見出し画像

海賊の末裔が乗るチビ山賊号 bandit150

リヤサス解体

昨日、KSR110?のリアサスペンションを分解しましたが、その続きです🔧

下はショウワのグロム用
上がKSR110用(ヤフオクでの表記)
ピストン付近のパーツを分解し、上の写真と順番を合わせて並べました。
こちらはカヤバ製なのでしょうか?
減衰力の要であるピストンの形状がかなり違います。



シムの使い方もかなり違いました。
何か特許絡み何でしょうか?

因みにGSX-R125のリアサスペンションは2万5千円程します。 
パーツ代で計算したら1台分の総合計は、完成車の3倍以上になると言われています。
ですからメーカーに収めている部品代は遥かに安い筈です。
今回は、同レベルの他車のリアサスペンションですが、それでも思ったより細部迄複雑な形状に作られていました。
部品代がある程度するのは、仕方が無いかも知れません~




コメント一覧

cozycycle1717
こんばんは♪
とぴーさん

リヤサスは分解して、
125cc クラスでも中のパーツの細かい作りに感心しました(^^)v

R425は十津川から下北山までは、何度か走った事がありますが、下北山から尾鷲までは、過去15年でも絶えず通行禁止で、通り抜けるチャンスがありませんでした。
紀伊半島は、南北の道は流れがいいのですが、
東西に抜けるこの R425は平均時速20 km ぐらいで計算した方が無難です。
何よりも絶景箇所があるので、急いで通り抜けるだけでは勿体無いです。

小雨なら行く予定ですが、R425はいきなり通行止めになったりしますからね〜(苦笑)
そうなったらルート変更。
下北山の安いバンガロー予約してるんで、なるべくキャンセルしたくないんですよ〜

バイクも一か月以上まともに乗ってませんし〜
とぴー
こんばんは。リアサスの中身を見る機会などないので、貴重な写真ですね。
bandit150さんも425号線を目指されていたのですね。私も今日、425号線の方面へ行く予定でしたが、天気悪くて諦めました。みなさん同じようなところを目指されているのは面白いです♪
私は来週以降に再チャレンジします。425号線は有名な酷道みたいですね。私は知らずに行くところでした(汗)
コージーさんは走り慣れていると思いますが、お気を付けてくださいね。
cozycycle1717
こんばんは♪
bandet150さん

内部の要のピストン形状の違いは、矢張り特許絡みかなぁ?
と思います。
サスペンション本体は、カヤバでは無くてタイのYSSかも?
メーカー名等の表記が無いので分かりませんが〜


梅雨明け宣言して、一週間だけ暑くて、その後また梅雨入りのような天気ですね〜
┐(´д`)┌ヤレヤレ

私は地元なので、小雨なら行こうかなと考えています。
ただ,まだ腰が100%は治っていないのが困ります。
今日はとても忙しくて疲れました^^;
bandit150
こんにちは。
安価なバイクでもそれなりに複雑で、そのほか特許が絡んだり、当然ノウハウもありますし、簡単には内製できないものなのでしょうね。

今週は天気不安定ですね。
雨上がりでR425へ行くのは止めました。
今日は家でのんびりです。
コージーさんのツーリング日程、お天気良いといいですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「GSX-R125 bandit150」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事