9月1日から3日まで、富山県八尾町で行われた「おわら風の盆」をYouTubeで見た。
北海道の「ヨサコイソーラン」や徳島県の「阿波おどり」は動の踊りでワクワク感が半端なく、見てるだけでああ楽しいと思えるお祭りだと思うが、
「おわら風の盆」は反対の静の祭り。
哀愁に満ちた胡弓の音色はなぜか心の琴線に触れる。
八尾町は坂の町。
町内はぼんぼりの灯りだけが灯りほの薄暗く静寂感がある。
町中どこからともなく流れてくる胡弓の音色。
目深に編笠を被った踊り手達は全員美男美女、としか思えない。
年々観光客が増加するこのお祭り。
ずーっと昔は、町流しや各所での踊りだけで、その頃は楽勝で見ることが出来た。
それが、石川さゆりさんの「風の盆恋歌」がヒットした事で観光客が増加したと聞いた。
観光客が増えた事で、本番前の前夜祭が始まり、それにも観光客が多いらしい。
とにかく、人、人、人、真ん中で踊る人を見るのは大変だ。
最後に行ったのはいつだろう?というくらい行ってないが、いつかまた機会があれば行きたいと思う。
お祭りが終わった翌日から踊り手さんや地方(じかた)の方々の来年に向けた一年が始まる。
北海道の「ヨサコイソーラン」や徳島県の「阿波おどり」は動の踊りでワクワク感が半端なく、見てるだけでああ楽しいと思えるお祭りだと思うが、
「おわら風の盆」は反対の静の祭り。
哀愁に満ちた胡弓の音色はなぜか心の琴線に触れる。
八尾町は坂の町。
町内はぼんぼりの灯りだけが灯りほの薄暗く静寂感がある。
町中どこからともなく流れてくる胡弓の音色。
目深に編笠を被った踊り手達は全員美男美女、としか思えない。
年々観光客が増加するこのお祭り。
ずーっと昔は、町流しや各所での踊りだけで、その頃は楽勝で見ることが出来た。
それが、石川さゆりさんの「風の盆恋歌」がヒットした事で観光客が増加したと聞いた。
観光客が増えた事で、本番前の前夜祭が始まり、それにも観光客が多いらしい。
とにかく、人、人、人、真ん中で踊る人を見るのは大変だ。
最後に行ったのはいつだろう?というくらい行ってないが、いつかまた機会があれば行きたいと思う。
お祭りが終わった翌日から踊り手さんや地方(じかた)の方々の来年に向けた一年が始まる。