クレモナ カルテット

ストロルギーノ

 最近のマイブームがこのストロルギーノと呼ばれるサラミです。

 生ハムの王様「クラテッロ」のお肉を使って作られています。とても柔らかくてクラテッロは熟成させるのに対してこのサラミは熟成させずにすぐに食べます。ですので塩分も少なく甘くさえ感じるサラミで、とっても美味しい!!
初めて食べたのはブセット(BUSSETO)の町中のピザ屋さんでフォカッチャと合わせて売っていました。

すっかり虜になった私はクレモナのサラミ屋さんでも機会があれば求めるようになりました。そしてブセットの町に行くとかならずストロルギーノを食べるようになりました。(むしろ、ストロルギーノを食べにブセットに行く?!)
カーニバルを見に行ったのがブセットの町だったので早速、お昼に食べました。

今回は土地の赤発泡ワイン「ランブルスコ」と合わせて。
地元で食べると格段に美味しい~!!やはり美味しいものは近くから消費されていくのです。

カーニバルの出店でこんな面白いものも。

なんとサラミの輪投げです。
残念賞でもミニミニサラミをプレゼントしていました。
実は一番最初の写真はその残念賞です
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事