七夕の夜にはケツメイシ~
彦星と織姫が一年に一度のデートの夜
あなたは、どこで何をしていますか
こんな夜に、ケツメイシは似合わないかな(笑)
彼らの音楽のベースとなるのは、ヒップホップ&レゲエです。 でもそれだけではなく彼らの魅力は、その詩の優しさと、ヒップホップというジャンルにとらわれないメロディ・ラインにあると僕は思います。
昨年、映画『いま、会いにゆきます』のエンディング・テーマ「花」を歌ったorange rangeのように、彼らの本来のファンを超えた層にまで認められ、アルバムが200万枚を突破したこともありました。
彼らもこのアルバムで十分な力を持っている確信ができました。
面白いのは彼らのアルバム・ジャケットです。 少しずつ角度は違うものの首里城をバックに同じ場所でアルバム・ジャケットを撮影しています。 彼らの成長がアルバム・ジャケットに見て取れます。
① ドライブ
② 歩いてく
③ さくら
④ そばにいて
⑤ 上がる
⑥ 朝日
⑦ No Lady No Life
⑧ 君にBUNP
⑨ ケツメンサンバ
⑩ 三十路ボンバイエ
⑪ 涙
⑫ 東京
⑬ 願い
⑭ アウトロ
そばにいて
ずっとそばにいて君だけがこの胸の気持ち 今溢れる想いへ変えていく
ずっとそばにいて君だけのその腕の温もり 今忘れず胸の中で your love
出会った日の二人は まるで会話もなく
二人の距離も 遠く感じていた
最初にくれたあの日の笑顔 胸に残っている
思い出すたび 穏やかに揺れる想いを
いつからか二人肩を並べ
時の流れ 忘れゆく中で
このままでいたい 気持ちだけ
何を残すのか? 残るのか?
だが時は止まらず 明日へ急ぐ
なぜ足早に 変わる空色
昨日よりも 少しでも君と
ただ居たいだけ 夢見たいだけ
ずっとそばにいて君だけがこの胸の気持ち 今溢れる想いへ変えていく
ずっとそばにいて君だけのその腕の温もり 今忘れず胸の中で your love
ここに居合わせた この幸せは
何も感じずに来た 今までは
だがある日境に 思い出すあの笑顔
頭巡り また目覚める 今朝も
君と居ると 自然に優しい気持ち
いつまで続くの? と悲しい祈り
いつまで綴る? 続く苦痛
揺れる想い 夜の闇くぐる
最初にくれたあの日の笑顔 胸に残っている
思い出すたび 穏やかに揺れる想いを
ずっとそばにいて君だけがこの胸の気持ち 今溢れる想いへ変えていく
ずっとそばにいて君だけのその腕の温もり 今忘れず胸の中で your love
急に不安になったり 君を見失いそうだったり
迷いの中の二人 時を止められるなら 手をつないでいよう!
君と二人 笑い合うたび
あと何度笑えるの この先
考えるたび 心うずく
この幸せは いつまで続く?
また会える? 気持ちを確かめる
こともなく また想いを溜める
共に過ごす時 思い募るのに
こみ上げる この寂しさはなぜ?
いつか寂しい横顔見ても
募る不安で胸痛くても
君の笑顔とこの温もりを
今信じていたい 君のそばにいたい
時が許すなら 恋が続くなら
僕はもう 何もいらないから
ここにいれればいい 声を聞ければいい
目の前の君さえ 見えればいい
ずっとそばにいて君だけがこの胸の気持ち 今溢れる想いへ変えていく
ずっとそばにいて君だけのその腕の温もり 今忘れず胸の中で your love
(作詞・作曲 ケツメイシ)
七夕の夜に彼らのアルバムも聴くのもいいのではないですか(笑) ~
なんて偶然。不思議なご縁。
的確な音楽評なんてできないですけど、TBさせていただきますね。
『さくら』はもちろん、個人的には12曲目の『東京』がとっても好きです。
gooの調子が悪く、いまアップした記事を見ています><
奇遇ですが、いいアルバムですね^^
このアルバムの中で、何か七夕に似合う詩はないかと思い、
この「そばにいて」を選びました~♪
彼らにはジャンルにこだわらず、広い視野でアルバムまた楽曲作りに励んで欲しいものです!
僕は1曲目の「ドライブ」でガツンとやられました。
「ケツノポリス30」なんてことになっても、あの風景で撮り続けて欲しいですね。
>marineさんのblogから飛んできました
それはそれはありがとうございます^^
ずっとずっと続くと面白いですねぇ。
これっていいアイデアですよね^^
64歳の新人似顔絵師MOONです。
私が少年時代、親父が町の映画館をやってました。
あの映画は私の人生とかぶってきます(^^)
映画みてますね。感心します。
けつめ4、ええですね~
「ずっと、そばにいても」もええ曲やと思います(^-^)/ドモ
ケツポリ4、めっちゃ好きです!
ドライブなんかも結構好きですね。
七夕、こんな日「も」ケツメイシですね♪
今回のアルバムは多くの人に聞いてもらいたいということで、聞きやすい曲がおおいですね~
ドライブではじまりテンション↑↑
そして最後のほうには切ない切ない、東京。
まるでライブのような構成。
ケツメ好きバンザイヾ(*’ー’*)ノ
この記事とは違いますが、映画観て下さいね^^
MOONさんの年齢ですと、いつでも1000円で御覧になれると思いますので!
ええですねぇ^^
他にもいい曲が多くて気に入っています!