【2024/8/21撮影】
大正時代に「童画」という言葉を発案したのが武井武雄氏。
大正時代はわかりませんが、こうして展覧会を目にすると、
どこかで何らかの形で目にしたことがあるように思います。
今年、生誕130年を迎える武井氏。童画家のみならず、版画家、
デザイナー、教育家と幅広く活躍。郷土玩具収集家としても著名です。
そんな武井氏の作品が約400点展示されていました。
「コドモノクニ」
創刊号 1922年1月号 1927年3月号 1927年12月号
① ② ③
①「現代連続漫画全集第五巻ハツメイ ハッチャンガンガラガン太」
②「小学生全集第5巻 アンデルセン童話集」
③ラムラム王
十二支絵本
ペスト博士の夢
極秘亭探訪 ナイルの葦
笛を吹く城 地上の祭 祈祷の書
「アウト・オブ・民藝的武井武雄のネットワーク」
細かくてちょっと見にくいかもしれませんが、
かなり興味深い相関図ですよ
>こちらでの巡回展、行ってきました。
今、拝見してコメントしたところでした(笑)
>平日午前ということでガラガラ、貸し切りみたいにしっかり鑑賞できました。
それはラッキーでしたね!
>相関図、あったかな~?気づきませんでした。
すごい人脈ですね!
目黒美術館ではかなり大きく飾ってありました(笑)
平日午前ということでガラガラ、貸し切りみたいにしっかり鑑賞できました。
相関図、あったかな~?気づきませんでした。
すごい人脈ですね!
>地域の田んぼでは早めの稲刈りが始まりました。
ギリギリ待っての決断でしょうね。
東京では米が店頭から無くなってしまって大変です><
過剰な買いだめが発生していますよ。
>関東に大雨被害が…猛暑に追い打ちをかけて、
この先の季節がどうなるのか心配です
そうですね。台風被害は避けたいものですね。
>「童画」大好きですが武井武雄さんは知りませんでした。
まるで外国の絵本を見ているようです。
興味深い相関図…知っている名前が多いですね。
正直、この相関図が館内には写真入りで大きく展示されてありました。
ビックリの交友関係の広さでした!
地域の田んぼでは早めの稲刈りが始まりました。
ギリギリ待っての決断でしょうね。
関東に大雨被害が…猛暑に追い打ちをかけて、
この先の季節がどうなるのか心配です
「童画」大好きですが武井武雄さんは知りませんでした。
まるで外国の絵本を見ているようです。
興味深い相関図…知っている名前が多いですね。
>調べたら愛知県にも巡回ありました。楽しみです♪
そうなんですね^^ それは良かった!
盛りだくさんなので、ぜひ楽しんで来て下さいね~♪
>いつも興味深い展覧会等の紹介、大変参考になります。ありがとうございます。
参考になって嬉しいです^^
楽しみです♪
いつも興味深い展覧会等の紹介、大変参考になります。ありがとうございます。