最新の画像[もっと見る]
- 『アンダーニンジャ』 5時間前
- 「動き出す浮世絵展②」/寺田倉庫G1ビル 16時間前
- 「動き出す浮世絵展」/寺田倉庫G1ビル 1日前
- 『室町無頼』 2日前
- 「ビオラ&パンジー展」/大船フラワーセンター 3日前
- TERRADA_ART_COMPLEX_Ⅱ(天王洲) 4日前
- TERRADA_ART_COMPLEX_Ⅱ(天王洲) 4日前
- 「泡と花 野原邦彦」/ギャラリー UG(天王洲) 4日前
- 「伊東春香 永島 愛 二人展」/アートギャラリー(東急プラザ銀座) 5日前
- 「川端龍子 作品」/川端龍子記念館 6日前
>cyazさんが毎年訪問して沢山の花々をUPして
下さった。今年も何とか開園したのですね。
そうなんですよね^^ もっと早く開園すべきだと思います。
>薔薇も未だ観る事が出来て良かったですね。(^^♪
遅咲きが少し見れました!
せっかくキレイに育てているのだから、ピークの時も
入場制限してでも鑑賞させるべきだと思います。
>ショクダイオオコンニャクが咲いたとニュースで知りました。訪問2週間前ですね。
ええ~そうだったんですか? 少し前にニュースで見たような気が(汗)
>一度見てみたいと思いつつ、うちからだと半日かかるなあ?と思うと悩んでしまいます。
それは大変ですね。半日かけて見る価値がありますかね?
>神代植物園のバラの見頃の少し前には、ツツジと藤も見事なのですよ。その時期に行ったことあったのを思い出しました。
満開の頃はいつも京都に帰っていたのでわかりませんが、
見事なのは行ったときに見て知っています。
>けど植物園で春に閉園を2年連続で強いることがあるなんて?ありえないと思うことが常態化して欲しくないです。次の記事も楽しみに。
ですよね~ 入場制限してでも少しは入場させてほしいものです><
都立庭園だけが厳しいですよねぇ・・・。
下さった。今年も何とか開園したのですね。
薔薇も未だ観る事が出来て良かったですね。(^^♪
神代植物園で久々に世界一大きな花のショクダイオオコンニャクが咲いたとニュースで知りました。
訪問は6月8日ですか?咲く2週間前ですね。
一度見てみたいと思いつつ、うちからだと半日かかるなあ?と思うと悩んでしまいます。
神代植物園のバラの見頃の少し前には、ツツジと藤も見事なのですよ。その時期に行ったことあったのを思い出しました。けど植物園で春に閉園を2年連続で強いることがあるなんて?ありえないと思うことが常態化して欲しくないです。次の記事も楽しみに。