クレモナ カルテット

ヴィオラ企画 ~弾きごこち~

この間、気が付いたのですが

レストランに行っても若者と子供世代がほとんどいない!!地元シルバー世代が80%

あと観光客と私たち(コンクール提出まで日祝なしのリュータイオ)

バカンスに行く時期がジェネレーションによって分かれているんですね。

だいたい6月から7月にかけてシルバー世代はバカンスに行く。

8月1週目から最終日曜は現役世代が休みになるのでバカンスに行く。

そして再び8月最終週から9月前半にシルバー世代がバカンスに出発するようです。

時期をはずすと料金も優しくなるので年金生活者でもごく普通にバカンス2週間×2回行けるようです。


                   

さてどの世代にも当てはまらない別枠リュータイオですが

ヴィオラ × 弾きごこちの良さ = ネックの形状 と 横板の高さ

を追及中です。

まずはネックの形状からです。

最初は寸法どおりに竿部分を削っていきます。

そして仕上げは何度も何度も

手の感覚でチェックしながら丸一日半かけて納得のいくまで磨きます。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ヴィオラ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事