京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

「いけ花と茶の湯の会」/川崎市総合自治会館

2021-08-31 | イベント

「いけ花と茶の湯の会」/川崎市総合自治会館

【2021/8/21撮影】


お世話になっている伊藤先生のお招きで鑑賞して来ました
先日「横浜名流華道展」でもお会いしたばかりでしたが(笑)
この日は福田紀彦川崎市長もお見えになっていました
仕事で関りもあったのでご挨拶だけしておきました。
伊藤先生(理事長)曰く、
「コロナ禍の苦しい状況で、少しでも心を安らげてもらえたら」と。
しっかりといけ花に癒されて来ました

青蘭流

    

 

古家 賀苑

やはりお世話になっている古家先生にもお会いできました。
古家先生も6月に「草月いけばな展」でお会いしました。

他にも気になった作品が下記のとおりです。

  

   


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『サマーフィルムにのって』 | トップ | 「恐竜展2021」/東京ドームシ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
癒し~ (cyaz)
2021-08-31 09:41:57
サッチーさん、コメントありがとうございますm(__)m

>凄い教養・素晴らしいアート
夏は外で花を見る機会が減りますからねぇ(汗)
こういうイベントは大歓迎!

>確かに「コロナ禍でも、少しでも心を安らげて・・」
とても良い言葉。本当に心癒されました。
そうですね、でも「茶の湯の会」は残念ながら中止でしたが・・・。

>ひさしぶりの「生け花展」ゆとりが大切ですね。
涼しい部屋での鑑賞は有難いです!
返信する
生け花と茶の湯 (サッチー)
2021-08-31 09:34:59
凄い教養・素晴らしいアート・
確かに「コロナ禍でも、少しでも心を安らげて・・」
とても良い言葉。本当に心癒されました。
ひさしぶりの「生け花展」ゆとりが大切ですね。
返信する

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事