NPO クリエイト倶楽部

「人との出会い」を基本理念として様々な交流活動を展開。

(問題解決、人脈拡大、企業繁栄、地域活性化を図る。)

歩き遍路 (神恵院>観音寺>本山寺>弥谷寺)

2010年03月21日 | 遍路
今回は「VIVA!歩き遍路」隊の7名(男5名,女2名)が、強風で、黄砂の中、香川西讃にある4寺を巡りました。

JRで高松から観音寺へ。商店街に流れる歓迎歌を浴び、先ずは68番の神恵院と69番の観音寺を巡礼。

健康&長生き&金に不自由しないと言われる、有明浜の白砂に描かれた「寛永通宝」を見下ろし、その後、五重塔がある70番の本山寺へ。
途中、うどん店「かなくま」で昼食。そこで購入した餅で「おやつタイム」

遍路道には、つくし、つくし、つくし。
長い道のり、長い階段、足を引き摺りながら71番の弥谷寺へ。

みんな無事に4寺を完歩。線香の香りと賽銭で、程好い達成感。

納経帳を見ながら、運動の後は、やっぱり打上げ!
山の幸の「猪肉」で、温かい鍋。。もう満・満足!! お疲れ様でした。

10年3月 例会 (第76回)

2010年03月20日 | 毎月の例会
年度末最後の例会、連休の初日ではありましたが、参加者は、13名(男性:10名、女性:3名)となりました。三好会長は、他の会合があり、遅れての参加でしたが、毎月皆勤賞です。
・網膜剥離の手術されたのに参加して頂いたIさん
・リサイクル廃品回収業をされているOさん
・久し振りの参加のISO指導員のYさん
・高知の中村から駆けつけて来られたNさん
・四国エイティエイツ応援後に来られたKさん
などなど。
琴電の最終列車に飛乗るまで、長時間の交流会、お疲れ様でした。