今日の納豆ぼかしは45℃近く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/55/42bf13617fa4b3c46b361f4c42451de6.jpg?1718634816)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/55/42bf13617fa4b3c46b361f4c42451de6.jpg?1718634816)
培養液の方は変わりなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/af/9bd6d7b56ef1060b962ce0248a6f0a70.jpg?1718634816)
キュウリは今日はしなびていなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/af/9bd6d7b56ef1060b962ce0248a6f0a70.jpg?1718634816)
pHはまだ5くらいだが
1週間くらいでpH3~4で
パンやお酒の良い匂い(発酵臭)とのこと
だが加温していないのでもっとかかるかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/57/422996c2c20a7aba5516a94379e28c7d.jpg?1718634816)
キュウリは今日はしなびていなかった
黄色い葉っぱは数枚切除
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/73/2650c4fa3deff594b6b7be1ac0a4c310.jpg?1718634880)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/73/2650c4fa3deff594b6b7be1ac0a4c310.jpg?1718634880)
トウモロコシにアワノメイガの侵入口を見つけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/54/1114a773d2ad6c011d0886ab3ed7c82f.jpg?1718634941)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/54/1114a773d2ad6c011d0886ab3ed7c82f.jpg?1718634941)
こちらにも侵入口があった
両方とも直下の節で切除
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b0/bfbdd65ece1e61a8ebcc15c4157c592d.jpg?1718634941)
両方とも直下の節で切除
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b0/bfbdd65ece1e61a8ebcc15c4157c592d.jpg?1718634941)
種からのカボチャも大きくなってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5c/daa036b80bb763a18733927a753c7a41.jpg?1718635007)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5c/daa036b80bb763a18733927a753c7a41.jpg?1718635007)
九州が梅雨に入ったというし
こちらもスッキリしない天気だし
梅雨に入る前にジャガイモの残りを収穫した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/22/206b2342b8971e17902df87c906f7181.jpg?1718635034)
畝から外れた場所に
アンデス赤と思われる株があったので
種芋と新しい芋二つを植え付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/85/314ab6d4216fe5eb0e92abe611bb1029.jpg?1718635034)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/85/314ab6d4216fe5eb0e92abe611bb1029.jpg?1718635034)
収穫した畝は平らにしてぼかしを散布
米ぬかを少々追加で撒いておく
雨が降ってきたのであとで透明マルチをする
一か月ほどで日光消毒できないだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/08/ca7e0d4360bc0ae8188a324dbaccacd5.jpg?1718635034)
放任株のメロンに雄花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e6/45649c6f1a181e023623838fb4369e7a.jpg?1718635072)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/08/ca7e0d4360bc0ae8188a324dbaccacd5.jpg?1718635034)
放任株のメロンに雄花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e6/45649c6f1a181e023623838fb4369e7a.jpg?1718635072)
誘引メロンは二段目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ea/01f60250aa838df3d7d91d9c9e35aa09.jpg?1718635072)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ea/01f60250aa838df3d7d91d9c9e35aa09.jpg?1718635072)
スイカの長い方は三段目まで伸びた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bb/b8bd5cdc6787bc8546b8e067f57ce879.jpg?1718635072)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bb/b8bd5cdc6787bc8546b8e067f57ce879.jpg?1718635072)
”おひさまコーン”にも雄穂が見えだしたのでデナポン散布
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6b/e83c16918791f0602e68752d24724e15.jpg?1718635072)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6b/e83c16918791f0602e68752d24724e15.jpg?1718635072)
このイチゴはランナーの先の太郎株からのもの
それなりに甘くおいしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1f/bde8a06d28d346c71a3e47edbab7b1c5.jpg?1718635165)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1f/bde8a06d28d346c71a3e47edbab7b1c5.jpg?1718635165)
サツマイモも頑張っているが
植付まで一か月でどれくらい伸びてくれるか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/09/4ce2b60b34e1a8c8b7880b164a2698a0.jpg?1718635165)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/09/4ce2b60b34e1a8c8b7880b164a2698a0.jpg?1718635165)
今日はカスピ海ヨーグルトを1Lパックで挑戦したら
8時間ほど過ぎてもうできていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5e/74b577d8c3cb1c890282ba9209709ef3.jpg?1718635165)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5e/74b577d8c3cb1c890282ba9209709ef3.jpg?1718635165)
バフ・ビューティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/48/81b8f52d6c3831285aa644c16c2d19c6.jpg?1718635165)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/48/81b8f52d6c3831285aa644c16c2d19c6.jpg?1718635165)
ジェームズ・ギャルウェイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/57/cc469b7055649d247af86ad00531aed7.jpg?1718635165)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/57/cc469b7055649d247af86ad00531aed7.jpg?1718635165)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます