連休の最中、会員仲間3人で、四国では珍しい高山植物と岩稜の山と言われる「東赤石山(1707m:愛媛県)」に登ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
途中の県道から登る山を見上げ、余りの高さに「ほんとに登るの??」の小声に対して、「頂上が我々を待っている!いざ出発!」と。。。
瀬場登山口で登山届を提出して、林間から八間滝を見ながら、小鳥の囀りをBGMにしてひたすら歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/75/f548af3d8e10281f6636cea2192fc335_s.jpg)
渓流に架かる木の橋を恐る恐る渡り、ふと川の中を覗くと天然の「あめご」がいるではないか。冷たく清流な証だ。つり竿を持って来れば良かった。と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/74/74f0f9f05993d9f073fea3973d3c39d5_s.jpg)
登山道をひたすら登り樹林をぬけると、視界が開け、頭上に岩だらけの山頂が現れた。岩の上に岩。周りは岩だらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/3a/6b5f98eda421e0865a586e36de49f06e_s.jpg)
さすが高山植物の宝庫の山、石の間に様々な花が咲き乱れ、白花と思い良く見ると「残雪」が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/8b/add2c495ae43e68db75e1e3ceed4b389_s.jpg)
そろそろ登頂、北方から白いガスが吹上げ視界を遮るが直ぐに開ける。遠くに新居浜市内や瀬戸内海が見える。
登山口から約4時間かけ無事に頂上到着。お疲れ様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/2d/c7ef3a83baaf4f3cc9284f32b7267810_s.jpg)
頂上で昼食、休憩。360度のパノラマに大満足して下山。
久し振りの本格登山でした。◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
途中の県道から登る山を見上げ、余りの高さに「ほんとに登るの??」の小声に対して、「頂上が我々を待っている!いざ出発!」と。。。
瀬場登山口で登山届を提出して、林間から八間滝を見ながら、小鳥の囀りをBGMにしてひたすら歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/03/cdc70e19d5adf444740c116d50a6cae5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/7b/c84d331805c868d0abbbab655be263c9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/75/f548af3d8e10281f6636cea2192fc335_s.jpg)
渓流に架かる木の橋を恐る恐る渡り、ふと川の中を覗くと天然の「あめご」がいるではないか。冷たく清流な証だ。つり竿を持って来れば良かった。と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/cf/e8a10e926ef7dda87ac05b9f4c952ec1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/7d/d0a17c1b82a5707f2b704e06a2ccc0ef_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/74/74f0f9f05993d9f073fea3973d3c39d5_s.jpg)
登山道をひたすら登り樹林をぬけると、視界が開け、頭上に岩だらけの山頂が現れた。岩の上に岩。周りは岩だらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/cc/9ea72ac57315afed7f5273539e7613fa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/1d/54b05d2fa466c5b5acf9502092cb13fa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/3a/6b5f98eda421e0865a586e36de49f06e_s.jpg)
さすが高山植物の宝庫の山、石の間に様々な花が咲き乱れ、白花と思い良く見ると「残雪」が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/a2/e3113ddb8e90741191898cdea24ec9bc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/22/7a4747ccb16a2c037a3d0c45d64e3623_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/8b/add2c495ae43e68db75e1e3ceed4b389_s.jpg)
そろそろ登頂、北方から白いガスが吹上げ視界を遮るが直ぐに開ける。遠くに新居浜市内や瀬戸内海が見える。
登山口から約4時間かけ無事に頂上到着。お疲れ様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/92/d4a285adefdeb917846300402dbff7c3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/2e/d1914dc48e110a7d4dd4df0f55e44d48_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/2d/c7ef3a83baaf4f3cc9284f32b7267810_s.jpg)
頂上で昼食、休憩。360度のパノラマに大満足して下山。
久し振りの本格登山でした。◎