「恐竜展2021」/東京ドームシティ
【2021/8/22撮影】
ギャラリー アーモで開催されている「恐竜展2021」に行って来ました
先日は横浜で「恐竜科学博」を見てきたばかり
夏の恐竜展はやっぱマストですねぇ(笑)
横浜パシフィコは会場が広く空いていましたが、
ギャラリー アーモは会場が狭く、夏休みでファミリーが多く、
混んでいたので、整理番号をもらっての入場でした
TOPの写真はティラノサウルスの実物大ロボットです
全長が約12m。動くのは首の部分だけですが(笑)、
それでもやはり正面で見ると迫力満点でした
結構動きが速いので、なかなかキレイには撮れなかったですが
夏休みでファミリーが多く混んでいて、整理番号をもらっての入場でした
フクイラプトル フクイサウルス フクイベナートル
今回は福井県立恐竜博物館所蔵の全身復元骨格が多数
さすが恐竜王国福井ですね
ちなみにボクのオヤジは福井県出身ですが、
子供の頃は夏休み、殆ど福井で過ごしていました
但し、恐竜には会えなかったですけどね(笑)
ネメグトマイア プラテオサウルス エオラプトル
ステゴサウルス アクロカウトサウルス アロサウルス
アニマンタルクス アーケオプテリクス デイノニクス
トリケラトプス頭骨 プロトケラトプス頭骨
エドモントサウルス頭骨 ティラノサウルス頭骨
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます