![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/02/2a0e5b5c571fb7bfdd81a1bff6eefe37.jpg)
スイカの芽?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/44/c02d1a55e899b6cbfa9cb9e75a2e4fbc.jpg?1714301768)
サツマイモにも変化か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7e/39fb14f65b523bc4ab3255cab50ee7d2.jpg?1714301768)
久々にカスピ海ヨーグルトを作る。
以前、市販のヨーグルトを使ったらできたりできなかったりだったので
今回はちゃんとしたヨーグルト種菌を使用。
常温(25℃~30℃)で24時間前後ということだったが
ヨーグルトメーカー(たぶん27℃?)だからか一度目は9時間でちゃんとできたし
これは一度目で作った種を使った二度目だが6時間ほどですでに固まっていた。
念のため時間通りしようと思うが、さすが本物…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e5/3d9ddf972bd9398bcb542677b2131a7f.jpg?1714301768)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e5/3d9ddf972bd9398bcb542677b2131a7f.jpg?1714301768)
前は1リットルで作ったが今回は説明書通りに500mlで作ったのがよかったのかも?
普通のヨーグルトより食べやすくておいしんだよね。
30度以上だとダメらしいが、夏場はエアコンかけた部屋でやればいいか…う、電気代…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます