ニュータウン店ブログ

千葉県成田市の「そよら成田ニュータウン」5階にある眼鏡店です。

メガネケースでワクワク

2010-06-18 10:13:08 | パートスタッフのつぶやき
こんにちは  

スタッフ澤田です


先日メガネケースの専門メーカー

SAKAEさんの当店担当桜井さんが

いらっしゃいました


メガネケースでは世界的に有名なイタリアのフェドン社製の新作や

SAKAEさんこだわりのオリジナルのケースなど、

見ているだけで楽しくなるものばかり・・・


そしてなんと言っても担当の桜井さんがまた男前


桜井さん  いつもお世話になっております!!

写真は座っているのでわからないのですが

長身でスラ~~~~っとしてとてもカッコイイんです

(立って撮ればよかった・・・



今回もワクワクするようなステキなケースをいろいろ注文しましたので

届きましたらまたご紹介しますね










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「紫陽花」

2010-06-17 10:00:42 | 角田の「ホッ」と一息♪
角田です。

時々行くハチの散歩コース 宗吾霊堂では


紫陽花(アジサイ)祭をやってます。


まだあまり咲いてないけど、もうしばらくすると、奥の公園は


紫陽花色に染まります。  圧巻です。



 ハチは「散歩も行ったし、ごはん食べたいけど、ツバメも


気になるな~」





でも、ごはんが一番気になるハチでした。 「ごちそうさま~」


 (ウッ、右足の横のツバメのウンチ踏まないでね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3Dメガネ

2010-06-16 10:11:41 | スタッフ戸田の日記
こんにちは!スタッフ戸田です。


先日遅ればせながら『アリス イン ワンダーランド』見てきました。


初めての3D映画だったのですが結論から申し上げますと・・・なんか疲れた・・・です。


娘はもともと大の怖がりで、大きな音がすると耳をふさぎ、暗い所はもちろん一人ではいれず、


挙句の果てにエスカレーターには未だに一人では乗れません・・・。



そんな娘ですのでまだこの映画は早いのではないか・・・と思ったのですが


もう年長さんだがらだいじょーぶ!・・・となんとも頼もしいお言葉で


今回は見に行くことに・・・。




さすがに自分から見たい・・と言っていたのでいつものようにおうちにかえりたいっ~とは


言いませんでしたが3Dメガネで大変なことに。



ご存知のようにうちの娘はメガネを掛けているのですが、


そのメガネの上から3Dメガネを掛けるとそこで止まらずズルズルと下に落ちてしまいます。


そこでしょうがないので娘を膝に抱き、上映中娘の3Dメガネをずうっ~と後ろからおさえてました。




外ではとても大人しい娘ですが家ではその反動でとても女王様のようなうちの娘。




一生懸命娘の為を思ってちゃんと見えてるかな・・・? と気を配り、


映画を見ているよりも娘の後頭部を見ていることの多かった私に向かってまさかの一言。



「ちょっとパパ! メガネがずれてるじゃない! ちゃんとおさえててよっっ!(怒)」


静かな映画館に普段外では決して聞くことのできない娘の怒号が響き渡りました・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってみるまでわからない

2010-06-15 12:22:01 | 藤本です!
藤本です


いや~昨日のサッカー おもしろかったですね


1ー0 シビアな試合でしたけど 先制点が勝因でしたね


次のオランダ戦も楽しみになりましたね


でも勝つのはかなり難しい相手ですね


確か予選全勝でワールドカップ出場決めた強豪・・・


ですが勝負の世界ですから やってみるまでわからないものです


やってみるまでわからないので 今日はこれからこんなところで




 
クロダイ狙ってみます なかなか釣れない魚ですけども 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いたずら書き?

2010-06-13 00:10:00 | パートスタッフのつぶやき
こんにちは

スタッフ澤田です


昨日と今日、6月12日と13日は

成田山正門わきにひっそりとたたずむ

弁財天のお祭です


お祭といってもお神輿や出店が出るわけではなく

ささやかな祭壇がもうけられ

普段は見ることのできない弁天様を拝むことができます


こちら普段は扉が閉まっていて中は見られないので

この特別開帳にぜひ

ふくよかで優しいお顔の弁天様を拝んでみてはいかがでしょう


こちらの弁財天のまわりはぐるりと池になっていて

そこの池にはたくさんの亀さんが暮らしています

気持ちよさそうにプ~カプカと・・・

岩の上ではお天気なので甲羅干し


おょ?

真ん中のあたりの亀がまっ黄色・・・

よ~く見てみると「きよたか」と書いてある


成田山にはいくつかの池があり

それぞれにたくさんの亀さんが暮らしているのですが

たまに新入り、こんな風にペイントされた亀がちらほら・・・


きっと飼えなくなった亀に目印をつけて

放す人がいるんでしょう


生き物ですからしばらくするとペイントは消えて

わからなくなってしまいますが・・・


最近こんな風にいたずら書きされた亀がいると

ニュースで見ましたが

案外とこんな事情もあるのかもしれないなぁと

思ってしまいました


なにはともあれ当の亀さんたちは

「いい天気だなぁ~

ってな感じでのほほんとしてますね









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「発見」

2010-06-12 10:11:05 | 角田の「ホッ」と一息♪
角田です。


毎日ハチの散歩でその季節、季節でいろんなものを


発見します。先日は・・・見えるかな?





稲の陰にいる 「ヒル」発見。


分かるかな~?





真ん中の稲の左に小さな「アマガエル」発見!!


う~ん小さすぎて「エダマメ」ですね!





季節に関係なく、「不審者」を発見したハチです。


暑いのにまだ毛皮を着ています。ゴクローサン


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「歩」が・・・

2010-06-11 09:54:55 | 歩AYUMI
なんとマコト眼鏡様のセルロイドフレーム「歩」AYUMIが

NHK教育テレビ『美の壺』で紹介されるそうです!


 「美の壺」ひのつぼ

6月18日(金)夜10:00~10:30

 NHK教育テレビ



皆さま、ビデオのチェックをお願いいたします^ ^

どんな風に紹介されるのでしょうか?

 私もとっても楽しみです♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OZONE (オゾン)

2010-06-10 10:04:47 | REAL
こんにちは!スタッフ戸田です。


本日は5日に発売されたREALの新作RF103 OZONE(オゾン)のご紹介を!


今回のモデルはメッセージが込められているとご紹介いたしましたが、

その形は「逆ナイロール」(上に縁の無いタイプ)でございます。


上に縁が無いそのイメージを地球上空のオゾン層が

減少し破壊されている事実に重ねてあるそうです。



カラー01 空に太陽





フロント前面は灼熱の太陽を・・・



フロント後面とテンプルで青空を表しています。




カラー02 雪



何時までもこの国を代表する美しい雪景色を守りたい・・・

そんなメッセージが込められた「白」です。



カラー03 イリュージョンⅡ



REAL井上さんの自信作!

左右でカラーが異なりますが、




左側からテンプル(弦の部分)にかけてパープル。




右側はブルーです。

もはやREALを代表するカラーですね!



カラー04 スナイパー




なぜスナイパー・・・か?

それは、エコに目覚め何かを始めたがある日、「今日はいいや・・・」と弛むことがある

そんな『自身の心を打ち抜く』意味が込められています。 ふ、深い・・・。



カラー05 シャンパーニュー・ブラック




こちらもREALをご存じの方にはおなじみのカラー。

ピンクベースにブラックの吹付け塗装です。




フロント左側はブラック。




右側はピンク。 今まではマットでしたが今回は光沢があります。




カラー06 ブラックホール



REAL初のオールブラックカラー。

地球も太陽もブラックホールも人間もみな宇宙の一部・・・

そんの想いが込めてあります。




カラー07 クロスシャーリング



一見シンプルなシルバーカラーのフレームですが・・・




よく見るとフロント後面に縦にシャーリング加工。

前面には横にシャーリング。その為クロスシャーリングです。



カラー08 アマゾンの火



環境破壊の象徴の一つが森林破壊です。

今こうしている間にも木や森が燃やされている。

カラー08の赤はそんな人間が放つ罪なる炎を意識し感じていただく配色だそうです。



・・・という全8色当店に入荷して参りました。


作品ひとつひとつに色々なメッセージが込められておりますが、

ただ純粋にかっこ良いフレームで男女問わず掛けられるのもよい所です。



おひとりでも、カップルでも、もしくは夫婦でも、

こちらのOZONEを掛けていただいた方が少しでも

環境問題を意識していただくきっかけになったら・・・と思います。


ひとつでもいい。 今 できることから はじめよう!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプルに

2010-06-09 12:12:30 | 藤本です!


いつも ひょっこり現れてメガネを作ってくれる大学生のYくん


スタイルにあわせてメガネを選らび もういっぱいメガネ持ってます


またお洒落なメガネ探しているのかなっと思ったのですが


どうやら今回は違う様子


聞いてみると今回は就職にあわせて


人からみて真面目にみえるメガネが欲しいとの事


十分Yくんは 真面目な好青年なんですけども・・・ 


何はともあれ早速フレーム探し!


今回選んでいただいたのは シンプルデザインのPOLICE





なんでも合わせやすいBLACKで決まり!


今まで一番おとなしいメガネですけど いいと思います!


7月には面接結果 出るとの事ですが 決まったら


また遊びにきてね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレス解消

2010-06-07 15:42:06 | パートスタッフのつぶやき
こんにちは

スタッフ澤田です


先日、クマに追いかけられる夢を見たので

夢占いで診断したところ

  「ストレスがたまっている」

だの

  「運気が下降している」

だのと、ろくなことが書いていない・・・


運気はしょうがないにしても

ストレスはよくない


そう思い立って今日はバイクでお出かけしてきました

旅のお供はもちろんコレ

東海光学の高機能レンズCCPレンズを使ったサングラス「STG」

詳しくはコチラ


いつもは館山道で千葉の最南端まで一気に下って

帰りは海沿いをのんびり帰ってくる房総半周の旅ですが

今日は千葉のど真ん中を抜けて

帰りは海沿いを登るコースでいくことにしました

行きは山々と田園風景のなか、のんびり南下

途中こんな川もあって大自然満喫・・・


鴨川から海沿いを北上

御宿までくると「月の砂漠」の看板がちらほら


聞いたことはあるけど行ったことはないので

ちょっと寄り道・・・



・・・・砂漠?



ちょっと砂浜ぢゃない??って思っちゃうけど

こちらが砂漠のようです・・・


さらに北上し、九十九里海岸に沿ってのびる

九十九里有料道路、通称「波乗り道路」へ



こちらはその名のとおり、海岸のすぐわきを何キロにもわたって走るので

最高に気持ちがいいのです

(右側はずぅ~~っと海



というわけで、自覚はないけどたまっていたらしいストレスも

すっかり解消できて大満足のツーリングでした





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 成田情報へ
にほんブログ村