NPO クリエイト倶楽部

「人との出会い」を基本理念として様々な交流活動を展開。

(問題解決、人脈拡大、企業繁栄、地域活性化を図る。)

立山登山(山を愛する仲間)

2007年08月06日 | 登山
クリエイト倶楽部の山を愛する仲間、3人で、富山の立山(雄山[3003m]大汝山[3015m])を8月4日から6日の2泊3日予定で登山をして来ました。

台風5号が過去り、晴天になった初日、高松早朝に出発、舞鶴経由で北陸高速道路の立山インターを下り、一路宿泊先の立山山麓温泉郷「やまびこ」へ。16時頃豪雨の中、宿に到着。
2日目の登山日、多少雲があるものの青空が見え隠れ、立山ケーブル、バスを乗り継ぎ登山口の室堂(2400m)へ、雄山を目指し8:20出発、途中、雪渓を踏み、一ノ越山荘(2690m)経由で11:00に登頂。雄山神社を参拝。隣山の最高峰大汝山で宿で準備して貰った弁当を食べる。最高の景色に大満足。彼方此方とまだらな雪渓に「みくりが池」や「みどりが池」が映える。これだから登山はやめれません。
11:40登山道を下山開始、途中小雨に遭ったものの無事に14:00室堂到着。その後、宿で登山の無事下山を祝い打上げ。。。。お疲れ様。。。3日目は、一路高松へ帰るのみ。

石墨山登山(山を愛する仲間)

2007年06月02日 | 登山
クリエイト倶楽部の山を愛する仲間、3人で、皿ガ嶺連峰の「石墨山(1,456m)」で爽やか登山をして来ました。
川内から面河方面へ国道494号を黒森峠へと車を走らせ「唐岬ノ滝登山口」に到着。
9:30登山スタート、杉の植林や自然林を見ながら軽快に登っていたが、「急登り」の看板があり頂上を前に、急な傾斜が続き、一番の難所であった。
無事11:30に頂上到着。曇空で霞ではあったが石鎚山系が薄らと見えた。風が強く早々と山頂後に下山開始。
途中、東雲高校の山小屋を前に昼食。登った道をひたすらくだり15:00に無事下山。
お疲れさんでした。

登山延期

2007年05月04日 | 登山
明日、5月5日に愛媛の山:石墨山へクリエイト倶楽部 山歩き会を開催する事で、準備を進めていましたが、天気予報を見ると降水確率100%。
楽しみにしていたけど、無理せずに中止するのも「勇気ある判断」、改めて日程調整する事にしました。
参加予定だった会員の皆さん、また石墨山へチャレンジしましょう!