○○○○○○○・・・この穴はなにもの?
というわけで( どんなわけと聞かないように(笑) )、このホッチキス・タイプのこのステーショナリーは何でしょう(笑) ?!
元来、ステーショナリーは好きなのですが、機能性よりもデザイン性で選んでしまう性格(笑)
時としてその役目を為さずに飾り物になってしまうことが多かった。
だが、これはその機能性に惚れて買ってしまいました! さて何に使うかと言うと・・・
平たく言うとパウチですね(笑) ?! でもただのパウチではないのです。 普通パウチと言えば2穴やシステム手帳用の6穴とかが主流ですが、これは7穴。 しかもファイルするための穴あけではないのです。 さて何用に?
4月1日から“個人情報保護法”が本格的に施行されました。 ま、本来の意味からするとあまり関係ないのですが、普段の生活の中で、いわゆる郵便物あるいはクレジットカード・CDの控え等、ゴミ箱に丸めて捨てるにはちと危険すぎると思っている方はいませんか?
そうです! これは住所や名前、電話番号、クレジット番号等を、パウチの7穴を使って見えなくしてしまう優れものなのです。 大抵の郵便物等(ハガキ・封書・宅急便の宛名書、クレジットカード・CD控え)には使え、しかも殆ど知られたくないところはパウチで穴を開けてしまえるというものなのです。 原寸は普通のホッチキスより少し大きめです。
いままで見えないように細かくちぎって捨てていたのですが、これを入手して以来、まあ毎日のように活躍してくれています~♪
こういう文房具の類は何と言っても銀座の伊東屋へ探しに行くのですが、残念ながら置いていませんでした。 で、受付で綺麗(一応)なお姉さんに聞いてみたら、渋谷店にあるというので、その足で渋谷に行ったら、店員の方が置いてないとの事。。。 で、銀座の綺麗(一応)な受付の方に確認をしてもらったら、何と渋谷のハンズにあると答えてくれていたみたいなんです(笑) つまり僕がちゃんと聞いていなかったということでした(チャンチャン ってゞ(゜∇゜@)おいおい)?!
で、その伊東屋の渋谷店の方がわざわざハンズに連絡を取って在庫を確認してくれました。 いやぁ~さすが伊東屋さん、教育が行き届いていらっしゃること!! でも在庫切れで残念ながら日を改めてハンズには行きましたけど、とても親切な応対、嬉しかったです。 伊東に行くならハトや・・・じゃない、ステーショナリーのことなら伊東屋、間違いないっ?!(←古いかなぁ。。。)
というわけで( どんなわけと聞かないように(笑) )、このホッチキス・タイプのこのステーショナリーは何でしょう(笑) ?!
元来、ステーショナリーは好きなのですが、機能性よりもデザイン性で選んでしまう性格(笑)
時としてその役目を為さずに飾り物になってしまうことが多かった。
だが、これはその機能性に惚れて買ってしまいました! さて何に使うかと言うと・・・
平たく言うとパウチですね(笑) ?! でもただのパウチではないのです。 普通パウチと言えば2穴やシステム手帳用の6穴とかが主流ですが、これは7穴。 しかもファイルするための穴あけではないのです。 さて何用に?
4月1日から“個人情報保護法”が本格的に施行されました。 ま、本来の意味からするとあまり関係ないのですが、普段の生活の中で、いわゆる郵便物あるいはクレジットカード・CDの控え等、ゴミ箱に丸めて捨てるにはちと危険すぎると思っている方はいませんか?
そうです! これは住所や名前、電話番号、クレジット番号等を、パウチの7穴を使って見えなくしてしまう優れものなのです。 大抵の郵便物等(ハガキ・封書・宅急便の宛名書、クレジットカード・CD控え)には使え、しかも殆ど知られたくないところはパウチで穴を開けてしまえるというものなのです。 原寸は普通のホッチキスより少し大きめです。
いままで見えないように細かくちぎって捨てていたのですが、これを入手して以来、まあ毎日のように活躍してくれています~♪
こういう文房具の類は何と言っても銀座の伊東屋へ探しに行くのですが、残念ながら置いていませんでした。 で、受付で綺麗(一応)なお姉さんに聞いてみたら、渋谷店にあるというので、その足で渋谷に行ったら、店員の方が置いてないとの事。。。 で、銀座の綺麗(一応)な受付の方に確認をしてもらったら、何と渋谷のハンズにあると答えてくれていたみたいなんです(笑) つまり僕がちゃんと聞いていなかったということでした(チャンチャン ってゞ(゜∇゜@)おいおい)?!
で、その伊東屋の渋谷店の方がわざわざハンズに連絡を取って在庫を確認してくれました。 いやぁ~さすが伊東屋さん、教育が行き届いていらっしゃること!! でも在庫切れで残念ながら日を改めてハンズには行きましたけど、とても親切な応対、嬉しかったです。 伊東に行くならハトや・・・じゃない、ステーショナリーのことなら伊東屋、間違いないっ?!(←古いかなぁ。。。)
なかなか劇場へ行けずにいます。(号泣)
さて、このステーショナリー!
すぐれものですね!>欲しいかも。
シュレッダー(中くらいの電動)はあっても、音がうるさくて…。いいもの、見つけてくださいました!
個人情報保護法の施行以来、個人向のシュレッダーも沢山種類が増え、
一般の人の家庭でのニーズも増えてきたそうです。
ゴミを開ければ、その家庭のエンゲル係数や個人情報がすぐに把握できるそうです。
丸めて捨てるだけというのは非常に恐ろしいことだと思います。
ただ家庭ではそんなに大きな郵便物も無いので、住所・名前・電話番号・カード番号等なら、
この程度で十分ですし、使い勝ってですよ^^
体調万全でGW楽しんで下さいね~♪
雪さんのブログも記事が増えてきましたね^^
楽しみに読ませて戴いていますよ!
え~と、
>間違いないっ?!(←古いかなぁ。。。)
これは長井のギャグが古いかなぁと言ったので、
別に伊東屋さんが古いと言った訳ではありません(笑)
僕も東京に来て以来、銀座に行くと必ず伊東屋さんには寄りますよ~♪
>私の名刺はおしゃれだと評判なんです
ほお~、今度是非拝見したいものです^^
京都の和紙専門店などもとても綺麗ですよ!
私もステーショナリーグッズ大好きなので、今度覗いてみよぉ~っと♪cyazさんのセンスは”間違いないっ”(少々古くなった感もある笑)
ステーショナリーは見て回って飽きないですよね^^
東京駅前のOAZO(スペル合ってるかなぁ?)の丸善もなかなかいいなぁ^^
“間違いないっ”はやっぱ黴が生えてますか(笑)?!
へぇ~×9^^
ニアミスしてますかねぇ(笑) ?!
今度すれ違ったら声をかけますね(謎)
でも職場は近いかも@@