カボチャの実の下のトレーを敷き直した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3f/4250c89b6677dd51d9d7c2361c1a6b90.jpg?1723560639)
地ばいカボチャの一部の葉が枯れているのに気づいて確認したら
先日の草刈りでかどうやらツルを切ってしまっていた様子
結構立派な実が二つも付いていた
うう、こちらもか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/18/1699b173aaeabbcedbab084a2dff96b4.jpg?1723560639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/18/1699b173aaeabbcedbab084a2dff96b4.jpg?1723560639)
”紅ハルカ”の追加で植えた苗も結構茂って来たので
垂直になるように縛った
右横の最後に挿し直した苗は果たして追いつけるのであろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/09/1e7b72f83b61d9daee1c7351d9e621ef.jpg?1723560640)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/09/1e7b72f83b61d9daee1c7351d9e621ef.jpg?1723560640)
節成キュウリ一本収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9c/d437f6238a21feb8aa756af2577eaba5.jpg?1723560640)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9c/d437f6238a21feb8aa756af2577eaba5.jpg?1723560640)
プランターの節成に水を遣った
夕方でも30℃をやっと切るくらいで水温もお湯かと思うほど
かなりの水を出して少し下がったかと思うところでかけたが大丈夫か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/94/64c016ef2f315bb2651e7fa5dcf984ac.jpg?1723560639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/94/64c016ef2f315bb2651e7fa5dcf984ac.jpg?1723560639)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます